かながわアントレプレナーシップチャレンジ(KEC)〜未来の起業家集まれ〜 KECスクール | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-22T18:00:13+09:00 Peatix 神奈川県 産業振興課 かながわアントレプレナーシップチャレンジ(KEC)〜未来の起業家集まれ〜 KECスクール tag:peatix.com,2022:event-3267448 2022-09-11T14:00:00JST 2022-09-11T14:00:00JST 主に30歳代以下の若年層の参加者が、起業を実際に実現する場として、プログラムを実施します。他では得られない専門的知識の付与とともに、困った時に頼れる起業支援のコミュニティの存在を理解させることで、起業への心理的安全性をサポートし、一歩を踏み出すきっかけをつくります。募集対象中学生、高校生、大学生、大学院生、社会人※神奈川県内在住あるいは、通学・通勤先が神奈川県内である方実施形式オンライン(Zoomを使用)全5回の参加を推奨しますが、各回での参加も可能です。参加費無料主催神奈川県プログラム第1回 課題に向き合う日時:9/11(日)14-16時内容:講義では、起業を含めて将来について、自分の興味のベクトルを可視化するために必要な考え方を解説します。その後のワークショップでは、自分が解決したい課題と課題解決に傾ける情熱(そこに取り組む理由)を文字にします。そうすることで、自分が事業を通して解決に取り組む課題を明確化します。第2回 チームで取り組む日時:9/25(日)14-16時内容:やりたい方向性が決まったら、事業化に動き出しはじめますが、自分一人だけで事を成すことはできません。講義では、どのように共に汗をかく仲間を集めてチームをつくるかについて解説します。その後のワークショップでは、仲間を集めるためのミッションの作成に取り組み、仲間と共に走り出す準備を行います。第3回 仮説検証を回す日時:10/9(日)14-16時内容:チームとミッションができれば、プロジェクトを組成し、試行錯誤のサイクルを回し始めます。講義では、このサイクルを効果的に回すための研究的思考を解説するほか、ワークショップでは、最初に取り組むプロジェクトの素案を作成します。第4回 ビジネスを作る日時:10/23(日)14-16時内容:数個のプロジェクトを回すと事業化案の素地が見えてきます。1回限りのプロジェクトではなく、持続可能な事業(ビジネス)を作っていくために必要な考え方を解説します。また、ワークショップでは、ビジネスプランの作成に取り組みます。第5回 ヒト・モノ・カネを集める日時:11/6(日)14-16時内容:ビジネスプランを作成したならば、それを発信することでさらなる仲間を増やして行かねばなりません。ビジネスを回していくために必要な資源(人、モノ、金)を集めるには、人の心を動かすプレゼンテーション力が必要となります。講義ではプレゼンテーションに関するスキルを解説する他、ワークショップではプレゼンテーションを作成します。上記5回のリレー講座を通してビジネスプランを作成し、ビジネスプランコンテストでは、作成したプランを発表し、実現にむけて動ける環境を整えています。講師およびコミュニケーター大坂吉伸株式会社リバネス 戦略開発事業部 部長慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程、修士(経営学)。三菱UFJ銀行、国際協力銀行を経て、東京大学生産技術研究所(特任研究員)、科学技術振興機構(ACCELプログラムマネージャー)を歴任。リバネス入社後、研究者の研究成果の事業化支援、及びベンチャー企業の投資育成を担う。 株式会社グローカリンク代表取締役社長、リアルテックファンド グロースマネージャーを兼務。福田裕士株式会社リバネス 創業開発事業部投資育成研究センター センター長奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科分子生物学修士課程終了後、飼料販売会社の直営養豚場にて、一年半農業に従事。2008年リバネスに転職後、沖縄事業所で「福幸豚」の開発に携わり生産・販売事業の立ち上げを経験。2016年からは熊本にて熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアムによる創業応援プロジェクト「熊本テックプランター」の立ち上げおよび運営に取り組む。その後、大阪勤務を経て、2020年より東京本社に在籍。リアルテックファンド グロースマネージャーを兼務。神奈川県在住。塚越光株式会社リバネス 研究開発事業部東京大学大学院農学生命科学研究科修了。修士(農学)。専門は微生物学、酵素学、農芸化学。コンサルティング会社を経て2015年よりリバネスに入社。人材開発事業部、研究開発事業部を歴任。入社以来、若手研究者向けの研究助成事業「リバネス研究費」に数多く携わり、アカデミアと企業の連携構築を行うと同時に、研究成果の社会実装支援を行う。「研究を通じて人が変わるきっかけを作る」をテーマに掲げ、現在は「超異分野学会」を軸に、分野や組織を超えて知識を融合し、新たな研究を生み出す場を創出すべく尽力している。神奈川県在住。海浦航平株式会社リバネス 人材開発事業部千葉大学大学院融合理工学府先進理化学専攻共生応用化学コース修了、修士(工学)。専門は触媒化学、物理化学。身近な科学技術へのリテラシー向上とDeep Techによる社会課題の解決を目指し、教育開発事業部、創業開発事業部にて、数多くのプロジェクトを推進。同じ志をもつ仲間を増やす活動を加速するために、人材開発事業部にて、リバネスユニバーシティー、企業カレッジの取組を推進する。神奈川県出身、在住。