どっさりラボ ~DOSSARI CoLAB for SD VISION~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-06-21T17:00:54+09:00 Peatix 一般社団法人サステナビリティ・ダイアログ事務局 どっさりラボ ~DOSSARI CoLAB for SD VISION~ tag:peatix.com,2022:event-3229915 2022-05-15T19:00:00JST 2022-05-15T19:00:00JST \市民参加による地域のビジョンづくりフォーラム@北海道/未来の暮らしをつくる輪に、ともに考え、はたらく地方議員がどっさりいたら、さあ、あなたは何をやってみる?【こんなことをします!】①先行事例を学びます。日本各地で対話と協働の地域づくりに奮闘する地方議員たちのインタビュー動画を見ます。②多世代・異業種・よその地域との学び合います。オンライン(ズーム)や対面で、一方的ではなく双方向のやりとりから未来を紡ぐ対話します。➡︎これらを通じて、参加者が、対話と参加型デザインを学ぶ継続的なつながりを得るとともに、北海道のビジョンやアクションプランをつくることを目指します。【どっさりラボとは?】持続可能な社会に向けた対話と参加型デザインの手法の基礎教育を行う一般社団法人サステナビリティ・ダイアログが行う、市民参加による地域のビジョンづくりを学ぶフォーラムです。今後5年をかけて、ひとりでは描ききれないような大きな夢の続きを、「みんな」で対話しながら共に描いていきます。ぜひご参加ください。どっさりラボは、ひとりでは描ききれないような大きな夢の続きを、各地で奮闘されている地方議員をはじめ、市民、事業者、自治体、生活者など私たち「みんな」で、対話しながら共に描いていくプロジェクトです。ぜひいらしてください。================================▶第1弾!▶5月15日(日)19:00-21:30(オンライン)〜未来の暮らしをつくる輪に、ともに考え、はたらく地方議員がどっさりいたら、あなたは何をやってみたい?地方議員とか住民とか言ってないで、持続可能な開発/発展(SD)をみんなで話すオンラインラボ。▶第2弾!▶5月22日(日)13:00:17:00ごろ(対面)〜未来の暮らしをつくる輪に、ともに考え、はたらく地方議員がどっさりいたら、さあ、あなたは何をやってみる?北海道の社会企業家的地方議員とともに、北海道の持続可能な開発/発展(SD)に向けたビジョンを描くワークショップ*第3弾から第6弾は、2023年から毎年開催予定です。 みんなでSDビジョンを作りましょう! 詳しくは以下「この取り組みの進め方」をご覧ください。================================▶こんな人におすすめです。・持続可能な地域社会を作るために「みんな」で協力しないと!と 思ってウズウズしている方。・北海道が自立していくための道のりをみんなで描いてみたいと思っている方。・地方議員さんが未来を作るカギを握っていると思っている地方議員の方と、 地域住民の方。・地方議員さんって何をしている人なのかに疑問に思ったり、 興味をもったりしている方。・参加型地域ビジョンの作り方に興味がある方。・サポーター(ビデオ登壇者)の方のお話を聞いた人たちと対話をしてみたい方。・なんだかピンときた方。<ご参加いただける方>・ご自身でZoomに接続し、一緒に学ぶ準備をご自身で整えられる方。(5月15日のみ)*以下【参加に必要な環境】をご確認ください。・上記をお読みいただき、多様な方の話を聴き、対話を楽しもうと思ってくださる方。・9歳(小学校3年生)以上65歳未満の方 *8歳以下の方と65歳以上の方で参加を希望される方は、事務局までご相談ください。<ご遠慮いただきたい方>・地域社会や地方議員の在り方について、ご自身の持論を展開したい方。・地域社会や地方議員の在り方について、正解探しをしたい方。================================▶この取組みの進め方1 動画をご覧ください!→動画を通じて「社会的企業的地方議員」に出会う 「こんな議員さんがどっさりいたら?!」と思う議員さんのインタビューを始めました。 ・5分程度の”コンパクト版” ・20-30分程度の”じっくり版” ・ラジオのように”何度も聞き流してね!版(ロング版)”  の3つのバージョンで、順次公開して行く予定です。2 ダイアログ(対話)をする   参加者の多様な思いや考えが私たちの真ん中に出された時、     そこに何が見えるでしょうか?1人で考えたり、誰かと意見交換を     するだけでは感じられない意味が見つけられるでしょうか?     