場づくりカレッジ2022|第4講「場を企画・設計デザインする」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-15T18:04:49+09:00 Peatix home's vi 場づくりカレッジ2022|第4講「場を企画・設計デザインする」 tag:peatix.com,2022:event-3238053 2022-10-15T10:00:00JST 2022-10-15T10:00:00JST 【はじめにお読みください】・原則、対面での開催を予定していますが、コロナウイルスの感染状況によってはオンライン開催もしくは中止とさせて頂く場合がございます。ご了承の上、申し込みください。・第4講の開催会場は京都市内を予定しています。複数の会場候補のほとんどが3ヶ月前から予約可能となるため、7月下旬に会場が決まる予定です。会場が決まり次第、Peatix上でも更新いたします。(Peatix上での会場が一時的に「キャンパスプラザ京都」になっておりますが、変更となる可能性があります。ご了承ください)・チケットの販売は、10/13までとなっています。早割は、9/2までです。すべてのチケットは定員(20名)に達した時点で、販売は終了いたします。場づくりカレッジ2022第4講のテーマは「人が集まる場やプロジェクトのファシリテーション」です。変化が大きく先が読めない時代において、会議や会合・プロジェクトを進める際に、有識者や幹部からのトップダウンではなく、スタッフや参加者一人ひとりが持っている自主性と創造性を発揮し、「なんのための場なのか」「なにを大切にするのか」を問い続けながら進めていくことが、ますます重要になっています。しかし、「理想はわかるけれど難しい」「なかなかうまくいかない」と感じている方も多く、「意見が活発に出る会議にするには?」「みんなが参加しやすい場をつくるには?」「一人一人が主体的に動くチームやプロジェクトにするには?」といった声もよく聞こえてきます。そのような中で、ホールシステムアプローチやプロジェクトファシリテーションと呼ばれる、市民参加の会合や企業のプロジェクトや会議の場の中で、一人ひとりの対話を通じて新しくものごとを生み出し、進めるためのテクノロジーがあります。こうしたテクノロジーを活用し、参加する一人ひとりが主役になるような場に参加することで、アイディアも浮かび、そこで決まったことや実行すべきことに対してコミットがあり、やる気も上がり、よい結果に結びつきやすくなります。今回の講座では、場づくりの専門集団「場とつながりラボhome’s vi」の代表嘉村賢州さんと多くの場を共にし、大規模ファシリテーションを得意とし、まちづくりの現場や企業の組織変革、研修等のファシリテーションを行われている篠原幸子さんを講師としてお招きします。ファシリテーションの全体像から使えるスキルや求められるマインド、具体的なケースを基にしたファシリテーションの設計やデモンストレーションまで、【場とプロジェクトのファシリテーション力】を身につける2日間にしたいと思っています。 ◆第4講のポイント POINT1 「一人ひとりが主役になれるファシリテーションのスキルとマインドが学べる」 home’s vi代表の嘉村さんと共に数多くのまちづくりや企業、教育現場でのファシリテーション経験を持つ講師から、多様なファシリテーション手法を組み合わせつつ、最適なプロセスを設計するファシリテーターに必要なスキルとマインド、生きた知恵について学ぶことができます。POINT2 「実際の事例を基にファシリテーションをデザインします」 単にスキルや手法を学ぶだけではなく、参加者が活用したいシーンを基に、どのようなファシリテーションプロセスを設計するかを実際に考え、参加者や講師と共に検討します。 また実際にファシリテーターとしてデモンストレーションしたり参加者として体験をすることで、他者や講師のアドバイスも踏まえて「実際に使える」ファシリテーションの視点とスキル・抑えるべきポイントを体感的に身につけることができます。POINT3 「講師の篠原さんとhome’s vi代表の嘉村さんとの対談があります」 場づくりカレッジ2022の最終稿である第4講では、今まで学んだ内容もレビューしながら数多くの場とプロジェクトをファシリテートしてきた2人が、ファシリテーションを実践している中での知恵や大切なことを対談の中で語ります。 「ファシリテーション」にスポットを当てて講師と嘉村との対談は、他ではなかなか聞くことのできない場づくりカレッジならではの貴重な場になっています。 ◆プログラムイメージ ■1日目:ファシリテーションを体験しよう午前・オリエンテーション・チェックイン・アイスブレイク・2日間の達成したい状態/グランドルールづくり午後・ワールドカフェ・インタビュー・OST(オープン・スペース・テクノロジー)・1日目の振り返り、質疑応答・チェックアウト■2日目:自分たちでも場をデザインしてみよう午前・1日目の振り返り・チェックイン+質疑応答・場づくりのレクチャー「プログラム設計のフレーム」・自分たちで場をデザインしてみる午後・自分たちでデザインした場を運営してみる・振り返り(振り返り手法も学ぼう)・マグネットテーブルによる対話・篠原×嘉村による対談・ハーベスト「2日間の学びを収穫する」・チェックアウト※講座内で、講師と嘉村の対談(1時間程度)を実施予定です。※参加される方にとって、より学びが深まり実践に活かせるようにするために、講師の方と相談の上で一部プログラムを変更する場合がございます。  ◆開催概要 <日時>10月15日(土)10:00〜18:0010月16日(日)10:00〜18:00<場所> 京都市内を予定※複数の会場候補のほとんどが3ヶ月前から予約可能となるため、7月下旬に会場が決まる予定です。