【7/28 18:00-19:00】スタートアップ創出がなぜ必要なのか? ー『スタートアップの経済学』出版記念ー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-08-27T19:01:41+09:00 Peatix enfac事務局 【7/28 18:00-19:00】スタートアップ創出がなぜ必要なのか? ー『スタートアップの経済学』出版記念ー tag:peatix.com,2022:event-3294590 2022-07-28T18:00:00JST 2022-07-28T18:00:00JST 現在、欧米を中心に世界で「スタートアップの経済学」に関する研究が進んでいますが、日本語のテキストがほとんど出版されておらず、日本においてアカデミックな知見を知る機会がほとんどないのが現状です。今回は、『スタートアップの経済学』出版を記念し、著者である関西学院大学経済学部教授・アントレプレナーシップ研究センター長の加藤 雅俊先生に、創業がいかなる恩恵をもたらすのか、創業に対してなぜ公的支援が必要なのか等、書籍のポイントを踏まえたお話をいただくセミナーです。■セミナー概要===============================○日時:7/28(木)18:00-19:00○価格 :無料○定員:30名○形式:オンライン/ZOOM===============================■タイムスケジュール18:00-18:10:本日の流れ・開催背景 18:10-18:35:レクチャー       ①スタートアップの経済効果       ②スタートアップの公的支援 18:35-18:55:対談Q&A 18:55-19:00:ご案内===============================■講師加藤 雅俊関西学院大学経済学部教授、同大学アントレプレナーシップ研究センター長2008年一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了。一橋大学経済研究所専任講師、関西学院大学経済学部専任講師、准教授などを経て現職。アントレプレナーシップとイノベーションという二つの研究テーマに関して、「スタートアップ企業」のデータを用いて実証的に研究を行う。これらの研究を通して、アントレプレナーによる創業および創業後のスタートアップ企業に対する公的支援の方向性について示唆を与えることを目指す。最新著は『スタートアップの経済学』(有斐閣)。最近の業績:・“Does patenting always help new firm survival? Understanding heterogeneity among exit routes” (with Koichiro Onishi and Yuji Honjo, Small Business Economics, forthcoming).・“Growth paths and routes to exit: ‘Shadow of death’ effects for new firms in Japan” (with Alex Coad, Small Business Economics, 2021). ・“Founders’ human capital and external knowledge sourcing: Exploring the absorptive capacity of start-up firms” (Economics of Innovation and New Technology, 2020).■聴き手嶋内 秀之株式会社アントレプレナーファクトリー 代表取締役神戸大学大学院経営学研究科修了(MBA)。オリックス株式会社にて6年間国内営業の後、7年間ベンチャー投資を担当。 2009年にアントレプレナーファクトリー設立。ラーニングテクノロジーと動画を用いて、地域や時間を問わずに学習できる動画サービスを企画し、3000コンテンツを保有し事業展開する。 2009年より12年間立命館大学及び大学院で講師を担当、現在はMBAコースでアントレプレナーシップ論を担当する。 Updates tag:peatix.com,2022-07-06 08:57:48 2022-07-06 08:57:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1233877