田中泯「場踊り」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-09-13T13:00:38+09:00 Peatix 大地の芸術祭 田中泯「場踊り」 tag:peatix.com,2022:event-3290622 2022-08-12T11:00:00JST 2022-08-12T11:00:00JST 田中泯「場踊り」(作品番号E082)中谷芙二子の霧の作品を舞台に、田中泯が踊る。過去にはテートモダンや、最近では長野県立美術館など、コラボレーションを重ねてきた二人が、ここ越後妻有に集結。田中泯の「踊りの起源」への絶え間ない調査と堅固なこだわりは、日常に存在するあらゆる場に固有の踊りを、即興で踊るというアプローチによって、「場踊り」という形でより実践への根を深めている。踊りが踊られる場所の中で、そのプロセスを自然に戻す試みなのである。出演=田中泯<開催日時>8/12[金]11:00〜、18:00~8/13[土]11:00〜、18:00~8/14[日]11:00〜(開場は開演の60分前)<料金>一般前売¥3,000、小中高生前売¥2,000 (一般当日¥3,500、当日作品鑑賞パスポート提示で¥3,300、小中高生当日¥2,000)※作品鑑賞パスポートをお持ちでない方は別途MonETの入館料1,500円が必要です。<会場>越後妻有里山現代美術館 MonET(新潟県十日町市本町6−1)https://www.echigo-tsumari.jp/travelinformation/monet/アクセス:[鉄道](北越急行ほくほく線・JR飯山線「十日町駅」から徒歩約10分)「十日町駅」まで●東京から約 2 時間ー上越新幹線で「越後湯沢駅」乗換、ほくほく線経由●金沢から 2 時間 30 分ー北陸新幹線で「上越妙高駅」乗換え、えちごトキメキ鉄道、ほくほく線経由[車]駐車場あり●東京から約 3 時間ー関越自動車道「六日町IC」 から快速道路八箇峠道路、 国道253号経由●大阪から約 6 時間ー名神高速道、北陸自動車道「上越IC」 ~ 国道253号経由田中泯プロフィール:1974年独自の活動を開始。「ハイパーダンス」と称した新たなスタイルを発展。78年ルーブル美術館において海外デビュー。80年代、旧共産圏で前衛パフォーマンスを多数決行。国際的に高い評価を獲得。85年山村へ移り住み、農業を礎とした舞踊活動を現在も継続中。02年に映画初出演。以後映像界でも国内外で活動中。22年1月28日に公開した田中泯ドキュメンタリー映画「名付けようのない踊り」(監督:犬童一心)が全国ロードショー展開中。<注意事項>●チケット購入時に連絡先(氏名・電話番号・お住まいの都道府県)をご入力頂きます。(頂いた個人情報は必要に応じて保健所等に情報提供を行う場合がありますのでご了承ください。)。●【ご来場当日】「検温済リストバンド」を着用して、作品巡りを始めましょう新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、大地の芸術祭案内所や各作品受付にて、検温や体調確認、マスク着用の確認後、検温済であることを証明する「リストバンド」を配布します。リストバンドを着用していると、その日1日は検温等が不要になります。リストバンドをつけて、パスポートを持って、準備は万端!広大な越後妻有の里山で、作品巡りを楽しみましょう。詳細は以下のリンク先をご確認ください。https://www.echigo-tsumari.jp/news/20220324_02/※7/30以降、各作品受付で個別に検温・体調確認をして入館し、作品鑑賞をすることも可能になりました。ただし、リストバンドの配布は行っていない作品施設もありますので、大地の芸術祭案内所のお立ち寄りがおすすめです。案内所一覧https://www.echigo-tsumari.jp/assets/uploads/2022/07/案内所_20220727.pdf(本公演会場の越後妻有里山現代美術館MonETには案内所が設置されております)※37.0℃以上の発熱のある方・体調不良の方は、リストバンドの配布、作品施設への入場をお断りします。●新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」など、国や各自治体から不要不急の都道府県間の自粛が求められている区域の方、発熱(37.0℃以上)や咳やのどの痛みなどの風邪症状がある方、体調がすぐれない方は、来場をご遠慮ください。●マスクの正しい着用と咳エチケットの徹底をお願いします。●作品や関係施設、駐車場等では、他のお客様と十分な間隔(1~2m)を保っていただくようお願いします。●入館時は手指消毒にご協力ください。●混雑緩和のため、やむを得ず入場制限を行う場合があります。●大きな声での会話等はお控えください。●新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストール及び新潟県LINE公式アカウント「新潟県-新型コロナ対策パーソナルサポート」のご登録をお願いいたします。<お問合せ>大地の芸術祭実行委員会事務局      025-757-2637      info@echigo-tsumari.jp大地の芸術祭公式HP:https://www.echigo-tsumari.jp主催=NPO法人越後妻有里山協働機構助成=一般財団法人自治総合センター掲載画像クレジット:©️Madada Inc.(Sayama Simada撮影) Updates tag:peatix.com,2022-08-11 17:11:32 2022-08-11 17:11:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1248493 Updates tag:peatix.com,2022-08-09 22:45:11 2022-08-09 22:45:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1247600 Updates tag:peatix.com,2022-08-02 13:35:58 2022-08-02 13:35:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1244775