KOCAスクール:カオリ乃アロマ教室/5月 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-05-29T16:11:51+09:00 Peatix atkamata KOCAスクール:カオリ乃アロマ教室/5月 tag:peatix.com,2022:event-3244095 2022-05-21T15:30:00JST 2022-05-21T15:30:00JST ハーブチンキを使ってアロマスプレーを作ってみよう<プログラム>1.ショートレクチャー・アロマテラピーの基本的な知識アロマテラピーの言葉の意味、歴史、嗅覚について)・アロマテラピーの香りの化学的な解説(当日使用するエッセンシャルオイルの化学成分や香りの効果効能について)2.クラフト作成3.質疑応答<スクールの目的>・アロマテラピーやハーブを使って手作りコスメや手作りクラフトが簡単に作れることを知っていただき、コスパのかからない趣味として取り入れていただく ・アロマテラピーの基礎は古代エジプト時代や古代ローマ時代、古代インドや江戸時代など、古い歴史から存在します。先人たちが残したレシピや時代背景を学びながら、実際に同じものを再現していただく・アロマテラピーは一般的に難易度が高いと言われ、導入を躊躇う方が多いですが、実際は敷居が高くないことを知っていただき、アロマテラピーやハーブの啓蒙活動やSDGs、サステナブルへの展開への道筋にする・アロマやハーブの効果効能よりも化学的な見解や文化的な見解から様々な活用方法があることを知っていただく「アロマテラピー」と聞くといい香りのオイルをお部屋に拡散させるというイメージが強く、インテリアの一部として認識されていることが多いかと思います。アロマテラピーの香りを楽しむ方法はそれだけではありません。アロマテラピーで使用するエッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイル(植物油)は全て植物由来で天然のものです。この基材をより有効的に活用するもう一つのアロマテラピーは「アロマクラフト」と「アロマコスメ」です。カオリ乃アロマ教室では暮らしの中で簡単に入手できる素材とエッセンシャルオイルを使用したクラフトやコスメのレシピを生徒の皆さんに伝授し、個人の暮らしの中で気軽にアロマテラピーを取り入れてより豊かで癒しのある空間を作っていただけるような内容で授業を進めていきます。5月21日は、「ペパーミントのハーブチンキ」と「エッセンシャルオイル」を組み合わせてアロマスプレーを作ります。ハーブチンキとは、ハーブをアルコールで漬けたものから抽出されるものです。ハーブの成分はアルコールの中で吸収されやすく、ハーブチンキであれば、アルコールの匂いが苦手な方にとって使いやすいアロマクラフトを作ることができます。<講師プロフィール>うのかアロマセラピスト・ガーデンセラピーコーディネーター・コンテンツライター大田区出身在住。旋盤加工を行う町工場で生まれ、職人家系ということもあってものづくりを小さい頃から近くで見て、そして工場の庭ある植物や樹木に囲まれながら育ちました。生まれた環境の影響もあり、アロマテラピーで最もこだわっていることは「香りの組み合わせ」「使用基材」「施術の技術」などの基本や基礎の部分です。サロンや福祉施設でのトリートメント施術を行ったのち、アロマテラピーやハーブを普通の暮らしの中や様々な分野でも取り入れてもらえるような啓蒙活動を行ってます。アロマセラピストとして私が伝えていることは、アロマテラピーで癒しを提供することはとても大切なことですが、「じゃぁ、癒しって本当はどういうことなんだろう?」ということをそれぞれの価値観や人生観の中で知っていただき、それぞれの暮らしの中で有効的な活用をしてもらえることを目標にしています。近年、サステナブルやエシカル、SDGsへの活動が増えてますが、アロマテラピーやハーブはこの活動に適しているツールでもあり、この活動の土台になるものではないかと考えています。日本に欧米文化のアロマテラピーが上陸してから年月は浅いですが、アロマテラピーの元になるものは江戸時代に存在しています。歴史を辿りアロマテラピーの文化に触れて楽しみながら且つシンプルにアロマテラピーを嗜んでいただけるような内容にしていきます。