弁護士から、経営を担うCLO(Chief Legal Officer)・GC(General Counsel)へ / スタートアップで働く弁護士の学び場 vol.4 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-08-12T13:04:28+09:00 Peatix Beyond Next Ventures 弁護士から、経営を担うCLO(Chief Legal Officer)・GC(General Counsel)へ / スタートアップで働く弁護士の学び場 vol.4 tag:peatix.com,2022:event-3258791 2022-07-13T12:00:00JST 2022-07-13T12:00:00JST 事業会社の経営を担う、CLO(Chief Legal Officer)/GC(ゼネラルカウンセル)というキャリアにクローズアップ。弁護士として、経営の一角として何を期待され、何を担うのか?そしてその道に踏み出す魅力とは?\\ 弁護士として、経営の一角を担う”CLO/GC”という働き方 //今回のテーマは、法務的な専門性をベースとし、経営の一角を担う、CLO(Chief Legal Officer)およびGC(General Counsel)です。法務部門の長としての職責だけでなく、経営ボードとしての経営全体への関与、事業運営・コンプライアンスも含め組織運営にも深く関わる可能性のあるポジションであり、今回の登壇者様を始め、弁護士出身者が多く挑戦をされています。今回は、スタートアップ・外資などの経営の第一線で活躍されている3名の皆さまをお呼びした気軽なオンラインイベントになります。お昼の時間に開催をいたしますので、レストランやカフェ、そしてご自宅や職場で気軽に耳を傾けて頂き、ご自身の次のキャリアの一つとして想いを馳せて頂けましたら幸いです。■ 当日お届けする内容CLO/GCの職務は会社の事業やステージによって変わります。登壇者様が体験された、スタートアップ・外資大手それぞれの視点から普遍的な部分と、逆に会社によって異なる部分などもわかりやすくお伝えできればと思います。・CLO(Chief Legal Officer)・GC(General Counsel)が担う期待・役割・日々の具体的なご活動、ご苦労される点・法務部長等他の法務系キャリアとの違い・弁護士から同ポジションへの道筋、キャリア※ 本イベントは、弁護士様・法務ご担当の方のみがご参加を頂けます<登壇者様>(あいうえお順)株式会社メドレー執行役員 法務統括責任者 今仲 翔 氏東京大学法学部、東京大学法科大学院、コロンビア大学ロースクール(L.L.M)を卒業し、日本及びニューヨーク州の弁護士資格を保有。2011年1月に森・濱田松本法律事務所に入所。M&Aを中心にコーポレート案件全般に従事し、2021年1月に同事務所のパートナー弁護士に就任。2021年11月より株式会社メドレーに参加。株式会社アンドパッド執行役員 法務部長兼アライアンス部長 岡本杏莉氏慶応義塾大学卒業。西村あさひ法律事務所に入所し国内・クロスボーダーのM&A/Corporate 案件を担当。その後Stanford Law School(LL.M)に留学、NYの法律事務所にて研修。2015年3月に株式会社メルカリに入社。日本及び米国の法務を担当。加えて、2016年3月・2018年3月の大型資金調達、2018年6月の上場(Global IPO)におけるプロジェクトマネジメントを担当。加えて個人でスタートアップ等へのリーガルアドバイスも行う。2017年12月には法律事務所ZeLoに参画。2021年2月に株式会社アンドパッド 執行役員 法務部長兼アライアンス部長に就任(現任)西村あさひ法律事務所オブカウンセル 三村 まり子 氏中央大学大学院博士課程満期退学後1992年弁護士登録。 西村総合法律事務所(現 西村あさひ法律事務所)在籍中に米国LAのGibson, Dunn & Crutcher LLPとベンチャー企業であるQuallion LLCにてVice President & GCを経験した後、2005年以降は企業内弁護士として、GE ヘルスケア・ジャパン株式会社 執行役員、日本メジフィジックス株式会社 非常勤監査役、ノバルティスホールディングスジャパン株式会社 取締役、グラクソ・スミスクライン株式会社 取締役を歴任した。2018年に西村あさひ法律事務所に復帰し、 ライフサイエンス関連のM&A、危機管理、レギュレーション、 コンプライアンス等多岐にわたる業務を行っている。