中学・技術分野 双方向性プログラミング オンラインセミナー (8/23) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-09-22T15:01:03+09:00 Peatix みんなのコード 中学・技術分野 双方向性プログラミング オンラインセミナー (8/23) tag:peatix.com,2022:event-3257603 2022-08-23T13:00:00JST 2022-08-23T13:00:00JST 昨年度より実施された学習指導要領では、新たに「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題の解決」の指導が求められています。全国の先生方がこのD(2)双方向性プログラミングの授業を無理なく行えるように、みんなのコードでは、2020年7月に「プログル技術」をリリースしました。この教材は中学生にもおなじみの「チャットアプリ」を、視覚的にも直感的にもわかりやすい「ビジュアルプログラミング」を用いながら作成し、裏側の仕組みまでを理解することができる教材です。みんなのコードは2020年より、各地の教育委員会や研究会の方々と協力して、研修会を実施してまいりましたが、より広い地域の先生方にもご参加いただくため、この度プログル技術オンラインセミナーを企画しました。技術分野の先生のみならず、免許外・臨時免許で技術分野をご指導なさっている先生方もぜひご参加ください。プログル技術を使って、2学期からのご指導にお役立てください。【イベント概要】■イベント日時:2022年8月23日(火)13:00〜15:00※8月3日と9月21日に実施される講習会は同様の内容です。■形式:zoomによるオンライン講習会お申し込み後、担当者からメールでzoomの参加情報をお知らせいたします。イベント終了後、期間限定でイベントの動画視聴いただけるURLをお送りいたします。■対象:中学校技術分野の先生、免許外あるいは臨時免許等で技術を指導されている先生、小学校の先生、高校の先生、教職を目指す学生、ICT支援員ほか、中学校でのプログラミング教育に関心のある方■申込締切:8月22日(月)12時■教材:プログル技術事前に指導案、授業用スライド、ワークシートをご一読ください。※zoomの参加情報とともに模擬授業で利用するアカウント情報もお送りします。■参加費:無料■講師NPO法人みんなのコード未来の学び探究部 講師・研究開発担当 千石 一朗大学院修了後、民間企業でエンジニアとして勤務。製品開発の業務に従事するも教育に関わる仕事がしたくて2009年に東京都の中学校の教員に。在職中は教科研究や教科書の執筆にも携わる。2020年に代表理事の利根川に誘われてみんなのコードに入社。入社後は元教員の目線でプログル技術などの教材開発や全国の教員を対象とした研修会の講師などを務める。「NPO法人みんなのコード」についてみんなのコードは、「子どもたちがデジタルの価値創造者となることで、次の世界を創っていく」をビジョンに、全国でテクノロジー教育の普及活動を推進する非営利法人です。公教育におけるテクノロジー教育拡充に向けた政策提言や学術機関と連携した実証研究、プログラミング教材の開発・提供、プログラミング教育を担う先生方向けの各種研修の企画・開催、子どもたちが自由にテクノロジーに触れられる“第三の居場所”づくりなど、幅広い取り組みを行っています。代表理事/利根川 裕太、設立/2015年7月【各種お問合せ】参加申込み、スポンサー、報道・取材に関してイベント事務局 Email:info@code.or.jp 【ご参加にあたっての注意事項】・こちらのイベントはオンライン形式の講習会となっております。・申込締切は、8月22日(月)12時とさせていただききます。・ご参加の皆様によるスクリーンショットやカメラ等での撮影はご遠慮ください。・8月23日から8月30日(2022年8月30日 00:00まで)の1週間YouTubeの動画に限り視聴可能です。 配信期間中、いつでも・どこでも・何度でも視聴できます。YouTubeは限定公開の予定です。チケット購入済の方のみご視聴いただけます。※本イベントは、公益財団法人I-O DATA財団様の支援により開催されるイベントです。皆様のご参加をお待ちしております。