第14回CMセミナー『日本における発注方式の多様化と海外における発注方式のデザインビルド化』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-07-22T20:02:29+09:00 Peatix CMスクール委員会 第14回CMセミナー『日本における発注方式の多様化と海外における発注方式のデザインビルド化』 tag:peatix.com,2022:event-3255573 2022-06-22T18:30:00JST 2022-06-22T18:30:00JST 第14回 CMセミナー『日本における発注方式の多様化 と 海外における発注方式のデザインビルド化』 2022年6月22日(水)に開催します、第14回CMセミナーをご案内致します。このCMセミナーは、CMrの知識取得・実践学習の機会をオンライン形式でご提供するために、講義と簡易課題演習を組み合わせた参加型のセミナーです。第14回は、芝浦工業大学 建築学部 教授 志手一哉様を講師にお迎えし、日本と海外の発注方式をテーマにした講義と演習を行って頂きます。建設プロジェクトや技術が高度化する中で、施工者が設計段階に関与する発注契約方式が増えつつあります。このことは、元来、設計・施工一括発注の比率が比較的高かった日本だけでなく、施工のみの発注が主流であったアメリカやイギリスでも確認できる傾向です。このような背景において、施工者が早期に参画する発注契約方式に関する知識を体系的に整理する必要があるのではないでしょうか。本セミナーでは、海外における施工者が早期に参画する代表的な発注契約方式について学んでいただくと共に、日本における同様の発注契約方式との違いを考えていただくことを目的とします。また、講師からの質問に対する受講者の回答および講師の講評を通じて、基礎的な課題について考えて頂く機会を設けさせて頂きます。是非多くの皆様のご参加をお待ちしています。※CM協会非会員の皆様もご参加頂けます。また、視聴に際しては下記をご確認下さい。 ZoomによるWEB配信です。Zoomアプリを事前にダウンロードして頂き、動作確認を行って下さい。 本セミナーは講義中に、Zoomの投票機能等を用いた簡易課題演習があります。また講義内容に関するご質問は講義後に口頭でお受けしますので、「音声入力」接続が可能な端末・環境からご参加下さい。 お支払方法、領収書の発行、キャンセルにつきましては、Peatixのヘルプをご確認下さい(https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home)。 受講後にアンケートに回答頂いたCCMJ資格者の方は、CPDポイントを5ポイント取得できます。なお、2021年3月25日にご案内しました通り、CPD申請は別途申請者自身で行う必要があります。 日時:2022年6月22日(水)18:30~20:00参加費:2,500円申込締切:2022年6月20日(月)18:00