【赤羽根良和先生・園部俊晴先生】私の考える足関節・膝関節の理学療法 2022(LIVEセミナー/ZOOM) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-03T16:04:13+09:00 Peatix UGOITAセミナー(運動と医学の出版社) 【赤羽根良和先生・園部俊晴先生】私の考える足関節・膝関節の理学療法 2022(LIVEセミナー/ZOOM) tag:peatix.com,2022:event-3280902 2022-12-04T10:00:00JST 2022-12-04T10:00:00JST ==========================ゴールド会員限定サービス:復習動画対象セミナー復習動画:ゴールド会員全員視聴可能(事前申込不要)配信期間:火曜日~翌週月曜日LIVEセミナーに参加:申込み必要===========================[参加条件]お顔・お名前が見える状態でのご参加になります。事前にお使いのPCやタブレット端末等に「Zoom」アプリをインストールしていただきます。-------------------セミナー内容-------------------赤羽根良和先生(10:00~12:15)「 私の考える足関節疾患の見方と理学療法2022 」毎年恒例の園部先生とのコラボ講演を行います。今回は私の方では足関節の方を担当させて頂きます。私の講演では、まずは疼痛を引き起こしている組織を明らかにすることを目的としています。また、その疼痛がなぜ生じるのか?をしっかりと捉えていきます。ある程度の推測の中で対象を絞っていく過程については否めません。しかし、精度の高い理学所見やカメラを用いて動作分析を行うことで、疼痛部位と疼痛動作との関連性が明確となります。疼痛を引き起こしている組織は、伸張位となる、あるいは伸張位からの収縮によるものです。これにより、組織が伸びていないのか?滑っていないのか?を想像することが出来るかと思います。今回も疾患を交えながら臨床で使える知識や技術を提供していきます。当日は宜しくお願い致します。園部俊晴先生(13:15~15:30)「 私の考える膝関節疾患の見方と理学療法2022 」臨床は、どんな理屈を並べても、どんなにエビデンスで理論武装しても、目の前の患者を変えられなければ、プロのセラピストの仕事とは言えません。皆さんが患者なら、エビデンスをよく知っているセラピストより、「今の痛み」を変えてくれるセラピストに診てほしいはずです。膝関節を診る上で、病態の評価と治療は不可欠です。またその一方で膝関節の力学的な知識と解釈も不可欠となります。今回、組織学的推論と力学的推論をどのように融合するのかを実際に治療した症例の映像を交えながら解説致します。膝関節の機能障害を診る際、「病態」と「力学」がリンクしていることが分かれば、治療の展開は格段に変わってきます。私も、赤羽根先生も、このコラボセミナーは毎年リニューアルし、何度受講しても満足いただけるように改善を繰り返しています。実際に、何度も、何度も受講する人が多いセミナーの1つですし、必ず受講してほしいセミナーでもあります。是非、ご参加下さい。コラボアンサー 15:30~16:00----------------------------------講師----------------------------------赤羽根良和先生(さとう整形外科)プロフィール園部俊晴先生(コンデション・ラボ)プロフィール----------------------------------チケットについて----------------------------------チケットのお申込みは1枚のみになります。譲渡することはできません。重複のお申込みは当会にてキャンセルさせていただきます。キャンセルの場合は、本ページ下の「主催者へ連絡」からご連絡ください。キャンセル期限日は2022年11月30日(水)です。期限日を過ぎますと受講費の返金はできませんのでご了承ください。チケットの種類を誤って、ご購入された場合は、後日差額を請求いたします。----------------------------------当日のご案内----------------------------------参加方法・資料閲覧方法は開催前日までに視聴ページに掲載します。(視聴ページ確認方法)※開催日前の当日案内メールは送信されません。ビデオ・写真の撮影や音声の録音はご遠慮ください。「ビデオをON」でお願い致します。(複数人の受講防止のためです)セミナー中は参加確認のため、本名(苗字のみやローマ字も可)の表示をお願いいたします。終了時間が多少前後する場合がございます。あらかじめご了承願います。参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。<はじめてZoomをご利用される方>使用方法を確認してください。「使用方法の説明動画」「Zoomセミナー確認事項」カメラとマイクのテストを事前に行ってください。「テストミーティング」----------------------------------補足事項----------------------------------本セミナーに関するお問い合わせは以下の日時といたします。本ページ下の「主催者へ連絡」よりお願い致します。平日:9:00~17:00当日:セミナー開始1時間前~開始30分後お問い合わせ時間外は、お答えできない場合がございます。