【賛同団体・個人限定】子どもにやさしいまちのつくりかた ー3つの自治体の子ども条例の取り組みから学ぶー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-07-03T20:00:31+09:00 Peatix 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン 【賛同団体・個人限定】子どもにやさしいまちのつくりかた ー3つの自治体の子ども条例の取り組みから学ぶー tag:peatix.com,2022:event-3244827 2022-06-03T18:00:00JST 2022-06-03T18:00:00JST ――――――――――――――――――――イベント概要―――――――――――――――――――― ※本イベントは、広げよう!子どもの権利条約キャンペーンに加盟する賛同団体・個人向けイベントです※賛同団体・個人の登録はこちら 。――――――――――――――――――――全国で子どもの権利普及を目指した活動をしている賛同団体のみなさんとともに子ども条例について学ぶイベントを企画しました!――――――――――――――――――――1994年、国連子どもの権利条約を批准して以降、61の自治体が子ども条例を定めてきました。また、こども家庭庁創設の動きが活発してきた最近では、この自治体レベルでの子ども条例設立にも注目が集まっています。子ども条例の実現には、市民社会のアクションが大きな原動力となります。今回は、複数の自治体で子ども条例制定のためのキーパーソンとして関わる子どもの権利条約総合研究所関西事務所の浜田進士さんからお話を伺い、みなさんが地域で動くためのヒントを考えます。 子ども条例ができると、どんないいことがあるの?どんなことをしているの? 子どもにやさしい地域にしたいけど、何からはじめたらいいの? 前半は浜田さんのお話(奈良県奈良市・兵庫県宝塚市・大阪府泉南市の取組み)を中心に、後半は参加者同士の交流時間と質疑応答を行います。 ―――――――――――――――――――― 子ども条例って? ―――――――――――――――――――― 国連の「子どもの権利条約」で掲げられている4つの権利(生きる権利・育つ権利・守られる権利・参加する権利)を保障する取り組みを、自治体レベルで具現化・定着を図るための条例のこと。条例化できると、継続的で安定した子ども支援の施策が可能になります。 ―――――――――――――――――――― 登壇者 ―――――――――――――――――――― 浜田 進士 氏(はまだ しんじ)子どもの権利条約総合研究所関西事務所 所長(特活)青少年の自立を支える奈良の会 理事長関西学院大学・同志社女子大学 非常勤講師 ――――――――――――――――――――開催概要―――――――――――――――――――― 開催日2022年6月3日(金)18:00-20:00(開場17:45)プログラム(仮)・CRCキャンペーン活動紹介・各地の子ども条例最新情報・浜田さんトーク(奈良県奈良市・兵庫県宝塚市・大阪府泉南市の取り組み)・賛同団体交流(ブレイクアウトセッション)・質疑応答視聴方法ZOOM配信Peatixからお申し込みいただいた方へのみ、ZOOMURLをPeatix経由にてご案内します。後日アーカイブ動画もお届けします。参加費用無料※寄付つきチケットもご用意しております。今後も継続してこのような活動を続けていくために、ご協力の検討をお願いいたします。