また、201 8 年 株式会社タカラトミー 社外取締役(現任)、2020 年 TANAKA ホールディングス株式会社 社外取締役(現任)、2022年株式会社MICIN社外監査役( 現任)も務めている。■ 当日についてオンライン配信にて実施をいたします。ご参加の皆さまのQ&Aタイムもお取りします。ぜひご自身と重ねて興味がわかれましたことをご質問ください。本取り組みを通じて、1名でも多く事業経営に関わるキャリアに興味をお持ちになる弁護士様が増えることを願っています!! ■ モデレーター浅原 弘明 氏MICIN株式会社 Public Affairs / Legal 「スタートアップで働く弁護士のまなび場」共同幹事弁護士。慶應義塾大学法学部法律学科、東京大学法科大学院、University of Virginia School of Law(LLM及びVisiting Scholar (Healthcare Law))。司法試験合格後、シティユーワ法律事務所、 Hughes Hubbard & Reed法律事務所、株式会社MICINに勤務。医療・ヘルスケア領域を専門に活動。経済産業省セルフケアを支える機器・ソフトウェア(プログラム)に関する検討委員会及び同WG(仮称)、医療機器開発ガイドラインニーズ検討分科会委員。趣味は料理(茶色)。いつも半袖。■ 企画・運営Beyond Next Ventures株式会社執行役員 鷺山昌多「スタートアップで働く弁護士のまなび場」共同幹事中央大学、会計学科卒。同 アクセラレーター・VCにて、キャリア開発領域を統括。スタートアップ領域における新しいキャリアと、ロールモデルの創出を目指して活動しており、起業家との新しい出会いを契機に、新しい人生を切り開く「起業家に会いに行こう!」や、研究成果を活用した創業プログラム「APOLLO」「Innovation Leaders Program」等の企画を担当。後者は第3回 日本オープンイノベーション大賞 文部科学大臣賞を受賞。◼ お申し込みにあたって本イベントは、弁護士資格をお持ちの方を主たる対象としています。有資格者の方で、将来的にスタートアップ勤務にご興味をお持ちの方であれば、現在のステータス(事務所勤務・就職前・大手勤務・留学中)は問いません。※ 抽選となりますが、企業内で働く法務担当の方(非弁護士)、将来社内に弁護士を設置されたい企業様もオブザーブ参加頂けます。◼ スタートアップで働く弁護士のまなび場について弁護士の新しい活躍のカタチ、そしてロールモデルを知ることができるキャリアイベントです。近年増えつつある弁護士有資格者が、”スタートアップで働く”という選択肢。そこには幅の広い活躍の可能性が広がっています。本イベントは一足先に踏み出した弁護士の仲間・先輩が体験されたリアルな視点を伝えし、皆さまが将来踏み出す一歩を応援することを目的として有志で運営しています🔥本イベントは四半期に1度開催をいたします。次回開催が固まりましたら、下記Webにて掲出をさせて頂きます。まなび場シリーズ:https://talent.beyondnextventures.com/manabiba事務局: hrsupport+laywer@beyondnextventures.com ◼ 運営者: Beyond Next Ventures について研究・技術領域を対象とする国内最大級のアクセラレーター、リードVCです。1号・2号ファンド総額220億円を運用し、国内外のディープテックスタートアップ50社以上へ投資を実行しています。これまで大手企業内R&Dから生まれた技術のスタートアップ化にも取り組んでおり、事業会社におられる意欲ある皆様の挑戦を心から応援しています。同時にまなび場シリーズを通じて、個人としてスタートアップという場で挑戦する方の心の準備を助け、そのキャリアが成功することを応援いたします。本社  :東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル3階代表者 :代表取締役社長 伊藤 毅設立  :2014年8月事業内容:日本・インドにおける技術系スタートアップへの出資、技術シーズの事業化支援、起業支援URL  :https://beyondnextventures.com/jp/ Updates tag:peatix.com,2022-06-12 23:46:33 2022-06-12 23:46:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1224486