【講座】ファンドレイジング講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-09-22T20:49:32+09:00 Peatix 新宿NPOネットワーク協議会 【講座】ファンドレイジング講座 tag:peatix.com,2022:event-3233598 2022-08-23T18:45:00JST 2022-08-23T18:45:00JST ◆ファンドレイジングとは、NPOが活動のために資金を集める行為の総称で、広い意味では非営利団体の財源すべてを指しますが、狭い意味では、寄付、会費、助成金、補助金を指します。この講座では、社会課題解決のために活動している団体が、社会を、未来を変えていくために必要な寄付や助成金を得るために何をしたらよいかなど、ファンドレイジングを成功させるための秘訣を学びます。さあ、はじめましょう!戦略的ファンドレイジング!◆受講したらこれがわかる!・ファンドレイジングとは何か・寄付や助成金を得るために、団体として何をしたらよいか・ファンドレイジングを成功させるための秘訣   等◆講師紹介塚本 いづみ 氏  フリーランスファンドレイザー  日本ファンドレイジング協会大学チャプター事務局長   日本ファンドレイジング協会の「大学チャプター」設立に関わり、2021年にフリーランスファンドレイザーとして独立し屋号「セブンス・ステップ」として活動を始める。ファンドレイジングの中でも、寄付者の裾野を広げ、長期的な関係を築くことに注力する「ドナー・リレーションズ」分野を専門とする<大学チャプター>大学をはじめ、教育、研究機関のファンドレイジングの発展のために活動する有志グループ◆対象:非営利団体の活動資金調達の手法を学びたい方、社会貢献活動をされている方、始める方◎オンライン(ZOOM)で聴講いただく上でのご注意です。必ずご確認ください!・お申込み期限は、講座開始の1時間前までとなっております。・視聴用のURLは前日までに個別にメールまたはメッセージにてお送りいたします。・郵送等における紙における配布資料はございません。 PDFデータで配布可能な資料がある場合は、お申込み後に別途ご案内を差し上げます。・講座開始前および終了後の講師への質疑応答はお受けできません。・オンライン聴講に伴う、免責事項・その他についてはコチラからご確認ください。・資料配布後のキャンセル(参加費の返金)はお受け出来かねます。★新宿NPO協働推進センター★講座とは