不動産競売おしゃべり会(A4用紙1枚で理解!教えたり学んだり!) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-07-29T17:22:36+09:00 Peatix 阿部浩一 不動産競売おしゃべり会(A4用紙1枚で理解!教えたり学んだり!) tag:peatix.com,2022:event-3283592 2022-07-21T18:30:00JST 2022-07-21T18:30:00JST 〇競売に興味はあるけどほとんど何も知らない〇競売は怖いと思っている〇競売にはかなり詳しい!〇競売に参加したことがある!〇相場より安くマンションを買いたい〇不動産投資に関心がある〇競売物件には怨念が残っている気がする……不動産競売は、債権者(お金を貸す人)・債務者(お金を借りた人)・国(裁判所)・買受人のそれぞれが、おたがいに助け合って不動産を救済する手段です。裁判所(国)を通じて不動産を、相場より安く買うことができます。しかしながら、一般の不動産取引とは異なる点もあり、戸惑うことは多いと思います。そんな、不動産競売の現在や仕組みについて教え合ったり訊ねたり。初心者もある程度わかっている人も、自由に楽しく語り合いませんか。日時:2022年7月21日(木)18:00~20:00会場:合同会社うんすい宅建 会議室所在地:東京都東村山市本町1-15-41 アズロイヤル201アクセス:西武新宿線「東村山駅」東口徒歩7分定員:3名(要事前申し込み)【ファシリテーターのプロフィール】阿部 浩一(あべこういち)合同会社うんすい宅建 代表社員・宅地建物取引士。1976年1月、山口県生まれ。定時制高校を卒業後、保育士を志し専門学校へ進学するも中退。地元で書店員として10年勤務。退職後の2006年に上京。2014年までNGO団体の職員として、ウェブサイトの管理や運営、広報誌の編集などを担当。退職後、児童養護施設を運営する社会福祉法人に勤務しながら、2021年まで非営利団体向けのファンドレイジングコンサルタント事務所を経営。同年4月、コンサルタント事務所を吸収合併し、不動産会社を設立。現在に至る。雑誌寄稿に「ヘルスケア分野における資金調達の新たな潮流となるのか―クラウドファンディングの可能性」(日本医療企画「ヘルスケア&ファイナンス」2018年2月号)、「クラウドファンディングを通して共感してくれる仲間づくりを」(同3月号)。著書に“きまじめでやさしい弱者のための「独立・起業」読本”(クロスメディアパブリッシング)。シンガーソングライターとしても活動。終了後、懇親会があります。参加費は割り勘です。懇親会だけの参加も大歓迎。(懇親会のみのご参加はこちらからお申込みください)。※懇親会のみのご参加も歓迎ですが、不動産競売や不動産に関心のある方々で情報交換や、親睦を深めていただくことが目的です。その他の目的でのご参加はお断りいたします。