いけばな小原流オンライン特別講習会 「蓮」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-09-17T16:03:57+09:00 Peatix Ohararyu-Soka いけばな小原流オンライン特別講習会 「蓮」 tag:peatix.com,2022:event-3300333 2022-08-05T15:00:00JST 2022-08-05T15:00:00JST いけばな小原流✖️いけばな雑誌『小原流挿花』が主催するオンライン特別講習会。どなたでも参加いただけます。割引特典あり。詳細は下記をご覧ください。大好評いただいている『小原流挿花』オンライン特別講習会。泥の中から美しい花を咲かせる蓮。その美しさは古くから日本人を魅了してきました。今回はそんな「蓮」を取り上げ、その魅力をいけばなで表現します。小原宏貴小原流家元と鈴木査智子小原流研究院副院長が、琳派調いけばな、写景盛花自然本位、文人調いけばなをデモンストレーション。写景盛花様式本位の蓮一種を詳しく解説します。蓮の雄大な世界を楽しみましょう。※※※caution※※※Ohara-ryu Soka Special Online Lecture/DemonstrationThe recorded video with English subtitles will be delivered from September.写景盛花様式本位【内容】「蓮」開催日時:2022年8月5日(金)15:00配信開始~18日(木) 16:00オンラインチケット:3500円(税込)※1枚のチケットで何度でもご覧いただけます。※チケットは18日の15:00まで購入可能( コンビニ払いの場合は17日まで)※英語字幕付き録画は2022年9月7日〜29日に配信をします。別途、 チケットの購入が必要です。出演者:小原宏貴(小原流家元) 鈴木査智子(小原流研究院副院長)主催:一般財団法人小原流 『小原流挿花』●イベントプログラムいけばなデモンストレーション(琳派調いけばな、文人調いけばな、写景盛花自然本位)解説 写景盛花様式本位 蓮一種Q&Aのコーナー(事前に質問を募集しました。ご協力ありがとうございました)さらに詳細なプログラム、いけばなや講習会に役に立つ蓮情報を「蓮」デジタルパンフレット(無料)にまとめています。小原流ebooksアプリをダウンロードしてご覧ください。デジタルパンフレットをご覧いただいた方に、チケット代300円を割り引きます!!チケット購入時にデジタルパンフレットに書かれている割引コードを入力してください。アプリのダウンロードは↓App StoreGoogle play ストア※チケット購入後に割引はできません。割引コード未入力によるキャンセルは受付いたしかねます。【出演】小原流五世家元小原宏貴   1995年(平成7年)、6歳にして五世家元を継承。国内外で日本の伝統文化である「いけばな」の普及に力を注ぎ、いけばなへの見識を深めるため、花の自生地や産地へ足を運ぶ。https://hirokiohara.com/小原流研究院副院長鈴木査智子  小原流研究院副院長。小原流で長年研鑽を積み、いけばな作家として活躍。海外へも日本のいけばなを広める活動をしている。異素材を使った造形や、雄大な景色をいけばなで表現することを得意とする。小原流は、いけばな三大流派に数えられる華道の流派です。明治時代に洋花を取り入れた「盛花(もりばな)」を創始。全国に教室があり、伝統的ないけばなから、現代の生活空間に飾る花まで、さまざまないけ方を学ぶことができます。https://www.ohararyu.or.jp/ いけばな雑誌『小原流挿花』とは初心者から上級者まで、小原流のいけばなを学べる月刊誌です。いけばなから知識を広げ、それを花に生かすことのできるよう、植物や文化、歴史など、さまざまな話題をお届けしています。https://hanamore.jp/products/list?category_id=14「小原流ebooks」アプリとは、『小原流挿花』など、小原流の書籍の電子版を購読できるアプリです。☆☆☆以下、ご確認ください☆☆☆【パスワードを忘れた、画面が大きくできないなど、お困りの方】peatixサポートをご参照下さい。小原流挿花オンライン特別講習会特設サイトでも対処方法を解説しています。★注意事項・ネット環境により、切断やその他の障害が起きる可能性がありますので、当日は通信環境の良い場所からご視聴ください。通信環境により視聴できなかった場合の返金は承りません。配信中に不具合がある場合は、 vimeoトラブルシューティングページもご確認ください。・メールのセキュリティ設定(迷惑メール対策)により、メールが届かない場合があります。「@peatix.com」をドメイン指定受信設定していただくか、フィルターの設定を見直してください。・講習会映像・音声等を許可なくスクリーンショットや写真・動画・音声で記録すること、またはそれらを第三者に共有・公開することを固くお断りいたします。・講習会を受講するために必要なURL・パスワードを第三者に共有・公開することを固くお断りいたします。・受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。・いただいた個人情報は講習会の連絡・ご案内などに使用させていただきます。※キャンセルについて・キャンセルについては、配信開始前に主催者までお問い合わせください。手数料がかかる可能性があります。・チケット購入後に割引はできません。割引コード未入力によるキャンセルは受付いたしかねます。・ご自身の配信環境、スケジュール変更などによるキャンセルは承っておりません。ご了承ください。