「天の川銀河中心部で探す野良ブラックホール 」アストロノミー・パブ7月(トークタイムのみ)三鷹ネットワーク大学 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-08-15T19:34:43+09:00 Peatix 三鷹ネットワーク大学 「天の川銀河中心部で探す野良ブラックホール 」アストロノミー・パブ7月(トークタイムのみ)三鷹ネットワーク大学 tag:peatix.com,2022:event-3253911 2022-07-16T18:30:00JST 2022-07-16T18:30:00JST ▼講座概要 テーマ「天の川銀河中心部で探す野良ブラックホール」国立天文台企画サロン“アストロノミー・パブ” 7月 第183回 講師 【ゲスト】竹川 俊也(神奈川大学工学部物理学教室 特別助教)   【ホスト】梅本 真由美(天文ライター、アストロノミー・パブ店主) 日時 2022年7月16日(土) 18:30~19:30      (オンライン参加は、トークタイムのみの参加となります。)  参加費 500円   定員 30人(抽選制)  締切 6月28日(火) 17:00 場所 オンライン(Zoom)   ご自身のPCもしくはスマートフォンでご視聴ください。   Zoomの情報は、当選後に受講料お支払いいただいた後にお知らせいたします。 主催 NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構(https://www.mitaka-univ.org) 教室参加ご希望の場合には、三鷹ネットワーク大学のHP(https://www.mitaka-univ.org/kouza/B2250900)からお申し込みください。 内容「天の川銀河中心部で探す野良ブラックホール」 私たちは天の川銀河の都心から少し外れた田舎に住んでいます。都心には様々な天体がひしめきあっていて、とても賑やかです。しかし、きらびやかな反面、ど真ん中には(つい最近初めて姿がお目見えになった)超巨大なブラックホールが居座っていて、どうやらその周りには野良のブラックホールたちがうろついているようです。そんな天の川銀河中心部を覗き見る面白さをお話しするとともに、私たちが取り組んでいるブラックホール探しについて紹介したいと思います。 アストロノミー・パブとは  アストロノミー・パブは、市民と専門家との間の相互コミュニケーションを目的とした、サイエンス・カフェの天文版です。前半はホストとゲストによる「トークタイム」、後半は講師や参加者同士と自由に対話を楽しむ「パブタイム」です。 三鷹ネットワーク大学にて開催いたします。前半のトークタイムのみ、オンラインでも参加できるようにいたしました。 ▼受講までの流れ 結果のお知らせ6月29日(水)に抽選結果を、メールでお知らせします(Peatixからメールが届きます)。お申し込みをされた全員の方に結果をお知らせします。 受講料のお支払いお支払い方法については、抽選結果のPeatixからのメールをご覧ください。お支払い方法は、クレジットカード、PayPal、もしくはコンビニ、ATM払いからご選択いただけます。 ZoomについてPeatixでのお支払い後、Peatixからメールが届きます。当日のZoomのURL、ID、パスワードが記載されていますので、ご確認ください。※ Zoomを使用したオンライン講座ですので、当選者ご自身でZoomアプリをご準備ください。 講座当日講座開始15分前の18:15から入室可能です。 ▼講師プロフィール【ゲスト】竹川 俊也(たけかわ しゅんや)神奈川大学工学部物理学教室 特別助教 1990年、愛知県生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。博士(理学)。国立天文台野辺山宇宙電波観測所特任研究員を経て2020年より現職。専門は電波天文学、天の川銀河(銀河系)中心。野辺山45m鏡やALMAなどを用いて、銀河系中心領域には何があり、どのようなことが起こっているのかを調べている。子供の頃の夢は、たい焼き屋さんかたこ焼き屋さん。【ホスト】梅本 真由美(うめもと まゆみ)天文ライター、アストロノミー・パブ店主 長野県出身。天文学者の生態をユーモラスに描いたホームページ「天文台マダム日記」をきっかけにライターとなり、各種媒体に執筆。月刊『星ナビ』に「天文台マダムがゆく」、国立天文台のwebで「天文台マダム VERAに夢中!」を連載中。取材経験を生かしサイエンスカフェや講演活動も行っている。 夫の梅本智文(電波天文学者)とともにアスパブ2代目店主を務める。▼店主梅本 智文(うめもと ともふみ)国立天文台 天文情報センター普及室長 1961年、福岡県生まれ。東北大学大学院博士課程修了。博士(理学)。専門は電波天文学、星形成。星がどのように生まれ、その質量がどうして決まるかを明らかにするため、野辺山45m電波望遠鏡を用いて、私たちの天の川銀河の分子雲をくまなく観測するレガシープロジェクト「銀河面サーベイ(FUGIN)」に携わっている。2009~12年にNHK教育テレビ高校講座・地学の講師も務めた。 好きな飲み物は地ビール。海外出張時には地元のビールを好んで飲む。梅本 真由美(うめもと まゆみ)天文ライター 同上