第42回 JSEPTICセミナー「生理学」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-10-24T17:42:15+09:00 Peatix JSEPTIC 第42回 JSEPTICセミナー「生理学」 tag:peatix.com,2022:event-3290466 2022-09-24T13:00:00JST 2022-09-24T13:00:00JST 【趣旨】INTENSIVIST最新号の内容の一部を、直接執筆者からお伝えいただくJSEPTICセミナー。最新号として「生理学2」が刊行されましたが、前回の特集の内容もまとめて今回のセミナーは「生理学」についてお届けいたします!集中治療における臨床判断において重要なのは「エビデンス」だけでなく、「生理学」的に目の前の患者に何が起きているかを考えることです。そして臨床だけでなく研究を行うためには、その仮説が「生理学」的に妥当な根拠を元にしている必要があります。今回は日常の臨床および研究に応用するために重要な生理学的知識を正しく身につけるために、各分野のエキスパートによる珠玉のレクチャーをご用意しました。また、最新のエビデンスをアップデートするための「2022年上半期 集中治療最新論文10選」もお送りします。INTENSIVISTをじっくり読む時間がまだ確保できていないけどトピックを知りたい!という「ICUに関わる全ての医療従事者のためのセミナー」です。お忙しい中ではあると思いますが、webセミナーですのでお気軽にぜひ皆様ご参加ください!【開催日時】2022年9月24日(土)13:00~17:40【開催方法】Web開催(Zoomウェビナー)※推奨環境はZoom使用時のシステム要件に準じますデスクトップ:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023モバイル:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201179966【参加費】3,500円(JSEPTIC Club会員の方は無料です)※お申込みにはPeatixのアカウントが必要となります※コンビニ/ATM決済は別途220円の手数料が掛かりますのでご注意ください【募集締切】2022年9月19日(月)※コンビニ/ATM決済でのお申込みは9月18日(日)となりますのでご注意ください【定員】300名【プログラム】司会進行 片岡 惇(練馬光が丘病院 総合救急診療科 集中治療部門)     植西 憲達(藤田医科大学 救急総合内科)13:00~13:10  (10分)開会の辞:植西 憲達13:10~13:50  (40分)講演1:「神経集中治療に必要な生理学」講師:江川 悟史(TMGあさか医療センター 神経集中治療部)13:50~14:00  (10分)質問タイム(江川先生)&休憩14:00~14:40  (40分)講演2:「血圧の生理学」講師:野村 岳志(東京女子医科大学 集中治療科)14:40~14:50  (10分)質問タイム(野村先生)&休憩14:50~15:30  (40分)講演3:「人工呼吸管理で役立つ肺の生理学」講師:則末 泰博(東京ベイ・浦安市川医療センター 救急集中治療科)15:30~15:40  (10分)質問タイム(則末先生)&休憩15:40~16:20  (40分)講演4:「酸塩基平衡の生理学」講師:日比野 将也(藤田医科大学 救急総合内科)16:20~16:30  (10分)質問タイム(日比野先生)&休憩16:30~17:10  (40分)多施設ジャーナルクラブより「時間が無い人にお勧め、2022年上半期、集中治療最新論文10選」講師:木庭 茂(練馬光が丘病院 総合救急診療科 集中治療部門)   中泉 貴之(浦添総合病院 救急集中治療部)17:10~17:30  (20分)講演5:「臨床に役立つ偉人たちの法則」講師:田邊 翔太(松江赤十字病院 救急部)17:30〜17:40  (10分)閉会の辞:片岡 惇※本セミナーは、Zoomウェビナーの事前登録が必要となります。セミナー受付締切後に事務局からお申込みいただいた皆様へ別途メールでご案内いたします(Peatixページ上には記載しませんのでご注意ください)【キャンセルポリシー】キャンセルに際し、原則として返金はいたしませんので予めご了承ください。※不測の事故、災害等でやむを得ずセミナーの開催が不可能となった場合は返金予定といたします。ただし、振込手数料は差し引かせていただきます【お問い合わせ】特定非営利活動法人 日本集中治療教育研究会(JSEPTIC)事務局〒113-0033 東京都文京区本郷3-35-4 不二光学ビル3F(株式会社コンパス内)e-mail: info@jseptic.com tel: 080-3398-3873 / 03-5840-6131 ※テレワーク推進中のため携帯(担当:原田)へお掛けください