第25回 ユーロメディテックWebセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-02-26T19:00:28+09:00 Peatix emt 第25回 ユーロメディテックWebセミナー tag:peatix.com,2023:event-3241398 2023-01-27T18:00:00JST 2023-01-27T18:00:00JST お客様各位平素より大変お世話になっております。今回のユーロメディテックWebセミナーは、MRリニアックの装置QA/患者QAについてお送りいたします。日時:2023年1月27日(金) 18:00 - 19:00 (事前登録は当日16:00まで)《一般の方へお願い》当セミナーは医療向け情報を含んでおります。医療向け情報の公開は、医療従事者に限定されています。ご希望されたセミナーは医療関係のお客様への情報提供を目的としており、一般の方や患者様への情報提供を目的としたものではないことをご理解下さいますようお願いいたします。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::【セミナー内容】1.「MRリニアックの物理特性とBEAMSCAN MRの使用経験」 柴田 祐希 先生(大阪公立大学医学部附属病院 中央放射線部) 当院では、昨年度、8月にMRリニアックが導入されました。そして本年度、5月から磁気共鳴誘導放射線治療(MRgRT)による臨床使用を開始しています。本セミナーでは、はじめにMRIの強磁場環境下での放射線の物理特性について解説します。またMRリニアックにおけるQAやビームデータ測定、コミッショニング時において、汎用型リニアックで使用しているQA機器は使用できず、磁場環境下に対応したQA機器を使用する必要があります。今回は、磁場環境下に対応した3D水ファントムであるBEAMSCAN MRの使用経験を紹介します。2.「MRリニアックにおけるDelta4MRの使用経験」 阿部 幸直 先生(千葉大学医学部附属病院 診療放射線技師/医学物理士) この度ユーロメディテック様のご厚意により、Delta4MRの使用する機会を頂きました。MRリニアックという普段使用しているリニアックとは異なる環境下でのDelta4MRに関して、装置の違い、設置の方法、測定までの流れ、使用感について当院のMRリニアックの現状を交えながらお話しさせていただきます。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・事前登録の上でご参加ください。・セミナー会場への入室方法などは、セミナー当日の16時過ぎにご連絡します。・Zoomを使用しますので、あらかじめソフトのインストールをお願いいたします。(Webブラウザでご覧になる場合、セミナー中のアンケートなどの一部機能をご覧いただけない場合があります)・セミナー中のご質問は、ZoomのQ&A機能を用いて随時お書き込みください。皆様のご参加をお待ちしています。**********************************************ユーロメディテック株式会社https://www.euro-meditec.co.jp/〒141-0022東京都品川区東五反田2-20-4 NMF高輪ビル8FTEL 03-5449-7585 FAX 03-5449-0234〒530-0047大阪市北区西天満5-1-1 ザ・セヤマビル6FTEL 06-6131-2180 FAX 06-6131-2181**********************************************