【本日12/1(金)締切・参加無料】ビジネスを加速する「ITと働き方改革」カンファレンス | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:30:51+09:00 Peatix キーマンズネット(アイティメディア) 【本日12/1(金)締切・参加無料】ビジネスを加速する「ITと働き方改革」カンファレンス tag:peatix.com,2017:event-322926 2017-12-04T13:00:00JST 2017-12-04T13:00:00JST 中堅中小企業から変える、日本の働き方 ~いま、そして2020年に向けて~クラウドやIoT、AIの活用など、ITの進化に伴い「ビジネスの常識」は加速度的に変化しています。変化の激しい環境下で戦うには、しなやかで質の高い組織を作ることが重要。そのために必要な施策の1つが、政府も推進している「働き方改革」です。日本が抱える人口減少という課題から、労働の「量」を確保するため、これまでも育児、介護の社員を対象としたテレワークの導入は進められてきました。しかし、今後は一部の社員だけではなく、全ての人が創造力を最大限に生かし、生産性を高めるという労働の「質」の改善が必要になるのです。日本を支えている中堅中小企業は、こうした改革を進めるためのリソースが十分にあると言えないのが現実。プロジェクトを進める人員も、使える時間も予算も――。今、「働き方改革」を立ち上げ成功させるためには、ITの力が不可欠です。社員の力を十二分に発揮するための環境を、どう効率的に築き上げるか。本カンファレンスでは、中堅中小企業が先導して日本の働き方を変えていくために、いま、そして2020年に向けてどう行動すべきかを、来場者の皆さんとともに考えていきます。 ▼こんな方におすすめです!・中堅中小企業の経営者、経営企画の方・社内情報システムの運用・方針策定する立場の方・Sierおよび企業情報システム部門の企画担当者、運用管理者など※ お申し込みが定員を超える場合には抽選とさせていただく場合がございます。【基調講演 講師プロフィール】内閣官房「働き方改革実現会議」有識者議員・少子化ジャーナリスト・作家・相模女子大学客員教授白河 桃子 氏東京生まれ、私立雙葉学園、慶応義塾大学文学部社会学専攻卒。住友商事、リーマンブラザースなどを経てジャーナリスト、作家に。2008年中央大学教授山田昌弘氏と「婚活時代」を上梓、婚活ブームの火付け役に。仕事、出産、両立など女性のライフキャリア、少子化、働き方改革、女性活躍、ワークライフバランス、ダイバーシティなどがテーマ。大学生、高校生、若手社会人のために仕事、結婚、出産の切れ目ないライフプランニングを提唱し、出張授業多数。講演、テレビ出演多数。テレビ出演:「情熱大陸」「NHK深読み」「バンキシャ!」「報道ライブINsideOUT」「ten.」「朝まで生テレビ」「そこまでいって委員会」など株式会社植松電機 代表取締役株式会社カムイスペースワークス 代表取締役NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC) 理事植松 努 氏全国各地での講演やモデルロケット教室を通じて、人の可能性を奪う言葉である「どうせ無理」を無くし、夢を諦めない事の大切さを伝える活動をしています。【講演プログラム】■基調講演 13:00~13:50御社の働き方改革、ここが間違ってます!残業削減でも伸びるすごい会社 政府の働き方改革実現会議で有識者議員を務める白河氏が説く真の働き方改革は、昭和のビジネスモデル、活躍モデルから脱却する「経営改革」である。そして評価と報酬の設計にまで手をつけることが本気度の表れだ。働き方改革を経て、低迷商品の売上V字回復、中高年社員の自己研鑽、および制約人材の活躍、職場の雰囲気改善などの成果を出している企業は何が違うのか? 第一人者による、新しい働き方の理論とノウハウをお話いただきます。 白河 桃子 氏内閣官房「働き方改革実現会議」有識者議員・少子化ジャーナリスト・作家・相模女子大学客員教授■セッション1 13:50~14:30夢を実現するための、「ITと働き方改革」とは 中原 徹三 氏日本マイクロソフト株式会社Office ビジネス本部 業務執行役員 本部長■セッション2 15:00~15:50俺たちの情シスSpecial:中堅中小企業のリアル――「働き方改革」という名の“無茶振り”を攻略セヨ!政府も推進している「働き方改革」。実際にうまくいっている企業なんて、そんなにあるんでしょうか……。実はアイティメディアも混乱の渦中にあります。今回、アンケートを実施したところ、皆さんが抱える苦しみが浮かび上がってきました。「掛け声ばかりで進まない」「仕事は減らないのに、残業を減らせ?」「トップの意識と覚悟が足りない!」「人事制度が邪魔をする」「IT部門はどう関われば……」そこで今回は、情シス交流会「俺たちの情シス」からゲストを招き、セミナー参加者から寄せられた質問や悩みにお答えします。Cygamesやガイアックスの事例も披露予定。中堅中小企業の働き方改革の実態とリアルな苦労話を、一緒にひも解いていきませんか? パネラー星野 健一 氏株式会社Cygames 業務部 部長岡本 和也 氏株式会社ガイアックス R&D 技術開発部モデレーター池田 憲弘ITmedia エンタープライズ編集部  ■セッション3 15:50~16:30ビジネスを加速する、マイクロソフトのベスト版製品の活用ご紹介 古川 淳一 氏日本マイクロソフト株式会社 Windows & Devices 本部​冨士野 光則 氏日本マイクロソフト株式会社 Office ビジネス本部​■特別講演 17:00~18:30NASAより宇宙に近い町工場 ロケット開発に一から着手し、人工衛星も独自開発。世界で3台しか存在しない無重力状態を再現する実験装置の開発にも成功し、現在、JAXAもこの施設で実験を行っている。これが、北海道の小さな町工場の実績だと誰が考えようか――夢の実現に向け、何度も何度も失敗を繰り返しながら、植松氏をここまで突き動かしたものとはなんだったのか。夢をあきらめない人、そして今心が折れそうなすべての人に贈る、情熱の90分。 植松 努 氏株式会社植松電機 代表取締役※講演内容、登壇者が変更になる場合がございます。※タイムテーブルは、予告なく変更させていただく場合がございます。【開催概要】開催日: 2017年12月4日(月) 13:00~18:30(受付 12:30~)会場 : 東京コンファレンスセンター・品川[JR品川駅港南口(東口)より徒歩2分]定員 : 500名参加費: 無料共催 : アイティメディア株式会社協賛 : 日本マイクロソフト株式会社、インテル株式会社、株式会社大塚商会、ダイワボウ情報システム株式会社、デル株式会社、VAIO株式会社、富士通株式会社【お申込時の注意】・本イベントは法人の方を対象としております・学生・無職および協賛企業の競合に所属する方からのお申込みはお断りする場合がございます・お申込み完了後にPeatixから自動送信される申込完了メールは受講票ではありません・開催日の1週間前を目安に、ご登録いただいたメールアドレス宛にアイティメディア株式会社から受講票を別途お送りいたしますセミナーに関するお問い合わせ:アイティメディア株式会社 イベント運営事務局E-Mail: event_support@sml.itmedia.co.jp  TEL: 03-6893-2190