こころの知性対談シリーズ#3【EI(心の知能)×ソーシャルインパクト】自己信頼が、なぜ社会的インパクトを生み出すのか?(参加無料) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-07-24T22:00:54+09:00 Peatix こころの教育グローバル研究所 こころの知性対談シリーズ#3【EI(心の知能)×ソーシャルインパクト】自己信頼が、なぜ社会的インパクトを生み出すのか?(参加無料) tag:peatix.com,2022:event-3262289 2022-06-24T20:30:00JST 2022-06-24T20:30:00JST こころの知性 対談シリーズ#3【ソーシャルインパクト ✖ EI(心の知能)】(参加無料)『 自己信頼が、なぜ社会的インパクトを生み出すのか? 』あなたは何かをしようと思った時、周りにバカにされたり批判されて、やろうと思っていた気持ちが無くなっていった事はありませんか?「自己信頼」「自己理解」「自分を大切に生きる」というような EI(感情的知性)は、社会的インパクトとは関係ない、と思っている人も多いかもしれません。でも実は「自己信頼」「自己理解」「自分を大切に生きる」という、一見、とても個人的にみえるEIが、社会を変革していく「ソーシャルインパクト」に深く繋がっているのです。日本の社会は、なかなか変わる事ができない部分を持っています。どうしたら「もっと変えていこう!」と行動する人たちが増えるのでしょうか?どうしたら、もっとそれを応援する人たちも増えるのでしょうか?今回は、おふたりの素晴らしいゲストをお迎えし、オズとも子と共に「EI×社会的インパクト」をテーマに、対談していきます。ゲストは、親子コーチングを教えており、挑戦する若者を温かい気持ちでいつも応援して下さる強力な応援団、京都芸術大学教授の本間正人先生。そして「旗を立てる人を増やす!」を掲げて活動するタイガーモブCEOの菊池恵理子さんをお招きし、それぞれの視点から語って頂きます。タイモブでは、チームで働くために「自分を知る」という事をすごく掘り下げる事を重要視しているそうです。「社会を変えていくチームをつくるために、なぜひとりひとりが自分と深く向き合う必要があるのか?」も、ぜひお伺いしたいと思っています。EIを高め、社会的インパクトを生み出し、もっとクリエイティブな人が増えれば、日本は、世界はもっとよくなる!このイベントは「EIを高める物語の力で日本を笑顔に!」のクラファン応援グループから素晴らしい方々を招き、EIを多くの方々に理解してもらう目的で開催しています。どなたでも無料で参加できます。「自己信頼」「自己理解」「自分を大切に生きる」という、一見とても個人的にみえることが、「社会的インパクト」を産み出すのは、なぜだろう?どうしたら日本は、子どもたちは、もっと挑戦して、クリエイティブに変わっていけるのだろう?にご興味がある方は、ぜひお越し下さい。◆日時:6月24日(金)20時半~22時@ズーム(参加無料)対話して深める時間もあります。あっという間の90分。ぜひ気軽にお越しください。参加したいけど日程があわない方は、ゲストおふたりも入ってくださっている「EIを高める物語の力で日本を笑顔に!クラファン応援グループ」に入って頂くと、録画を観ることができます。https://www.facebook.com/groups/944766353132015◆ゲスト本間正人 京都芸術大学教授NPO法人学習学協会代表理事。らーのろじー株式会社代表取締役。「研修講師塾」主宰。1959年東京生まれ。東京大学社会学科卒業、ミネソタ大学から成人教育学博士号(Ph.D.)取得。松下政経塾3期生。(社)青少年育成国民会議企画委員。教育学を超える「学習学」の構築をテーマとし、2030年のSDGs以降の地球社会のビジョン「Learning Planet (学習する地球社会)」の実現を目指して、研究・講演・研修活動を展開している。菊地 恵理子 タイガーモブ代表取締役関西学院大学総合政策学部、寿司アカデミー、Lee Kuan Yew School of Public Policy ”ASEAN地政学プログラム”卒。在学中は中国、蘇州大学へ半年間留学し、上海外資系5つ星ホテルにて半年間インターンを経験。またバックパッカーとして、3ヶ月でアジア8カ国を周る一人旅kikutripを実施。 海外インターン事業「AJITORA」で約600名を海外に送り出し、その後独立。タイガーモブ株式会社を立ち上げる。2017年全国商工会議所女性会連合会主催女性起業家大賞スタートアップ部門特別賞、EY Winning Women 2018ファイナリスト受賞。◆ホストオズとも子 こころの教育グローバル研究所代表1児の母。心理療法家。EI教育家、実践心理学者。米国シートンホール大学院の専門心理と家族療法学部にて、カウンセリング学科修士課程修了。精神科医ブライアン・ワイス博士 プロフェッショナルトレーニングコース修了。心理臨床経験20年以上。著書「ストーリーでわかる!他人に振り回されない心理学」(大和出版)。最近では子どもや学校向けにEI授業を行う。今夏、大人も子どももEIを楽しく高められる物語をクラファンで出版予定。 Updates tag:peatix.com,2022-06-11 10:57:10 2022-06-11 10:57:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1224223 Updates tag:peatix.com,2022-06-11 10:51:53 2022-06-11 10:51:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1224221 Updates tag:peatix.com,2022-06-09 23:06:25 2022-06-09 23:06:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1223547