【日程が変更となりました!】みんなで実験!NFT ラボ ーJCAT Village 特別編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-09-10T17:43:19+09:00 Peatix JCAT Japanese Contemporary Artists Team 【日程が変更となりました!】みんなで実験!NFT ラボ ーJCAT Village 特別編 tag:peatix.com,2022:event-3280232 2022-07-23T10:00:00JST 2022-07-23T10:00:00JST 【プロジェクト概要】JCATソウルメイトの皆様に学びや有益な情報をお届けするJCAT主催のイベント”JCAT village”これまで何度かNFTのイベントを行いましたが頂くお声はやはり「私もNFTの販売を始めたいけど、自分で始めるのはまだ不安」というお声でした!今回はそんな難易度の高いNFTの販売を研究しようという名目でNFTラボを発足しました!Openseaアカウントを作っていただき、どんな風なアプローチをすればNFT購入につながるか?を皆さんで実験していただく合計4回のプロジェクトとなっています。【詳細】★概要NFTの世界マーケットシェア90%のOpenSeaでJCATとしてアカウントを開設しJCATアーティスト複数名のNFT作品出品を行い、販売傾向やSNSマーケティング活用などをチーム別で実験する15名限定。2か月限定のプロジェクト。★募集要項・参加費用は一人$150・Twitterアカウントが必要・PCをお持ちの方(アカウント作成はPCで行います。Windows/Macどちらでも可)★参加内容下記スケジュールで実施予定(開始から2週間おきに実施。2時間程度)①7/23(土)10:00 NFTレクチャー(レクチャーKageさん・ナビゲーターARISAさん)②8/6(土)10:00 中間報告・事例発表③8/20(土)10:00 中間報告・事例発表④9/3(土)10:00 結果発表★参加のルール(といっても強制でもなく比較的ゆるいもの。)・期間中の販売実績やTwitterなどで行った実験を中間報告時に発表・ルールは不変ではない。問題発生ベースで変更OK・Twitter上で他の人がどんなことをしているかリアルタイムで見れるよう「#jcatnftlab」をつける。★JCATでお手伝いできることとして・マーケットプレイス開設のノウハウ共有・期間中の暗号資産の変動データ共有(予定)・そのほか、期間中のリスク報告★JCATで保証できないもの・出品期間中に起きたデータの破損・盗難による金銭での補填。・その他、暗号資産管理もご自身で行っていただきます。🌟こんな人に参加してほしい🌟・NFTの販売を始めたけれどイマイチ売れてない人。・Twitterでの告知のやり方がわからない人。・これからNFTを始めようと思っている人ぜひご参加ください!【開催日】①2022年7月23日 (土)NFTレクチャー(レクチャーKageさん・ナビゲーターARISAさん) ②2022年8月6日 (土)中間報告③2022年8月20日 (土)中間報告④2022年9月3日 (土)結果発表開催時刻:10:00-12:00【各会・スケジュール】9:45 接続可能10:00 開始   12:00 イベント終了【参加〆切】2022年7月22日(終日)【参加費】$150(Squareにて決済頂きます)※参加できないお日にちがあった場合の返金はできません。あらかじめご了承ください。【参加人数】15名※今回はJCATソウルメイトのみのイベントです。一般参加は募集しておりません。あらかじめご了承ください。【ご参加までの流れ】①このPeatixページより申し込み②Peatixメールにてお支払いリンクを送付③支払い完了後、詳細ご案内注意事項※必ず、注意事項をお読み下さい。・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。・締切日以降ののキャンセル・変更につきましては返金できません。ご了承ください。