ZOOM講演会「第三次世界戦争の危機?:ウクライナ戦争と国際政治の展望」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-07-06T19:32:53+09:00 Peatix 神戸大学東京六甲クラブ ZOOM講演会「第三次世界戦争の危機?:ウクライナ戦争と国際政治の展望」 tag:peatix.com,2022:event-3241049 2022-06-06T18:00:00JST 2022-06-06T18:00:00JST ほとんどの人がロシア政府の意図を見誤ったウクライナ戦争。勃発からすでに4カ月が経過し、一般市民を中心に甚大な被害をもたらしている。では、なぜ多くの専門家は戦争を予見できなかったのか。また、この戦争が国際政治システムにもたらす影響は何か。日本に求められる対応を検証しながら、米同時多発テロ以降、二一世紀最大となる国際政治上の大事件を解説する。演 題:「第三次世界戦争の危機?:ウクライナ戦争と国際政治の展望」講 師:簑原 俊洋(みのはら としひろ) 神戸大学大学院法学研究科教授・                   インド太平洋問題研究所(RIIPA)理事長ご略歴:1971年生まれ。専門は、日米関係・国際政治・安全保障。カリフォルニア大学デイヴィス校を卒業後、1998年に神戸大学大学院法学研究科より博士号(政治学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、神戸大学法学部助教授を経て、2007年より現職。ハーバード大学、アイオワ大学(ノグチ特別フェロー)、オックスフォード大学、ライデン大学、ソウル大学、仁荷大学、国立台北大学、中央研究院(台湾)、メキシコ自治工科大学(吉田茂チェア)、ヤゲヴォ大学(ポーランド)等々で客員教授を務める。2019年4月より<認定>特定非営利活動法人インド太平洋問題研究所(RIIPA)、理事長。その他、KREABシニア―・アドバイザー、外務省外部評価委員、ナショジオ出演者兼任アドバイザーを務める。学術賞として、清水博賞及び日本研究奨励賞を受賞。日 時: 2022年 6月6日 (月) 18:00~   講演1時間と質疑応答場 所:オンライン(Zoomミーティング)参加料:@1,000円定 員:100名【申込方法】 画面右横の「チケットを申し込む」(オレンジ色ボタン)からお申込みください。 (お一人様につき1枚に限らせていただきます。) このPeatixサイトのご利用が初めての方は、チケット選択の次画面でアカウント登録 が必要になります。※の資料を参照して進めてください。ココをクリック→ 【※】 なお銀行振込での決済をご希望の方はメール(tokyo@rokko-club.jp)にてお申込み ください。(記載事項…氏名・卒年・学部・講演会開催日・ZOOM参加の旨)   【当日の参加方法】 リマインドメール(開催24時間前自動送信)または申込受付メールから、案内に従って ボタン操作とパスコード入力により入室してください。 ・パスコードの見つけ方は◎の資料を参照してください。ココをクリック→ 【◎】 ・余裕を持って入室していただきますようお願い致します。【注意事項】・申込時に入力したお名前を画面に表示して参加してください。・講演中はクラブ側で受講者のマイクをOFF(ミュート)にさせていただきます。・ご質問は当日「チャット」により受け付けます。・本講演会のURL・パスコードなどは他の方に開示しないでください。・録音・録画・スクリーンショットなどは固くお断りします。・不適切な行為や発言などがあったときは退出していただく場合があります。 Updates tag:peatix.com,2022-05-12 05:25:10 2022-05-12 05:25:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1212327