Event is FINISHED
Add to Calendar
実践!統計LOD活用セミナー in 大阪
総務省統計局及び独立行政法人統計センターでは、国勢調査や経済センサスなど7統計の一部の統計データ及び各種統計調査で用いている都道府県・市区町村コード(標準地域コード)の情報を、Linked Open Data(LOD)形式を用いて政府統計の総合窓口(e-Stat)から提供しています。
今年度、新たに、H27年度国勢調査や家計調査等の統計データ及び小地域やメッシュの統計データを追加する予定です。
(統計LODウェブサイト:http://data.e-stat.go.jp/lodw/)
本イベントでは、昼の部、夜の部の2部に分けて、統計LODの概要や、SPARQLを使ったデータ取得方法をご紹介するととともに、ご意見や活用アイデアを募りたいと考えております。
頂いたご意見は、今後の統計LODの拡充の参考にさせて頂きます。
また、本イベントで習得できる知識・技術は、国内最大級のオープンデータ活用コンテスト「LODチャレンジ2017」への作品応募にも活かして頂くことができます!
(※応募締切:2018年1月14日)
(※応募締切:2018年1月14日)
■日時:2017/12/8(金)
・昼の部 16:00 ~ 17:30
・夜の部 18:00 ~ 20:00
■主催:
Linked Open Data チャレンジ Japan 2017 実行委員会
総務省統計局
独立行政法人統計センター
■内容:
・昼の部 LODやSPARQLに関して初心者の方に向けて、統計LODの概要
や簡単な使い方をご紹介します。
・夜の部 SPARQLを使ったことのある方に向けて、統計LODのデータの取
得方法などをご紹介するとともに、ご意見や活用アイデアを募ります。
■会場: (株)日立製作所関西支社 31階大会議室(アクセス)
大阪市北区中之島二丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー
直接、31階までお越しください。入館カードは不要です。
■定員:各部40名
■参加費:無料
※PCをご持参する場合、WiFiがありませんので、ご了承ください。
※昼の部、夜の部の両方に参加することも可能です。
統計LODの概要紹介以外は、昼の部、夜の部で内容が異なります。
統計LODの概要紹介以外は、昼の部、夜の部で内容が異なります。
■プログラム(予定):
・昼の部
・統計LOD及び、本セミナーの全体概要のご説明
・統計LODの登録データ、データ構造のご説明
・SPARQLクエリの使い方のご紹介
・LODチャレンジ応募のご案内
・記念撮影(集合写真)
・夜の部
・統計LOD及び、本セミナーの全体概要のご説明
・統計LODのデータ設計内容のご説明
・統計LODの活用方法のご紹介
・統計LODに関する意見交換
・LODチャレンジ応募のご案内
・記念撮影(集合写真)
・終了後:懇親会(※希望者のみ・会費制)
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#298654 2017-11-28 13:19:18
Fri Dec 8, 2017
4:00 PM - 8:00 PM JST
4:00 PM - 8:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
昼の部(16:00-17:30) FULL 夜の部(18:00-20:00) FULL
- Venue Address
- 大阪市北区中之島二丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー Japan
- Organizer
-
LODチャレンジJapan実行委員会1,062 Followers