ちゃーすがやー会議 vol.3 気候市民会議って何? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-06-19T21:03:26+09:00 Peatix zelo ちゃーすがやー会議 vol.3 気候市民会議って何? tag:peatix.com,2022:event-3235242 2022-05-20T19:00:00JST 2022-05-20T19:00:00JST ちゃーすがやー会議 vol.3  気候市民会議って何?地球温暖化と気候変動は、地球上で今生きている全ての人に課せられた課題。だったら、専門家と政治家だけではなく、ごく一般の市民みんなで、社会をどう変えていくのかを考えよう!…それを実際に行うのが、「気候市民会議」です。欧州で行われ、政策にも反映された気候市民会議、そして札幌市で試行された気候市民会議について、札幌での取り組みに深く関わった北海道大学の三上直之先生に、その内容と成果、これからの日本での広がり、沖縄での可能性について伺います。市民活動・環境活動に関心のある方や学生の皆さん、沖縄でもやりたい!けれどどうすれば?という方、ぜひご参加ください!【講師】■三上 直之先生1973年千葉県生まれ。北海道大学高等教育推進機構准教授、同理学院科学コミュニケーション講座准教授。専門は環境社会学、科学技術社会論。代表を務める研究プロジェクトの一環として、2020年に日本で初めての気候市民会議を札幌で実施した。近著として『気候民主主義――次世代の政治の動かし方』(岩波書店、5/12刊行)。https://researchmap.jp/nykmkmhttps://nmikami.hatenablog.com【プログラム】■日時:2022年5月20日(金)19:00~21:00                (終了後〜21:30まで フリートークの時間を設けます)■場所:ZOOMによるオンライン開催    (お申込み後にメールにてURLを送付)■定員:100名■参加費:無料■対象:どなたでも!気候市民会議や沖縄での市民活動に関心のある方大募集!■お申込み期限:当日19:00まで ※後日、録画配信を予定しています。録画視聴をご希望の方も、このPeatixにてお申込みください。【主催】■ゼロエミッションラボ沖縄(ZELO)沖縄の脱炭素=ゼロエミッション社会の実現に向けて、行政・専門家・市民が集うプラットフォームづくりを目指しています。http://zelokinawa.com/zelokinawa@gmail.com090-2047-8657(事務局長 杉山)【予習したい方のための参考サイト】●欧州気候市民会議をまとめた記事「気候市民会議」環境政策対話研究所http://inst-dep.com/free/carbonneutralsociety●「気候市民会議さっぽろ2020 最終報告書」citizensassembly.jphttps://citizensassembly.jp/activities/210――――――――――――― Updates tag:peatix.com,2022-04-29 06:30:28 2022-04-29 06:30:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208170 Updates tag:peatix.com,2022-04-29 06:25:23 2022-04-29 06:25:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208169 Updates tag:peatix.com,2022-04-29 06:21:14 2022-04-29 06:21:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208168 Updates tag:peatix.com,2022-04-28 12:43:48 2022-04-28 12:43:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1207976 Updates tag:peatix.com,2022-04-28 06:08:34 2022-04-28 06:08:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1207823