【8/3 オンライン開催<無料>】自らも視覚障害者である開発者が語る ウェブアクセシビリティ自動評価ツール「WAIV」機能紹介セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-09-02T17:01:42+09:00 Peatix 株式会社U'eyes Design 【8/3 オンライン開催<無料>】自らも視覚障害者である開発者が語る ウェブアクセシビリティ自動評価ツール「WAIV」機能紹介セミナー tag:peatix.com,2022:event-3307683 2022-08-03T16:00:00JST 2022-08-03T16:00:00JST 2021年「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が改正されました。公共機関や公共性の高いサービスでは、障害を持つユーザーへも利用できるよう、サービスを整備していくことが求められていましたが、この適応範囲に条件付きとはいえ民間のサービスも含まれるようになりました。そのための対応の一つとして注目されているのが、ウェブサイトなど、ウェブを介して提供するコンテンツのアクセシビリティの向上です。ウェブアクセシビリティを定めたガイドラインとしては、日本産業規格 JIS X 8341-3 にて品質の基準や実施のプロセスが示されています。 またウェブサイトの制作や運用の中で、これを取り入れることを助けるさまざまなツールが市販されています。弊社では、2010年よりウェブアクセシビリティの向上に向けたご支援をしておりますが、上記の背景からか、最近、以下のような声を聞きます。・ガイドラインが膨大、且つ、難義で苦慮している。・そもそも、何をどうしたら良いのかわからない、作業とコストが見えないそこで、本セミナーでは、 視覚障害を持ちながら、ソフトウェア開発やデザイン、リサーチなどを幅広く行っている U'eyes Design 諸熊浩人が、 ウェブアクセシビリティの向上に必要なステップや注意点、そして、特に多くの皆様が直面される「サイト制作や運用段階における検証・改善の取り組み」について深堀します。また、自身が開発しているウェブアクセシビリティ自動評価ツール「WAIV」を例に、 アクセシビリティ検証やガイドラインの読み解き方を解説します。WAIVの詳細は、下記URLをご覧ください https://www.ueyesdesign.co.jp/waiv/ セミナー実施概要 ●開催日時2022年8月3日(水) 16:00-17:00※15:50 から受付開始です ●会場オンライン開催(Zoomにて開催)※お申込みを頂いた方へは、お申込み後と開催日当日にもセミナー参加用の情報(URL等)をご連絡致します。●参加費無料●定員20名 プログラム 1. ウェブアクセシビリティの概要  ・アクセシビリティ対応が必要とされる背景 ・アクセシビリティを取り巻く国内外の動向 ・アクセシビリティとウェブアクセシビリティ2. ウェブアクセシビリティ対応時の要点  ・ウェブアクセシビリティ対応のステップ ・JIS X 8341-3 の品質基準 ・アクセシビリティ対応を支援するツールとの付き合い方3. ウェブアクセシビリティ自動評価ツール「WAIV」のご紹介  ・ウェブページを評価する ・評価結果からガイドラインの要求や対策を読み解く ・自動評価ツールWAIVの実力 ・オプション機能紹介 こんな方におすすめ ・ウェブアクセシビリティ対応の概要や対応手順を学びたい方・チェックツールやチェックリストなど、ツールの使いどころを学びたい方・WAIV について理解を深めたい方 担当講師 諸熊 浩人(MOROKUMA Hiroto)株式会社U’eyes Design デザイニングアウトカムズ事業部所属。中学生の時、網膜剥離により失明。ゲーム開発に興味を持ったことをきっかけに、筑波技術大学でプログラミングを学ぶ。2010年、現在の会社に新卒入社後、ユーザビリティ評価などの業務とともに、アクセシビリティの自動評価ツールの開発と研究を続けている。プライベートでは、視覚障害者向けのゲームの開発やファンサイト運営のほか、音楽の作曲も行っている。 参加を検討される方へのお願い 1. セミナーの参加中は、雑音の発生を防ぐため、できる限りイヤホン、ヘッドセット等の接続をお願いします。また、ご質問がある場合を除いて、マイクをミュートにして頂きますよう、ご協力をお願いします。2. セミナーの様子は録画をさせて頂きます。また、個人が特定できないように加工した上で、セミナーの紹介動画として弊社サイト等で掲載させて頂く場合がございます。3. 他者に対する誹謗中傷や不適切な画像を表示する等、他の参加者にご迷惑をおかけするような事態が見られた方は、セミナーをご退場頂きます。