探究学習|マナティー大量死のなぞをおえ! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-09-05T15:33:07+09:00 Peatix 一般社団法人マナティー研究所 探究学習|マナティー大量死のなぞをおえ! tag:peatix.com,2022:event-3286927 2022-07-30T14:00:00JST 2022-07-30T14:00:00JST 第1弾|オンライン自由研究を開催します! 講師はマナティー研究者の菊池夢美(京都大学野生動物研究センター / マナティー研究所)です。人魚のモデルといわれているマナティーをテーマに、グラフ作り、実験、考察をする探究学習を行います!事前に材料をお送りするので、おうちでいっしょに実験をすることができます。今年の夏休みに、本物の博士といっしょに研究しませんか?※本ワークショップは2021年の夏休み「名探偵あつまれ!マナティー大量死の謎をおえ」と重複する内容が含まれます。https://youtu.be/HkzCpd4XhrA2021年のワークショップの様子です。2日間で27名にご参加いただきました!参加者の声も最後に掲載しております。ぜひご覧ください。★ ワークショップ第2弾は、『海をたいせつにする本』づくりを開催します====================== 絶滅危惧種マナティーに問題がおきています! マナティーは、人魚のモデルとなった水生ほ乳類です。人間がつかまえたり、住んでいる場所がこわされたりして数がへってしまい、絶滅危惧種として保護されています。2021年、アメリカに暮らすマナティーがたくさん死んでしまう『大量死』がおきました。このことを心配するアメリカのエマさんから、日本のマナティー研究者・きくち博士にお手紙がとどきました。みなさん!きくち博士といっしょに、実験や観察をして情報をあつめて、マナティーの大量死のなぞを推理しましょう! 【教育の専門家と協力して開発しています】 マナティー研究所には、小学生の教育に詳しいメンバーがおり、お子様に適した学びが準備されています。さらに、本教材は、ジャパンGEMSセンターの鴨川氏の協力を得て開発しました。 【実際の問題に基づいた探究学習です】 2021年に起きたフロリダマナティーの大量死に基づいています。実際の問題をテーマにすることで、リアルな探究学習をすすめます。 【実験の材料をお送りします】 おうちで実験ができるように、事前に材料をおくります。夏休みの自由研究にもご活用いただけます。 【ワークショップの概要】 タイトル:探究学習|マナティー大量死のなぞをおえ!日時:2022年7月30日(土)、8月6日(土)14:00 - 15:30申し込み締め切り:各日程の1週間前(20:00)までです。参加費:3,000円(材料費込み)ワークショップにご参加いただける方: 小学生のお子さま パソコンをネットワーク環境に接続して,WEBカメラでZOOMにアクセスできる方 音声と映像は常時ONにできる方(騒音がひどいなどの場合を除く) 実験の材料は、国内のみ発送対応いたします。(海外在住の方はご自身でご用意をお願いします) 事後視聴はありません。当日にご参加をお願いします。 募集人数:各30名(先着順) 【講師紹介】 菊池 夢美(きくち むみ)|マナティー研究者 社)マナティー研究所・理事,京都大学野生動物研究センター・研究員2007年 ブラジルの国立アマゾン研究所との研究を開始2010年 東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士号(農学)を取得2014年(〜現在)京都大学野生動物研究センターの研究員2017年 ペルーのアマゾンレスキューセンターと研究を開始2017年6月18日「情熱大陸」出演2019年 カメルーンでアフリカマナティー保全事業を開始 主催 一般社団法人マナティー研究所(https://www.manateelab.jp/) 協力 ジャパンGEMSセンター 助成 地球環境基金助成、株式会社ミツバ   2021年ワークショップ参加者の声 (一部抜粋して紹介しております) とても有意義なワークショップを開いて頂き、ありがとうございました。息子は ワークショップもオンラインも、ほぼはじめてだったのですが、とても楽しかった!と満足した様子でした。 このワークショップは、積極的な発言を受け入れてくれる場だったので、とても充実した時間を過ごせたようです。次回のワークショップにもぜひ参加したいと言っています。 グラフの作成の仕方などもわかりやすく、大好きな昆虫でも作成してみるようです。 Updates tag:peatix.com,2022-07-05 04:00:52 2022-07-05 04:00:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1233261