【無料参加あり】エシカルという切り口から商品の裏側を知る!オンライン商品レビュー会オブザーバー募集 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-04-14T23:59:19+09:00 Peatix T.M 【無料参加あり】エシカルという切り口から商品の裏側を知る!オンライン商品レビュー会オブザーバー募集 tag:peatix.com,2022:event-3284418 2022-07-05T10:00:00JST 2022-07-05T10:00:00JST 『覗いてみませんか?使う人にも環境にも優しい商品の裏側を』初めまして。ミエシカル 山本と申します。このイベントにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。皆さんは、毎日どんな風にお買い物をしていますか?ピンときたもの、すごくこだわりを感じたもの、価格が手ごろなもの…。その時その時で、皆さんの選ぶものさしは変わってくると思いますが、「安心して食べれるかな?・使えるかな?」「作り手さんのこだわりはどういったところかな?」「人や環境に優しいものかな?」というものも、ものさしのひとつとしてもっと知ってほしい。そんな想いで、2020年から製造元と消費者の架け橋となる“ミエシカル オンラインレビュー会”がスタートしました。『ミエシカル』とは、三重県×エシカル(=人や環境に優しく配慮しようとする考え方)という意味で、このオンラインレビュー会では、三重県内にある知る人ぞ知るよい商品をエシカルという切り口で深堀し、一般の消費者であるモニターさんたちに、その魅力を企業のご担当者の皆様から直接お話ししていただきます。レビュー会にご参加いただいたたモニターさんからは「商品が地元(三重県)で作られているなんて初めて知った」「製造者さんの商品への深い想いや情熱を知り、新しい側面をみることができた」「伝統工芸品というと高価で敷居が高そうだったけど、 実際の商品は可愛くて、使ってみると環境にも優しく毎日使いたくなるものだった」といった、エシカルな商品の裏側に隠された沢山のこだわりや想いを知ることができたというお声や、「毎回・常に、とはいかないけど、できる限り“どこでそんな風に作られたのか”を お買い物の時にも考えて選んでみるようになった」といった、生活の中に使う人にも作る人にも環境にも地域ににも優しい選択を取り入れるようになったというお声を頂いております。そんなお声を聴き、「優しさに溢れたお話しをもっとたくさんの方たちとシェアできないだろうか?」という想いが強くなり、この度、レビュー会を聞いていただく“オブザーバー枠”を募集することに致しました。現在、募集枠は2022年度開催予定の7回分です。①2022年   7月 5日開催 第1回オンライン商品レビュー会(開催終了)②2022年   8月 3日開催 第2回オンライン商品レビュー会(開催終了)③2022年   9月 3日開催 第3回オンライン商品レビュー会(開催終了)④2022年  11月 8日開催 第4回オンライン商品レビュー会 10時~11時⑤2022年  12月13日開催 第5回オンライン商品レビュー会 10時~11時⑥2023年   1月31日開催 第6回オンライン商品レビュー会 10時~11時チケットは1回ごとに購入いただけますので、興味のある商品のレビュー会を、ぜひ、ご視聴ください。オブザーバーは、基本ミュートと画面OFFでのご視聴ですが、企業さまに聞いてみたいことはチャット機能を用いて質問していただけます。単に「聴く」だけでなく、ご参加もいただけるレビュー会となっています。〇第1回オンライン商品レビュー会(開催終了)〇開催日時:7月5日 10時~11時参加企業:茶重~茶重さんって?~三重県松阪市でお茶販売をされている企業さまです。お茶への熱い想い!たっぷりお話いただきます。〇第2回オンライン商品レビュー会(開催終了)〇開催日時:2022年8月3日 10時30分~11時30分参加企業:よこやま株式会社~よこやま株式会社さんって?~三重県志摩市でサトウキビシロップの製造販売をされている企業さまです。耕作放棄地を活用してサトウキビを作り、サトウキビシロップを製造されています。その想いをお話いただきます!〇第3回オンライン商品レビュー会〇開催日時:2022年9月3日 10時~11時参加企業:合同会社Lapizprivate~合同会社Lapizprivateさんって?~関西中心に学生さんたちが集まって立ち上げられた会社です。皆さん社会課題、地域課題に対して何かしたい!という想いから、様々なアイテムを個々に生み出されています。そんなLapizprivateさんの「規格外のお野菜を使った絵の具」を今回のレビュー会ではお話いただきます。〇第4回オンライン商品レビュー会〇開催日時:2022年11月8日 10時~11時参加企業:中勢森林組合~中勢森林組合さんって?~三重県の津市の山林の管理などを山の持ち主の方から請けおい、「健全な山をはぐくむ」という想いを持って山の管理に取り組まれている中勢森林組合さん。今の山林の現状や、その山林の木を使った素敵な商品に込められた想いなどをお話いただきます。〇第5回オンライン商品レビュー会〇開催日時:2022年12月13日 10時~11時参加企業:東海醸造株式会社~東海醸造㈱さんって?~三重県鈴鹿市で昔ながらの製法で味噌づくりをされている東海醸造さん。手間暇かけて作られるお味噌、そして、東海地域特有の「豆味噌文化」などお味噌にまつわるお話をしていただきます。〇第6回オンライン商品レビュー会〇開催日時:2023年1月31日 10時~11時参加企業:はあぶ工房together~はあぶ工房togetherさんって?~三重県桑名市で化学肥料や農薬をつかわずに育てたハーブでハーブティーやサシェ、お菓子の製造販売、カフェの運営をされています。桑名でハーブと言えばはあぶ工房togetherさん!その想いをお話いただきます。それぞれの会にたくさんの魅力が詰まっています。是非、皆様のご参加をお待ちしております。※オブザーバーの方も、ZOOMのチャット機能を用いて質問していただくことが可能です。※参加チケットは基本は無料ですが、応援チケットというものを準備しております。 「この取り組みを応援してみようかな」と思っていただけましたらぜひ、応援チケットのご購入をお願いいたします。 Updates tag:peatix.com,2023-01-15 01:54:25 2023-01-15 01:54:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1313122 Updates tag:peatix.com,2022-10-23 01:44:03 2022-10-23 01:44:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1280774 Updates tag:peatix.com,2022-09-18 01:18:53 2022-09-18 01:18:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1264406