暮らしを育てる『島根の日常』 〜人とのつながりで見つけた松江での持続可能な暮らし方〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-08-28T21:33:20+09:00 Peatix YADOKARI / はじまり商店街 暮らしを育てる『島根の日常』 〜人とのつながりで見つけた松江での持続可能な暮らし方〜 tag:peatix.com,2022:event-3291259 2022-07-29T20:00:00JST 2022-07-29T20:00:00JST 暮らしを育てる『島根の日常』気が付けば、このシリーズも3年目となりました。始まったのはコロナ禍、自分や家族との暮らしを見つめ直すきっかけも多い時期でした。それは今でも変わらず、社会の変化にこれからの暮らしをいろんな側面から考え直してみたいと思う方も多いように思います。都会では味わえない暮らしの豊かさとはどんなものなのか。毎回島根在住のゲストをお招きし島根での日常をお伝えすることで、あなたの思い描く「暮らし」を育てるヒントになれたらという思いから開催しています。今回のゲストは埼玉県出身、島根県松江市に住んで6年目のパラレルワーカー(複業家)。松江市地域資源活用コーディネーター(地域おこし協力隊)を経て、「人の想い」や「関係性」に焦点を当て「インクルーシブな地域の未来づくり」をテーマに、松江で活動を続けている桐山尚子さんの“暮らし”について伺っていきます。 ◎島根に関わることになったキッカケ もともとは都内で忙しく働いていた桐山さん。島根には観光で訪れたことはありましたが、転機はハードワークで体調を崩し退職したことからでした。新しい生き方を考え直す中で、地方への暮らしも意識するようになり、そこで思い浮かんだのが島根だったそうです。キッカケの詳細はこちらのインタビュー記事にも”旅行で訪れた島根で、ゆったりと流れる時間や人のあたたかさに癒され、玉造温泉の宿で出てきた絶品朝ごはん(仁多米のごはんと宍道湖産シジミの味噌汁)を食べたときに「自分の暮らしも大切にした働き方をしたい」と思ったそう”とあります。▼引用:未来をつくるSDGsマガジンソトコト「しまね移住」のきっかけは朝ごはん? 移住者によるオンライン・トークイベント開催です。https://sotokoto-online.jp/news/4582旅行での気付きは暮らしとつながり、その後は島根関連のイベント等に足を運び、住む人たちの魅力に触れながら、徐々に暮らす決意が固まっていったと言います。※協力隊任期中のお写真。すっかり馴染んでますね☆ ◎自分でミッションを決めて、これまでしてきた挑戦 桐山さんが地域おこし協力隊に着任したのは2017年4月。協力隊の任期中は、オーガニック茶の販売戦略やキャリア教育、築100年の古民家をリノベーションし「チャレンジの場」として蘇らせる「SUETUGU」プロジェクトなど幅広く活動。この中の取り組みでもある、オーガニックのお茶を生産している有限会社宝箱の販売促進に携わったご縁で、今回の特典も特別にご用意いただきました。「SUETUGU」プロジェクトについては、”改めて自分自身を振り返ると、ワクワクする瞬間はいつも人の熱い想いに触れた時だった”(今の活動の原点について)“この取り組みをきっかけに、モノ軸から人軸へと活動分野をシフトすることができました”と下記のインタビューで語られており、ぜひさらに詳しく聞けたらと思っております。▼引用:いいけん島根 自分のサイズで生きていい LIFE STYLE11 パラレルワークhttps://www.kurashimanet.jp/iikenshimaneken/life/parallel-work/interview/ ◎人とのつながりが働くと重なる 生きていくのに働くことは大事。桐山さんのように、住む場所を変えて人とのつながりから生まれたお仕事で暮らす生活ができたらいいなと思う人も少なくないと思います。ただ今の桐山さんの姿が軽やかに見える反面、簡単ではなかったこともあるのではとも感じます。地域おこし協力隊を経て、個人事業主になってからの今。どんな人と出会い、どんなことがあったのか。嬉しかったことも苦しかったことも、島根に暮らして今年で6年目になる桐山さんだからこその経験をお伺いできたらと思っています。 ◎未来のことを考えるワークショップ 桐山さんの事業内容テーマの1つでもある「SDGs」。ご自身が『SDGs de 地方創生』の公認ファシリテーターとして、講演なども多く行なっています。そこで今回は桐山さんと、”未来のことを考えるワークショップ”をしたいと思います☆会社などでよくわからないままSDGsと関わっていたり、たくさん耳にすることはあるけれど身近に感じられてない方など、今よりSDGsと仲良くなれる機会になれたら嬉しいです!どんなワークショップになるかは…当日のお楽しみで! ◎\桐山さんのおすすめ/島根のお茶を味わおう 【桐山さんが好きな島根ご当地のお茶とお茶菓子2種】・有機まつえ茶の宝箱さんのくろもじ番茶https://www.e-takarabako.com/・桂月堂さんの薄小倉(https://www.keigetsudo.jp/line-up/wagashi1/12)・ パンタグラフさんの「いちじくとキヌアのマクロビクッキー」(https://www.kitchen-okada.com/)松江に住んでいる桐山さんがオススメしたい特別なこのイベントだけのコラボセットを、特別にご用意していただきました!今回の特典付チケットとして購入できます☆桐山さんの暮らす松江での日常とはどんなものなのか?地域住民の方達との関わり方、周りにいる仲間、松江の土地ならではのこと、ご自身のテーマでもある「自分らしい暮らしのつくり方」も紐解きながらお届けできたらと思います。島根の日常が、誰かの暮らしのヒントや、何かを始めるキッカケになれたら嬉しいです! ◎こんなヒトに来て欲しい ・育てる暮らしをしてみたい・地域で暮らすキッカケに興味がある・地域での挑戦に興味がある・地域の暮らしに興味がある・島根の暮らしに興味がある・島根の関係人口になりたい・地域の特産物を知りたい・パラレルワーク、複業に興味がある・SDGsに興味があるなどなど ◎スケジュール 19:45 URLを送付します。20:00 本日のテーマ、アイスブレイク20:10 桐山さんから島根の暮らしのきっかけ20:20 桐山さんの活動
