『カミーノをもっと詳しく!スペイン巡礼座談会』 ーほしのあいまPRESENTS 旅イベント VOL.2ー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-07-12T17:25:30+09:00 Peatix Kentaro 『カミーノをもっと詳しく!スペイン巡礼座談会』 ーほしのあいまPRESENTS 旅イベント VOL.2ー tag:peatix.com,2022:event-3276273 2022-07-04T20:00:00JST 2022-07-04T20:00:00JST スペイン西部の聖地を目指す道のり「カミーノ・デ・サンティアゴ」。カトリックに限らずたくさんの人々が世界中から訪れ、道の上で交流し、食べ、泊まり、今日も歩いています。私たち夫婦は2021年9月から10月までその巡礼の道を歩いてきました。「巡礼のためにどんな準備が必要?」「オススメの宿は?」「コロナ下のカミーノは何が違った?」「必須グッズと持っていかなくて良かったものは?」実際にカミーノを歩きにいってみたい!という方向けに、イベントvol.1「カミーノ小話会」では扱いきれなかったあれこれをお伝えできたらと思います。ぜひ食べたいもの、飲みたいものと共に、リラックスしてご参加ください。vol.1 に参加されていない方、YURIとKentaroと面識が無い方も大歓迎です(^^)【例えばこんな方におすすめ】・いつか実際にカミーノを歩きたい・2人のカミーノ体験について、細かくあれやこれや聞いてみたい・カミーノを歩きたい人同士つながりたい【こんな方も大歓迎!】・行けるかわからないけど長期の旅に興味がある・カミーノに限らず長期の旅に出る際のコツやポイントを聞きたい・vol.1は都合が合わなかったのでリベンジしたい✳︎✳︎✳︎結婚した時、「子育ての前に長期で世界への旅に出る」ということを2人で決めました。2020年春までにお金をためて、ルートを決め、コツコツ準備していた矢先、パンデミックで延期に。それでも、旅に出られるタイミングがやって来たら出ようと画策していた我々。もともとあったたくさんの行きたい場所から削ぎ落して、話し合いの末一致したのがキリスト教の3大聖地であるサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの道のり、カミーノ・デ・サンティアゴ。スペイン巡礼の旅でした。2021年6月、なんとスペインへ入国できるように。コロナの影響が続く中で考え得る様々な面から話し合い、そして、行くことを決めました。【話者】YURIピースワーカー、ファシリテーター、グラフィックハーベスター大阪出身。子どもが自ら学び対話でルールを決めるオルタナティブスクール、箕面(みのお)こどもの森学園で7年勤め、子どもが自ら対立を解決するプロセスに面白さを見出す。平和への関心を鼓舞され、仕事をやめてヨーロッパで紛争の跡地をめぐるバックパッキングへ。その後教育と探求社を経て、独立。非暴力コミュニケーション、グラフィックファシリテーション、市民活動などの経験を通して、ワークショップや研修、出前授業、NVC(非暴力コミュニケーション)トレーニングを実施。趣味は旅・ウクレレ・アート鑑賞。おいしいもの・楽しいことが大好き。2014年持続可能な開発のための教育(ESD)UNESCO世界会議日本代表。共著『こんな学校あったらいいな: 小さな学校の大きな挑戦』築地書館(2013)、『描いて場をつくるグラフィックレコーディングー2人から100人までの対話実践』学芸出版社(2021)Kentaro旅と暮らしを発信する人、生き物と一緒に暮らすことをオススメする人、日英ファシリテーター小・中・高とずっと望まないイジられ/虐められキャラで自己肯定感どん底。逃げも伴った高校留学をきっかけに上昇に転じ、大学デビューで友達作りを超頑張る。留学団体の代表や内閣府「世界青年の船」事業、豪州・南米留学などを経て海外に目が向き、旭化成の営業職に就いたあとフィジー共和国に移住。現地の学校で年間1000人を超える社会人留学生や高校生、保護者と向き合い続ける、カウンセラーという名の「なんでも屋」を務めた。その後、グローバル教育ベンチャーでSDGs研修や海外研修のコーディネーター兼日英ファシリテーターを3年間務め、自分がエネルギーを注ぎたいこととの違いが鮮明になり独立。ピースワーカーの妻と共にスペイン巡礼800kmを歩き、「旅と暮らし」についてYouTubeやブログ等で発信しながら「できるだけ他の生き物と一緒に生きている意識を持つこと」「できるだけ手作りすること」「できるだけ素直に自分を感じること」の3つを大事に暮らしている。趣味は旅と料理と自然農で、自然をリスペクトしつつ暮らしを豊かにするローテクなアイデアが大好き。✳︎✳︎概要✳︎✳︎【日時】2022年7月4日(月)20:00~21:30【開催場所】オンライン※ビデオ会議ツール「Zoom」にておこないます※イベント開催中は録画させていただく予定ですので、映りたくない方はビデオオフでご参加ください【定員】20名【参加費】1500円【スケジュール】19:50 Zoom開場20:00 開始 ・カミーノの具体的なあれこれをお伝えします・質問もなんでも受け付けます!21:30 おひらき【主催】ほしのあいま(YURI、Kentaro)【お申込み】本Peatixでのチケット購入※ZoomURLは開催前日までにフォームに記入していただいたメールアドレスへお送りします。