お互いの声に耳をすませる話し合いのカタチでやってみましょう!!   <この取組みの全体像>      → 会の趣旨をお知りになりたい方向けに簡単にご説明致します。今回の企画は、・北海道のビジョン・長期目標・アクションプラン   を勝手に作ってみるのが目的です。今回の企画を第1弾にして、今後5年をかけて第6弾まで実施したいと考えています。第1弾および第2弾:テーマ「みんなでかなえたい未来の世界を描こう」ビジョンは見通したり、予測したりするものでなく描くもの。参加者の方が望む持続可能な暮らしをイメージします。「みんなのこと」を考えて最初から無難な言葉でビジョンを語りません。ご参加くださる方のお一人お一人が自分の願いを語ってみた時に、全体として何が見えるのかを楽しみに、「私のニーズ」を中心にお話を聴き合います。*第3弾から第6弾は、2023年から毎年開催予定です================================■日時・場所 ①第1弾(オンライン) 日時 5月15日(日)19:00-21:30 場所 Zoom 定員 100名 地方議員とか住民とか言ってないで、持続可能な発展(SD)をみんなで話す ②第2弾(対面) 日時 5月22日(日)13:00-17:00 場所 北海道議会(予定)  定員 30名程度 北海道の社会企業家的地方議員とともに、北海道の持続可能な発展(SD)に向けたビジョンを描く■参加費(各回ごと)3,300円/回ただし、親子での参加の場合、4,400円/回(お子さんと保護者の方が一緒にご参加くださる場合)================================今回お話を聞かせてくださるみなさん*お名前はご連絡順で掲載させていただいています。静岡県掛川市  藤沢恭子さん   静岡県掛川市 藤沢恭子さん    とにかく生活に直結している政治を、もっとわかりやすく!   誰もが、自分事に捉えられるよう、議会での一般質問を記録したグラフィックを 議場で住民向けにすぐ公開したり、SNSで発信したり。   今までにないアプローチで議会を身近に!   議会の話は暮らしの話。大事な話は届いてこそ意味がある。   一番身近な議員として活動中   https://www.facebook.com/kyoko.fujisawa1北海道富良野市 松下寿美枝さん 母になった時、「子供たちの未来が明るいものであってほしい。 そのために何ができるかな?」の問いが自分の中で生まれました。 その問いは種となり、私の中で育ち、時に私の周りを巻き込みながら、 活動の火種となってきました。楽しいことばかりじゃない。「なんで?」と思うこともたくさんある。これまでも、いろんなことを、 たくさんの人たちと乗り越えてきたこと。その延長線上で、 今は市議会議員としても活動しています。どこで話せばいいのか、 誰に話せばいいのかわからない。教育や子育てのこと、色々あれこれ、 誰かと一緒に考えたいことや「ワクワクな思い」をそのまま話せる 聞きあえるコミュニティ「フラヌイコロ 」を、まちの有志で立ち上げました。 一緒に学ぶことから豊かなつながりが増えていったら素敵だな、 それが、このマチの持続可能性に繋がっていったら幸せだな、 と思いながら行動しています。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100012704587661 北海道中富良野町 寺岡祐子さん 地方議員とローカル・ワーク、2足のワラジはあたりまえ。 自分が子育てに必要だったサポートと、子育てを助けたい地域の声を結ぶため、 ママ達と立ち上げたNPO法人でファミリーサポートセンター運営中 https://www.facebook.com/osanaminami神奈川県横須賀市 小林伸行さん・徹底的に市政を「見える化」。市の情報をデータマップやグラフでオープンに。・住民の声も「見える化」。中学校給食を実現につなげるなど、市民ニーズを可視化して政策に反映。    https://kobayashinobuyuki.com/北海道 広田まゆみさん 住民の声を聴くって、いつどうやってどんな風に聞いてるの? 特別な人しか声を届けられないの?2つのことを続けています。 毎月1回、地元のカフェに待機してお話を聴く日。実践者/議員/行政が 水平な対等な関係で学ぶ場を道議会の会議室を活用しスタート(今はオンライン) https://www.facebook.com/mayumi.hirota.94静岡県牧之原市 加藤彰さん(牧之原市元政策協働部長) 市長の掛け声と、一人ひとりがありのままでいられるまちの実現という ご自身の思いから、「対話と協働のまちづくり」の仕組みを作る。