【満席のため受付終了】文学座連携講座★2018/2/14(水)文学座稽古場でのワークショップ<講師は文学座の演出家と主役の男優女優> + 2/24(土)文学座「真実」観劇とミニ交流会【全2回:限定10名】
満席のため受付終了しています。
大好評だった「文学座」との連携講座 第2弾~ワークショップと観劇の全2回で演劇の世界を体験!
◆2/14(水)19時~ ワークショップ in 文学座稽古場
文学座内の稽古場で、演出の西川信廣さん/俳優の鍛治直人さん、浅海彩子さんから、演劇の魅力と作品の見どころを解説して頂いた上でワークショップを実施。
実際に演じてみて芝居創りを経験します。
前回ワークショップでは、西川さんのご指導で参加者さんのお芝居が全く違うレベルにどんどん変わっていくのを目のあたりにし、またプロの俳優さんのお芝居の素晴らしさも満喫しました。
今回は、主役の夫婦キャスト鍛冶さん浅海さんが揃いますので、ドキっとする夫婦の会話をプロがどう演じるか、目の前で体感できます。
※ワークショップ参加時に観劇チケットをお渡ししますので、必ずご参加ください。
◆2/24(土)19時~ 観劇 『真実 ~ 嘘×嘘=真実? ~』+ミニ交流会
http://www.bungakuza.com/shinjitsu/
ワークショップをご担当してくださるお三方が、演出:西川信廣さん/主演:鍛治直人さん(ミシェル)、浅海彩子さん(ミシェルの妻ロランス)
会場:池袋 東京芸術劇場 シアターウエスト
https://www.geigeki.jp/rent/theater/west.html
終演後、出演者を交えたミニ交流会 (20分程度)
ワークショップを経験した上での観劇で、作者や演出家の世界観を実現するプロの俳優の仕事、観客との関係等についてあらためて実感します。
終演直後のミニ交流会で、感想や質問をぶつけられるのも楽しみな企画。
※チケット代は受講料に含まれます。
※鑑賞席は選べません。
※都合が悪い方は、2/26(月)19時からの観劇に振替可能です。振替ご希望の方は、その旨申込時に別途麹町アカデミア宛にメールでご連絡ください。キャストは渡辺徹さん古坂るみ子さんのペアになります。ミニ交流会はありません。
演劇経験のない方、ビジネスパーソンのご参加は大歓迎です!
なお、文学座受験生、演劇業界関係者の参加はお受けできません。ご了承ください。
【Profile】
◆西川 信廣 (にしかわ のぶひろ) 文学座演出家
東京都出身。文学座附属演劇研究所16期、1981年座員に昇格。
1984年文学座アトリエの会『クリスタル・クリアー』で文学座初演出。
1986年から1年間文化庁在外研修員として渡英。ブリストル・オールドヴィックやナショナル・シアターでロジャー・リース、ピーター・ホールらの演出助手を務める。
帰国後は、劇団公演以外にも、『黒蜥蜴』(明治座)・『マイ・フェア・レディ』(東宝)などの大劇場作品から、『黄昏にロマンス』(可児市文化創造センター)、再演を重ねる『てけれっつのぱ』(文化座)、『真砂女』(朋友)、 『十二人の怒れる男たち』『音楽劇わが町』(以上俳優座劇場プロデュース)など幅広く活躍。
1992年『マイチルドレン!マイアフリカ!』で紀伊國屋演劇賞個人賞、芸術選奨・文部大臣新人賞受賞。 1994年本公演『背信の日々』で読売演劇大賞優秀演出家賞受賞(その後『水面鏡』『寒花』などでも受賞)。
最近の劇団公演は『再びこの地を踏まず-異説・野口英世物語-』、『食いしん坊万歳!~正岡子規青春狂詩曲~』。
新国立劇場演劇研修所副所長。東京藝大客員教授。日本劇団協議会会長。日本演出者協会理事。http://www.bungakuza.com/member/prof/nishikawa-nobuhiro2.htm
◆鍛治 直人 (かじ なおと) 文学座俳優
早稲田大学社会科学部卒業。体育会ラグビー部に所属。
1997年文学座研究所に入所し、2002年より座員。
2009年より文化庁新進芸術家派遣制度にて1年間ロンドンに留学。
出演舞台多数
『KUNIO版ハムレット』『セールスマンの死』『日本橋』『黒革の手帳』『黒蜥蜴』『リア王』『セールスマンの死』『ヘンリー四世』『グリーンマイル』他
アニメ『ゲド戦記』『ハウルの動く城』『千と千尋の神隠し』
http://www.bungakuza.com/member/prof/kaji-naoto.htm
◆浅海 彩子(あさみ あやこ) 文学座俳優
1996年文学座研究所入所。2001年 座員となり、現在に至る。
主な出演は舞台『丘の上のイエッペ』『モンテクリスト伯』『峠の雲』『リア王』『中橋公館』BS朝日『太宰治 連続心中の謎』など。
趣味・特技は陸上。
http://www.bungakuza.com/member/prof/asami-ayako.htm
【プログラム詳細】
演題:文学座連携講座
・2/14(水)19:00− 文学座稽古場でのワークショップ
・2/24(土)19:00− 文学座観劇とミニ交流会
講師:西川信廣(文学座演出家)/鍛治直人、浅海彩子(文学座俳優)
会場:2/14 文学座稽古場、2/24 東京芸術劇場シアターウエスト
会費:9,000円
定員:10名
※キャンセル欠席された場合、返金致しません。ご了承の上、お申込ください。
※当日の講座の様子を撮影して、麹町アカデミアのfacebookページ、アーカイブサイトに掲載いたします。また、その他の媒体に掲載することがございます。あらかじめご了承ください。
【個人情報の取扱について】
当イベントは、麹町アカデミアと文学座の共催です。両方から今後のご案内がいくことをご了承ください。
・上記リベラルアーツ以外に、社会人のファンダメンタル能力(英語、論理思考)を養成する講座も、オープンスクール、企業内研修にて、提供していきます。
【運営会社について】
麹町アカデミア株式会社
http://k-academia.co.jp/
https://www.facebook.com/kojimachiacademia
学頭 秋山進(プリンシプルコンサルティンググループ株式会社 代表取締役)
Mail: info@k-academia.co.jp
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#314720 2018-02-08 05:13:47
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
ワークショップ+観劇 SOLD OUT ¥9,000
- Venue Address
- 東京都新宿区信濃町10 文学座 Japan
- Directions
-
JR中央・総武線信濃町駅より徒歩5分/東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩9分
- Organizer
-
麹町アカデミア2,733 Followers