FAJ東京支部 5月定例会テーマ1 ハイブリッド開催『ワークショップ・デザイン・ワークショップ~ワークショップを取り入れた会議・研修のデザインを考えよう~』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-06-27T17:00:56+09:00 Peatix (特非)日本ファシリテーション協会東京支部 FAJ東京支部 5月定例会テーマ1 ハイブリッド開催『ワークショップ・デザイン・ワークショップ~ワークショップを取り入れた会議・研修のデザインを考えよう~』 tag:peatix.com,2022:event-3227835 2022-05-28T13:00:00JST 2022-05-28T13:00:00JST テーマ1 ハイブリッド開催『ワークショップ・デザイン・ワークショップ~ワークショップを取り入れた会議・研修のデザインを考えよう~』【概要】日付:2022年5月28日(土)時間:13:00~17:00(受付開始 12:30~)【オンライン参加URL】https://us06web.zoom.us/j/75344632001?pwd=xJ6jstStvVaLTPX0SMD57xBXxxyz1O.1 ミーティングID: 753 4463 2001 パスコード: 57wA2N✳︎ハイブリッド開催(会場&オンライン)【開催方法】ハイブリッド(リアル・オンライン)開催 【時間】240分【定員】40名(リアル) 30名(オンライン) 計:70名【テーマ内容】あなたもワークショップを設計~開催しませんか!?今回はワークショップについて4時間で聞いて作ってやってみて、振り返ってみて自分の現場適用を考える会です。「いや、自分は会議ファシリテーションを行うことはあるけど、ワークショップを設計し開催するようなことは無いかな…」「社内で後輩を業務指導したり、たまには講師役として多人数に講義-質疑応答したりはあるけど、ワークショップ形式で行うことは想像できないな...」そんな風にお考えの方も、ワークショップのエッセンスを取り入れることにより、・今までより、参加者が主体的に意見を出すようになり、結論や納得度も高まる・今までより、参加者が主体的に学びを得るトレーニング・研修になり、学習効果や満足度が高まるとしたらどうでしょう?この機会に一度、無理やりにでもワークショップ作成~実施してみて、適用まで考えてみませんか?これまで社内外の会議・研修などで様々なワークショップ(一部を含む)を開催してきた二人が話題提供者となり、皆さんと一緒に楽しくワークショップのデザイン、その可能性を探求できればと思います。■アウトカム(終了時の到達目標)・ワークショップ設計を体験する・ご自身の現場での適用を具体的にイメージできる・ワークショップを自ら設計し、実施したくなる■プログラム(予定):全240分・参加者自己紹介・イントロダクション・ワークショップとは?・事例紹介 #コウヘイ社内事例 ますら~定例会、勉強会事例??・各自の現場での適用を考える・実際にミニワークショップを設計してみよう・Q&A,休憩・設計したワークショップを試してみよう・試したワークショップを振り返ってみよう・今日のまとめ、Q&A #現場での適用を考えるその2■対象者:FAJ会員(お試し参加を含む)・管理職や会議進行役など主催する場で、参加者から意見・アイデア・質問が出ない、反応がなく悩んでいる方・ワークショップは自身の現場ではうまくいかない・適用できないと悩んでいる方・ワークショップの使いどころがつかめない方 ■企画者:小野澤興平/増平貴之(以上FAJ会員)小野澤興平情報通信グループ会社管理職。ポータルサイトの企画運営、ファシリテーション型開発手法「スクラム」の全社標準化リーダー、エンジニア向け各種イベントプロデューサー・ディレクター等を歴任。企業内派遣ファシリテーターとして、企業合併後の従業員意識統合や、 各組織・プロジェクトの合宿設計・進行、ファシリテーター中期養成プログラムを設計・担当。現在はブランディング部門管理職の傍ら、グループ企業内大学講師として、各社従業員対象にワークショップ形式の会議ファシリテーション研修を設計・実施。国際ファシリテーターズ協会(IAF)元日本支部理事日本ファシリテーション協会(FAJ)元東京支部副支部長増平貴之会社員(営業職として勤務)ファシリテーショングラフィック勉強会 主宰チームファシリテーションラボ 主宰ファシリテーションビジネス実践サロン 世話人ファシリテーションをはじめよう 発起メンバー Updates tag:peatix.com,2022-05-28 02:24:03 2022-05-28 02:24:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1218382