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100011541283646 ================================サポートのお願い *プログラムに参加される方も、参加されない方もご参加いただけます。 ◯プロジェクト協賛金  1口 2,000円 何口でも ◯プロジェクト協賛金  5口( 10,000円)以上    →リターン 3,000円分のSDIオンライン講座クーポン ◯ブログ制作協賛金 15口(30,000円)以上    →あなたが「ブログ記事で読みたい」と思った議員さんのブログ記事を         作成します。+あなたのお名前と活動がわかるリンク、応援メッセージを         文末に掲載します(ご希望者のみ)   ◯プロジェクト協賛金 50口(100,000円)以上      →リターン:Zoomの報告会・勉強会(反町担当) 2時間程度(応相談)      *購入者のオーガナイズで、参加人数は何人でも   ◯プロジェクト協賛金  100口(200,000円)以上    →リターン:報告会・勉強会(牧原担当) 2時間ー半日程度(応相談)                  *購入者のオーガナイズで、参加人数は何人でも    *対面の場合は、別途出張経費をご負担いただきます。→サポートにご賛同いただける方は、こちらのフォームからご連絡ください。 https://forms.gle/FqvDYWLHkAefS5bh8  ありがとうございます。▶チームの紹介①5月15日(日)19:00-21:30 予定 ホスト:佐藤淳     青森大学社会学部コミュニティ創生コース教授     早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員 1968年青森県十和田市生まれ。早稲田大学商学部卒業後、 さくら銀行(現三井住友銀行)入行。法人部門を中心に12年間勤務後退職。 日本社会事業大学大学院福祉マネジメント研究科修了、社会福祉士。 早稲田大学大学院公共経営研究科修了。地方自治体の人材開発、組織開発、 地方議会改革、市民協働のまちづくりのテーマで研究と実践を行う。 共著に「あなたにもできる議会改革」(第一法規)、「議会改革実践マニュアル」(第一法規)等。 ホスト:反町恭一郎     WORKARTS合同会社代表     一般社団法人サステナビリティ・ダイアログ組織開発ディレクター 1987年群馬県高崎市生まれ。筑波大学社会言語学・ 会話分析専攻を修了後、 学習塾講師、音楽家、群馬県庁職員、フリーランスを経て現職。 持続可能な開発に向けた「参加型」×「リーダーシップ/デザイン/場所づくり」を キーワードに活動。2013年から多様なステークホルダーが対話と協働をする コミュニティ開発のワークショップを現場で実践。 NPO・活動家の想いや呼びかけを力強く見える化する映像制作のほか、 北海道江別市にて多世代交流ゲストハウスの運営、若者向け対話の実践知を のこすブログも執筆中。https://note.com/kiyossession/ テクニカルホスト: 高原実那子 1999年東京生まれ。酪農学園大学環境共生学類を卒業後、   現在北海道大学農学院にて、生態学を専攻。   多様な人がいる安心安全な対話に魅力を感じ、対面やオンラインでの   場づくりを学びながら実践している。   学生団体「生物多様性わかものネットワーク」でも活動している。②5月22日 13:00-17:00  ホスト・企画:牧原ゆりえ        一般社団法人サステナビリティ・ダイアログ代表理事、        Art of Hosting Japan世話人        Coming into Your Own 日本ファカルティ・メンバー 1972年福島県現喜多方市生まれ。国際基督教大学教養学部卒業後、公認会計士として あらた監査法人金融部に勤務。結婚、出産を機にサステナビリティ(SD)に興味をもつ。 スウェーデンのブレーキンゲ工科大学工学部「持続可能な社会のための戦略的 リーダーシップ」及び「持続可能なプロダクトシステムのためのイノベーション」の 2つの修士課程に学ぶ。22世紀の暮らしをデザインするための知恵を学び、 世代を超えて対話と協働を進めるための場を作る。 活動のテーマは「地域」「次世代」「参加型リーダーシップ」「複雑系」 翻訳書に「"ていねいな発展"のために私たちが今できること」、 「場から未来を描き出す」(英治出版)共著に「持続可能な地域実現と大学の役割」(日本評論社)、 「描いて場をつくるグラフィック・レコーディング」(学芸出版)等。  ホスト/ハーベスター:宮崎汐里 2011年より、自然災害等の災禍に見舞われた現場を支援・フィールドワーク。 