【親子で学ぶ】プロの造形師の技術を手に入れろ!アナログ粘土とデジタル粘土でキミだけの虫を作ろう! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-22T17:19:52+09:00 Peatix SonoSaki 【親子で学ぶ】プロの造形師の技術を手に入れろ!アナログ粘土とデジタル粘土でキミだけの虫を作ろう! tag:peatix.com,2022:event-3322077 2022-10-23T10:30:00JST 2022-10-23T10:30:00JST デジタル粘土は3Dプリンターで出力してプレゼント!  自然の栄養になる粘土を使用して、SDGsも楽しく学べる豪華な特別講座♪ 皆さんは【造形師】ってお仕事を知っていますか?街中にあるモニュメントや、テーマパークにいるキャラクターの置物やフィギュアなど、全て造形師が元を作っています。今回は、造形業界で有名な【海洋堂】のプロの中のプロである造形師から、 作り方や心得などの職人技術を根掘り葉掘り聞ける、特別講座を開催!!<アナログ造形に使⽤する粘⼟のご紹介>昆⾍と学びのコミュニティ『INSECT MARKET(インセクトマーケット)』が提供する、 ⾃然の栄養にへんしん!未来のワクワクねんどを使用します♪ 廃棄されてしまうはずの規格外野菜などを使った、主に天然素材で出来た全く新しいコンセプトのねんどです。形を作って遊んだあとは、回収BOX(設置は準備中です)⼊れると、海や⼭や畑の栄養になります。おうちのプランターに置いてもOK! 作品のテーマは、地球環境を支えてくれている【虫】がテーマです。大人になると、ちょっと疎遠になってしまうけど私達や、地球にとって【虫】は欠かせない存在です。 今回はそんな【虫】を親子で作る事で、どんな生態でどんな形をしているのか?も考えながら【造形師】から教わり粘土で造形をしていきます。虫の可愛さやカッコよさなど、色々発見出来るかも!? \今回は超豪華特別講座!/ 前半・後半にわたり開催する特別講座は、 世界中のプロも使用している通称デジタルねんどと呼ばれる、3D制作ソフト「ZBrush」を使って『3Dでもオリジナルの虫を制作』していきます。 前半で作った粘土作品を見ながら、プロが使うハイスペックなパソコンと、 プロが使う液晶ペンタブレットを使用して、ねんどを引っ張ったり、こねるかのように、 直感的に制作が出来る3D制作ソフト【ZBrush Core】を使ってデジタルねんどで制作をしていきます。 実はこの【ZBrush】はハリウッド映画やゲーム、フィギュア、医療など、様々な業界で使われているんです。 世界中のプロも使用する3D制作ソフトなので、ただ作って終わりではなく、未来の職業にもつながるソフト。 今回の特別教室の先生は、生物専門の3DCGアーティストで、現役専門学校の先生をしている先生から3D制作を教わります。一緒に操作していくので、初めてでも安心して3D制作ができますよ♪特別教室では、【3Dってこんなところに使われている!?】といったお話や 皆が見ている【アニメやゲームの3D達はこんな風に動いてた!】など、 普通の学校では教わらない授業もするので、お友達に自慢できちゃうかも!?\親子で作った3D作品は3Dプリンターで出力してプレゼント〜!/※3Dプリンター作品は後日、ご自宅へお送り致します。 デジタルで作った作品を実際に手で触れることが出来る3Dプリンター。“とても不思議な今までにない、新しい体験”ができますよ♪ また、3Dプリンター作品がお家に届いたら、アナログ粘土作品とデジタル粘土作品を見比べてみよう!違いを見つける事で、新しい発見があるかも!? みらいのおねんど特別教室で大好評の作品発表会も開催します♪ 貴重な体験が出来る、3D制作の思い出を振り返れるようにみらいのおねんどオリジナルフォト画像や、発表会の動画、全体写真などが閲覧できる参加者限定アルバムをお送りいたします♪※SonoSakiが提供する【みらいのおねんど公式LINE】の友達登録が必要となります。みらいのおねんど教室とは?3DCGとテクノロジーを掛け合わせ創造力とモノづくりを学び育む、3DCGを主に用いた、STEAM教育事業を行っております。海外先進国教育事情を取り入れた「これからも必要とされる」技術・ノウハウを子供たちが経験することで、これまで見えてこなかった視点や考え方、創造力や思考力、空間認識能力などの基礎能力向上を図ることが出来る、3Dプログラミングキッズスクールで す。    なぜCGを使ったSTEAM教育?先進国では3D教育は当たり前の科目です。イギリスでは全ての中高生に3Dプリンターが導入されています。また、6歳から3Dプリンターの取り扱いを学び、14歳まで3D教育のカリキュラムが組まれています。隣の国、中国でも小学校40万校に3Dプリンターが導入されると同時に、3Dを扱える教員向けのカリキュラムも始まっています。CGやCADなどの3D制作は世界中で活かす事が出来る特殊なスキルであり、職業も沢山有ります。私たちは幅広い方に体験頂き、モノづくりの考え方や3Dを使った沢山の職業があることを知って頂き子供たちが夢見る世界を、広げるきっかけになって頂ければ幸いです。