<定員>20名(全チケットの合計数)<参加費>一般:43,000円NPO・教職員・学生:38,000円※早割期間中(〜9月2日まで)は、5,000円引きでご参加いただけます。 ◆講師プロフィール 篠原 幸子(しのはら さちこ) NPO法人 場とつながりラボhome’s vi 理事ファシリテーター佐賀生まれ・福岡育ち、京都在住。対話の場を作るひと。 自分が本当に心地いいこと・やりたいことを発見することや、組織で「話してもいいんだ・やりたいと言っていいんだ」からメンバーみずからが未来に向けて一歩動き出せる場を作るべく、分野や業種・世代を問わず、セルフリーダーシップ・コミュニケーション・チームビルディングのワークショップやプロジェクトを実施している。また、「ティール型組織」を目指す組織改革や会議力UP講座や行政主催のまちづくり会議などの他にも、釜石〇〇(まるまる)会議、大阪LGBT100人会議、山科子ども・若者未来トークなど、分野や手法にとらわれず全国でサポートしている。 ABD認定ファシリテーター・LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング終了認定ファシリテーター。食べること・歌うこと・台湾・アジアドラマがなによりも好き。 ❏ 場づくりカレッジとは? 毎年200回を超える場づくりをしている私たち home's vi が、「自分たちが最も素晴らしいファシリテーターの方から学べる機会を関西につくりたい!」「組織や地域を変えたいと挑戦している仲間と分かち合いたい!」という想いから生まれた本格的な場づくり・ファシリテーションの学校です。 社会の変化とともに、ビジネス、教育、NPOなどの非営利組織、まちづくりなどの様々な現場で、ファシリテーションの必要性が高まっているように感じます。そんな中、これまでにhome's viが縁があって出会ってきた数々の素晴らしい講師陣のなかでも「この人!」とおすすめする皆さんをお招きした連続講座を開催します。 ❏ 場づくりカレッジの特徴 1.ファシリテーションの全体地図を捉え、自身の探求テーマを見つける2.ファシリテーターの最重要骨格となる「Being(あり方・姿勢)」を学ぶ3.現場に活かせるファシリテーションの「Doing(スキル・手法)」を学ぶ4.これからファシリテーションを学ぶ方にとって最適で最高の講師陣5.想いを同じくするファシリテーターの仲間ができる ❏ 2022年度の講座一覧 第1講 ファシリテーションの全体地図を手に入れる【6/11(土)〜12日(日)】    講師:嘉村 賢州 「ファシリテーター必須本から学ぶ」    詳細・申込み:https://facilitator-college2022-01.peatix.com第2講 見える化することで話し合いの流れを創造する【7/23(土)〜24日(日)】    講師:石橋 智晴 「ファシリテーショングラフィック」    詳細・申込み:https://facilitator-college2022-02.peatix.com第3講 本質にアプローチできるようになろう【9/3(土)〜4日(日)】    講師:福谷 彰鴻  「システム思考・学習する組織」    詳細・申込み:​​https://facilitator-college2022-03.peatix.com第4講 創造的な活動を生み出すファシリテータースキル【10/15(土)〜16日(日)】    講師:篠原 幸子 「大規模ファシリテーション」    詳細・申込み:https://facilitator-college2022-04.peatix.com     ❏ 開催にあたっての心構えとお願い (1)現場で活かせるノウハウをみんなで導こう教育の現場や組織内での現場、地域活動での現場など。さまざまな現場で「もっと良くしたい」「一人ひとりの良さを引き出したい」「問題解決したい」という思いを持ってくださる方と共に学びの場をつくりたいと願っています。(2)みんなで場をつくろう講師を招いた講座(2講以降)は、参加者も含めた全員で「場」を作ります。みなさんの関わり方やスタンスも学びの重要な要素になるので、好奇心と探究心とちょっとした柔らかさを大切にご参加ください。(3)フレンドリーに参加しよう参加したい方が、ご自身の事情によって学ぶ機会が失われることは極力避けたいと思っています(小さい子どもがいるから、人見知りだから、など)。この合宿では、ビジネスパーソンの方はもちろん、子連れのお父さんやお母さん、学生の方も含めて、多様な方にご参加頂けると嬉しく存じます。参加される方は、全員が安心安全な気持ちで参加できるように、お互いを歓迎していきましょう! ❏ 受講料 ✓ 税込価格です。✓ 全講座受講チケットは、第1講の申込みページにて購入いただけます(6/9まで)◆キャンセルポリシー実施日7日前までのご連絡 ⇒ 無料実施日6日前〜当日までのご連絡 ⇒ 料金の100%お支払い頂きます。※料金は税込です。欠席される場合は、料金は返金できかねますので予めご了承ください。◆主催場とつながりラボhome’s viPlaying Facilitator Lab. Updates tag:peatix.com,2022-07-05 06:45:49 2022-07-05 06:45:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1233346 Updates tag:peatix.com,2022-07-05 06:37:25 2022-07-05 06:37:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1233341