災禍からの回復や持続可能な暮らしの実現には、多様な主体が共に学び共に はたらくあり方が必要と感じ、対話と協働に向けた場づくりを学び実践している。 政治学修士。 サステナビリティ・ダイアログ SDダイアログホスト、フリーランス  ホスト/ハーベスター:反町恭一郎  上記参照================================【参加に必要な環境】 第1弾はZoomを利用してオンラインで行います。 事前にZoomのダウンロードと接続ができることをご確認ください。 ZOOMアプリのダウンロード はこちら ▷ https://zoom.us/download#client_4meeting 必ず、最新バージョンへのアップロードをお願いします。 アップロードの方法はこちら ▷ https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362233 ★画面共有でスライドをお見せします。パソコンでの参加をお勧めします。 ★安定したインターネット接続環境でご参加ください。 ★ウェビナー形式ではなく、Zoomミーティングを用いて  ワークショップ形式で行います。一方的なレクチャーだけでなく、  小グループでお話する時間もあります。視聴だけでなく音声入力も  できる環境(マイク機能)もご用意お願いいたします。【主催】どっさりラボ実行委員会  事務局:一般社団法人サステナビリティ・ダイアログ 制作協力:WORKARTS合同会社【お申込・お問合せ】 お問い合わせはPeatixのメッセージにて承ります。 お申し込みは、Peatixの「チケット購入」にお進みください。 お支払いの確認をもちましてお申し込み完了となります。 開催日4日前をお申し込みの締め切りとさせていただきます。 なお、キャンセルによる返金はできません。 どうしてもご都合が悪くなった場合は、ご家族ご友人へギフトとしてお使いください。 Updates tag:peatix.com,2022-05-05 00:38:08 2022-05-05 00:38:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1209631 Updates tag:peatix.com,2022-05-02 04:22:45 2022-05-02 04:22:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208908 Updates tag:peatix.com,2022-05-01 10:36:37 2022-05-01 10:36:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208701 Updates tag:peatix.com,2022-04-29 13:47:22 2022-04-29 13:47:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208282 Updates tag:peatix.com,2022-04-29 13:33:52 2022-04-29 13:33:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208278 Updates tag:peatix.com,2022-04-29 07:42:55 2022-04-29 07:42:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208184 Updates tag:peatix.com,2022-04-29 06:01:25 2022-04-29 06:01:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208161 Updates tag:peatix.com,2022-04-29 05:57:54 2022-04-29 05:57:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208160 Updates tag:peatix.com,2022-04-26 20:08:58 2022-04-26 20:08:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1207140 Updates tag:peatix.com,2022-04-25 08:50:29 2022-04-25 08:50:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1206635