【赤羽根良和先生】膝関節伸展制限を深堀りする(リピート配信) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-14T23:58:05+09:00 Peatix UGOITAセミナー(運動と医学の出版社) 【赤羽根良和先生】膝関節伸展制限を深堀りする(リピート配信) tag:peatix.com,2022:event-3303166 2022-11-11T09:00:00JST 2022-11-11T09:00:00JST 大人気!”凄腕”臨床家による「動作で誰もが治療結果を出せる理由」を徹底解剖!>こんな悩みありませんか?<✓膝関節だけみる考え方でいいのだろうか✓膝伸展制限のアプローチ方法を増やしたい✓筋力があるのに膝の痛みが治らない✓膝制限因子を改善させても2〜3日後にはまた戻る✓局所と全体の優先順位付けができない変形性膝関節症や鵞足炎、腸脛靭帯炎、ACL術後など多くの膝疾患を対応していても患者が「これだ!」と思う治療ができていない。治療してもらった直後はいいけれど、時間がたち使っていくと痛みがだんだん出てきてしまう。だんだん機能は良くはなっているけれども、大満足はしてもらえていない…。なぜでしょうか?それは、組織学的に改善できていても力学的には改善できていないからなんです。今回は、膝関節に着目して臨床家の赤羽根先生に、臨床で実証された知識と技術をもとにご講演いただきます。膝関節伸展制限によるアプローチ方法や考え方をお届けします・伸長性や滑走性における改善方法が分かる・HyperやHypoを用いた治療の考え方がわかる・角度変化による組織の形態変化がわかる・Ipsilateral、Contralateral、Adjacentの考え方がわかる・膝伸展制限を解消できる方法が分かる------------------セミナー内容-------------------膝関節は支持性と運動性の相反する機能が求められている。そのため、荷重が支持できても可動性に乏しいようでは満足した結果は得られない。また正座ができても不安定性が生じるようでは満足した結果は得られない。今回は、臨床で獲得することが困難な膝関節の伸展制限に対して焦点を当ててみたい。膝関節は適切な伸展可動域が得られていないと、関節の安定性は低下する。膝関節の理学所見には外反不安定症や外旋不安定症という表現を散見されるが、基本的に膝関節の伸展可動域が得られていないケースに多い現象である。膝関節は伸展することで静的安定性が緊張し、不安定症が減少するわけである。そのため、膝関節の屈曲拘縮を認める場合、速やかに伸展可動域を獲得する必要がある。この屈曲拘縮は制限因子を的確に検出し、滑走や伸張刺激を加えることが出来れば改善してくる。そのためには機能解剖学的知見や評価は重要な所見となる。さらに治療技術も必要である。本講義ではこれらの一助になるような内容にしていきます。宜しくお願い致します。----------------------------------講師----------------------------------赤羽根良和先生(さとう整形外科)1999年:平成医療専門学院卒業。1999年:吉田整形外科病院2009年〜:さとう整形外科書籍「肩関節拘縮の評価と運動療法」「肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編」「五十肩の評価と運動療法」「腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック」「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法」「機能解剖学的にみた足部・足関節に対する理学療法」「脊椎圧迫骨折の病態理解と運動療法」--------------------チケットについて--------------------2021年11月28日に開催しましたセミナーをリピート配信します。===============================◆配信期間:2022年11月11日 (金) 09:00 - 11月14日 (月) 24:00◆動画時間:2時間33分◆申込〆切:2022年11月2日 (土)===============================キャンセル期限日:2022年11月9日(水)動きと痛みLab会員(ゴールド・ウェブ会員)の方はお申込不要です。開催期間になりましたら、ホームページの「ゴールド・ウェブ会員リピート配信」よりご視聴ください。アカデミー会員、動きと痛みLab会員でない方はチケットをご購入ください。動きと痛みLab会員(有料会員)でない方は一般チケットをご購入ください。チケットのお申込みは1枚のみになります。譲渡することはできません。重複のお申込みは当会にてキャンセルさせていただきます。キャンセルの場合は、本ページ下の「主催者へ連絡」からご連絡ください。期限日を過ぎますと受講費の返金はできませんのでご了承ください。チケットの種類を誤って、ご購入された場合は、後日差額を請求いたします。-------------------当日の案内-------------------開催期間になりましたら視聴ページから視聴ください。(視聴ページ確認方法)資料は開催日前日までに視聴ページに掲載します。※開催日前の当日案内メールは送信されません。ビデオ・写真の撮影や音声の録音はご遠慮ください。不正防止のため、ログイン情報を取得しています。セミナー開始前にミュート(無音)になっていないかご確認ください。セミナー開催期間内であれば、自由に視聴できます。参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。視聴できない場合は、ブラウザーのキャッシュをクリアしてください。また、他のブラウザー、端末でもお試しください。動画配信手段としてVimeo(外部サービス)を利用しております。動画視聴に必要な環境はこちら(Vimeoサイトに移動します)--------------------お問合わせ--------------------本セミナーに関するお問い合わせは以下の日時といたします。本ページ下の「主催者へ連絡」よりお願い致します。平日 9:00~17:00それ以降は、お問い合わせを受け付けておりません。