【AKIBA×PwC】テクノロジー人材育成のためのデジタルビジネス創造研修プログラム説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:31:02+09:00 Peatix DMM.make AKIBA 【AKIBA×PwC】テクノロジー人材育成のためのデジタルビジネス創造研修プログラム説明会 tag:peatix.com,2017:event-327246 2017-12-13T15:30:00JST 2017-12-13T15:30:00JST 新規事業開発部門のみなさまに朗報!発表と同時にいただいた数多くのお問い合わせにお応えし、デジタル技術を活用した革新的な事業を持続的に生み出していく人材を育成する、画期的な「テクノロジー人材育成のためのデジタルビジネス創造研修プログラム」の無料説明会を開催します!本研修プログラムは、デジタル分野に対し幅広い専門性やナレッジと実績をもつ「PwCコンサルティング合同会社」と、総合型モノづくり施設「DMM.make AKIBA」の知見とインフラを集結し誕生しました。今回は、本研修プログラムにおける流れと、具体的な内容についての無料説明会となっております。IT/IoTの新規事業をご検討・進行中の方、既存事業のイノベーションに関心をお持ちの皆さま、是非お気軽にご参加ください。▼こういった方におすすめ!ITを絡めた新規事業を検討しているが、よいアイディアが浮かばない既存業務のデジタル化による効率化を検討しているIoTプロダクトの開発を目指しているが、マネジメント方法がわからない▼研修プログラムについてIoT(モノのインターネット)によりデジタル化が加速し、企業が新規事業や製品開発にかけるスピードが高速化しています。そうしたなか、PwCコンサルティングは、デジタル分野における新規事業の戦略立案から、ラピッドプトロタイピングといった実行段階まで、企業のIoT化をワンストップで支援しています。アイディアを固めプロトタイピングを進めるうえで、PwCコンサルティングはDMM.make AKIBAを活用し、ハードウェア製品の試作・検証などを含めた、企業のデジタル分野における新規事業開発を支援します。また、この研修では、テーマに沿ったインプット後にワークショップ形式で発散と収束を繰り返してビジネスモデルの構想を設計します。▼研修プログラムで提供されるサービスデジタル技術を活用した新規事業開発支援デジタル技術を活用したハードウェアの企画立案(IoTデバイス、ロボティクスなど)IoTに関する人材開発・育成支援、人材研修サービスの提供(事業戦略、ビジネスモデル策定など)製品設計・試作検証に必要な設備を取り揃えた総合開発施設製品開発におけるプロトタイピングのサポート、受託企業(スタートアップから大企業まで)と、エンジニアやクリエイターのマッチング「IoTに関する人材開発・育成支援、人材研修サービス」の提供(IoTサービス設計、プロダクトマネジメントなど)▼無料説明会プログラム ※プログラム内容は変更となる可能性がございます。①「デジタル人材育成のためのデジタルビジネス創造ワークショップ研修」のご紹介 ーデジタル技術を活用した新しい事業を持続的に生み出していくにはどうすればいいか?  登壇者:PwCコンサルティング合同会社 ディレクター 水上 晃②DMM.make AKIBAが提供する研修プログラム/サポートのご説明 ーアイディアを具現化するために、DMM.make AKIBAの活用法  登壇者:DMM.make AKIBA 企画運営プロデューサー 境 理恵▼参加者特典(限定20名)無料説明会終了後に、これまで100以上のハードウェア・スタートアップが拠点として利用している、総合型モノづくり施設「DMM.make AKIBA」を見学ツアーをご用意しております。ご希望の方は、お申込みの際に、見学ツアー付きチケットをお選びください。▼イベント概要【日時】2017/12/13(水) 15:30-17:30  ※入場は15:15~【チケット】無料【定員】50名(応募者多数の場合、抽選となります)【場所】DMM.make AKIBA Base (12F) F3エリア【申込み方法】当ページよりお申込み下さい。       お申込み期間:11/24(月)~12/12(火)17:00まで【主催】DMM.make AKIBA【協力】PwCコンサルティング合同会社▼当日プログラムスケジュール15:15~ 開場・受付15:30~ 開始・DMM.make AKIBAからのごあいさつ15:50~ 「デジタル人材育成のためのデジタルビジネス創造ワークショップ研修」の ご紹介16:30~ DMM.make AKIBAが提供する研修プログラム/サポートのご説明16:50~ 質疑応答・交流     ★DMM.make AKIBA施設見学ツアー(希望者のみ)※プログラム内容は変更となる可能性がございます。【入館/受付 について】「富士ソフト秋葉原ビル」の4Fにて、入館のアテンドをいたします。ご来場者の皆さまは、15:15~16:00の間にご入場ください。12階入り口の受付にて、お名前をお知らせください。その際に、お名刺を1枚頂戴いたしますので、ご用意をお願いいたします。◆PwCコンサルティング合同会社についてPwCコンサルティング合同会社は、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。http://www.pwc.com/jp/consulting◆DMM.make AKIBA についてDMM.make AKIBAは、シェアオフィスやイベントスペースなど、ビジネスの拠点として利用できる「DMM.make AKIBA Base」と、ホンモノの機材でプロトタイピングを可能にする「DMM.make AKIBA Studio」で構成された、ハードウェア開発をトータルでサポートする総合型のモノづくり施設です。モノを作りたい人が必要とする、全てをご用意しています。https://akiba.dmm-make.com/