20:40 ワークショップ21:00 懇親会と質疑応答21:30 終了予定 ◎イベント概要 【日時】2022年7月29日(金)20:00-21:30【定員】①15名    ②20名    *定員に限りがございますので、お早めにご注文願います【参加費】①1,500円 お茶とお茶菓子セット(イベント参加+視聴)     内容:くろもじ番茶 薄小倉 いちじくとキヌアのマクロビクッキー/送料     ※締め切り7月24日(日)(到着までを考慮して設定)     ②無料(イベント参加+視聴のみ)【申込方法】https://peatix.com/event/3291259/view     *peatixチケットサイトで支払い窓口*【会場】オンラインツール(zoomを使用します。)【主催】公益財団法人ふるさと島根定住財団【協力】はじまり商店街 ◎ゲスト <プロフィール>桐山 尚子(キリヤマ ナオコ)KiriN Design 代表 (個人事業主) 埼玉県出身。大学在学中のドイツ留学をきっかけに「持続可能な暮らしの豊かさ」に関心を持ち、卒業後オーガニック商材を扱う輸入商社に入社。並行して自分自身の持続可能な生き方を模索する中で、松江の暮らしと人に魅了され、 2017年4月に島根県松江市へIターンした。 3年間松江市地域資源活用コーディネーター(地域おこし協力隊)として、「SUETUGU」プロジェクトの立上げや、オーガニック茶の販売企画、キャリア教育、UIターンイベント登壇など、環境や人の想いに焦点をあてた活動に従事し、2020年3月末に任期を満了。2020年4月からはKiriN Design代表(ライフデザイナー)として、「人の想い」や「関係性」に焦点を当て「インクルーシブな地域の未来づくり」をテーマに、松江で活動を続けている。パラレルワーカー(複業家)。▼お仕事についてhttps://lit.link/KiriyamaNaoko<プロフィール>原 早紀子(はら さきこ)公益財団法人ふるさと島根定住財団 東京拠点 主任https://www.teiju.or.jp/1984年生まれ、島根県安来(やすぎ)市出身。東京都在住。広告、アパレルなどを経て2014年より現職。首都圏から島根への移住支援や、地方や島根に関わりたい、何かしてみたい、という方のコミュニティ作りに取り組み中。 ◎公益財団法人ふるさと島根定住財団 島根県への移住促進や県内での定住を目指して設立された団体。沢山の方に「いいね、島根」と思ってもらいたい!という気持ちのもと、島根の暮らし・仕事・地域の魅力を発信するとともに、島根県内で頑張る方々の地域づくり支援や、一緒に頑張りたいという人との出会いを創出している。▼ふるさと島根定住財団ホームページhttps://www.teiju.or.jp/▼移住ポータルサイト「くらしまねっと」https://www.kurashimanet.jp/▼移住ポータルサイト「くらしまねっと」facebookページhttps://www.facebook.com/kurashimanet/▼しまね地域活動応援サイト「フレフレしまね」https://furefure-shimane.jp/ ◎ファシリテーター 柴田 大輔株式会社はじまり商店街共同代表取締役/コミュニティビルダー1988年生まれ秋田県出身。鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営。他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティづくりを。2018年8月から株式会社はじまり商店街(YADOKARI子会社)共同代表年間300を超える多様なイベントの企画・運営。他にも大手企業の社員研修やまちづくりの講師も団地の運営などを担当している。都内の拠点10ヶ所を中心に多様な賑わい作りやコミュニティ支援を行う。 ◎はじまり商店街とは? 場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするコミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がける。東京・横浜・鎌倉と様々なエリアで賑わい作り・人と人の出会いのデザインを展開中。▼はじまり商店街 公式ホームページhttps://hajimari.life/▼はじまり商店街facebookページhttps://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/▼はじまり商店街ツイッターページhttps://twitter.com/hajimari_stg▼はじまり商店街notehttps://note.com/hajimari0801 Updates tag:peatix.com,2022-07-15 05:15:02 2022-07-15 05:15:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1237522