<講師プロフィール>藤巻嶺(ふじまき・りょう)海洋堂ホビーランド スタッフ1988年神奈川県生まれ2014年、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻修了。同年、「春の院展」入選。2014年~17年「有芽の会」日本更生保護女性連盟会長賞受賞。2016年、2020年、「無窮の會(日本橋三越)」グループ展出展。2018年、「秋の院展」入選。その他個展、グループ展への出展多数。絵画制作の傍ら、立体作品もつくりはじめ、2021年に海洋堂へ入社。自然観察や芸術を自ら研究しながら絵画や立体物を制作している。株式会社SonoSaki⼾⽥かえで(とだ かえで)3Dデジタル彫刻家 3DCGアーティストとして国立科学博物館様、3Dプリンターメーカー 様、他企業様の3DCGモデル制作、自主制作を行う現役3DCG アーティスト。 CG・CAD関連制作会社で、クリエイター・講師業を経験したのち、株式会社SonoSakiを夫婦で設立。 ZBrushをメインとした3DCG制作だけでなく、大手自動車会社様、大手飲料メーカー様、装飾品メーカ様 に対し、ZBrushの講師を行う。現在はバンタンゲームアカデミー名古屋校のプロ講師も務める。 日本古生物学会 化石友の会会員  みらいのおねんど教室HP● 開催日程 2022年10月23日(日) <午前の部> 10:30〜15:00(受付10:00〜) ※お昼休憩有 ▼詳細 アナログ: 10:30〜12:00 休憩  : 12:00~13:00 デジタル: 13:00〜15:00       <午後の部> 13:30〜17:15(受付13:00〜) ▼詳細 アナログ: 13:30〜15:00 休憩  : 15:00~15:15 デジタル: 15:15〜17:15   ※小休憩は講座中にも御座います。 ※午前の部、午後の部共に同じ内容となります。ご都合の良い回をお申込みください。● 開場受付  <午前の部> 10:00~   <午後の部> 13:00~※開始10分前にはご到着・ご着席いただけますようお願い申し上げます。● 会場  〒571-0048 大阪府門真市新橋町3−1−101 イズミヤ門真店 3階 海洋堂ホビーランド● 定員・各回10組(計20組)●参加費 税込¥5,000- ※海洋堂ホビーランド入場券込み(親子2名様分) ※ご同伴者様が3名以上の場合は、追加で海洋堂ホビーランド入場料が発生いたします。●応募対象・小学1年生~小学6年生・保護者様と一緒に参加 ■造形を通じて、思考力や探究心、発想力を伸ばしたい方■こどもの時からデジタル文化に触れたい方■環境問題について触れたい方■ものづくりに興味がある方■STEAM教育や3D教育に興味がある方■こどもの時から自分で考えて作る事で、創造力や発想力、思考力が培われます。■海外では当たり前の3D教育を活用したSTEAM教育を知ることができます。■アナログ粘土とデジタル粘土の3Dプリンタを組み合わせる事で、ものづくりの概念を知る、または、知りたいという興味が増します。■造形師や3DCGという職を知ってもらい、子供たちが将来の夢を決める選択肢の一つとなります。更にそこから新しい職業が生まれる可能性が御座います。※ワークショップで使用する粘土・造形用道具・パソコン・ペンタブレットはこちらでご用意致します。■作品テーマ【虫】の参考資料をご持参下さい。必ず【正面・横・後ろ】の3つの角度から見える資料を各1枚ずつ、計3枚をお持ち込み下さい。※なるべく沢山の角度から見れる資料をお持ち込み頂けると、より造形力が深まります。※資料は紙に印刷してご持参ください。 ■キャンセル料につきましては、以下をご確認願います。開催日3日前キャンセル:参加費の30%開催日の前日キャンセル:参加費の50%開催日の当日キャンセル:参加費の100%■本特別教室では、メディア(TV)取材が入る場合があり、写真や動画の撮影を行います。撮影した写真や動画は、メディア関係者及びイベント主催者公式等で告知やSNS・Web公開をする場合が御座います。※お申込みフォームに撮影の規約が御座います。ご確認の上、承諾をお願い致します。■参加費には海洋堂ホビーランドの親子2名様分の入場代が含まれております。特別講座終了後または開始前に海洋堂ホビーランド内を自由に探索頂けます。※3名様目からのご同伴者につきましては、別途入場料を頂きます。ご了承ください。主催 株式会社海洋堂 / 海洋堂ホビーランド / 株式会社SonoSaki協力 アランチヲネ株式会社機材協力 株式会社ワコム / エムエスアイコンピュータージャパン株式会社ソフト協力 Maxon Computer株式会社 Updates tag:peatix.com,2022-10-18 07:08:13 2022-10-18 07:08:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1278379 Updates tag:peatix.com,2022-10-08 04:57:35 2022-10-08 04:57:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1273880