合戸孝二 × ジュラシック木澤【ボディビルの真髄を身につけるマッスルキャンプ 2DAYS】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-06-14T16:01:07+09:00 Peatix Kento.S 合戸孝二 × ジュラシック木澤【ボディビルの真髄を身につけるマッスルキャンプ 2DAYS】 tag:peatix.com,2022:event-3226779 2022-05-14T13:00:00JST 2022-05-14T13:00:00JST 2021 JBBF 日本ボディビル選手権 準優勝をはじめ、15年以上にわたってボディビルの国内最高峰、日本選手権でファイナリストに立ち続ける国内トップクラスのボディビルダー 木澤大祐が、現役生活で知り得た全ての知識と経験を、余すことなく後進に伝えたい。というところから始まった、全国行脚ワークショップ。大好評だった沖縄・岡山・福島・博多・東京開催に続く第6弾。ついに大阪で開催!!※新着情報 : 複数のご要望があり、2名限定の「2DAYS 全セッション参加券」を2名さま分増枠いたしました。今後の増枠はありませんので、ご希望の方はお早めのご予約をお願いいたします。今回はなんと、2005年をはじめ、4度日本選手権を制し、2011年にはミスターアジアを獲得。"狂気の男"の愛称で知られる日本ボディビル界のレジェンド 合戸孝二選手とタッグを組み、ボディビルの真髄をお届けする1日。主要4部位全てを、理論と実践で磨きをかける2日間/合計10時間を超えるマッスルキャンプ。※全セッション、もしくは参加希望のセッションのみにご参加いただくことも可能です!詳細はチケットをご確認ください。各部位、座学と実技はセットになります。開催場所R-FiiELD(アールフィールド)|大阪https://www.r-fiield.com/〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場2-1-1 B1FTEL  080-6172-6208「参加したいけど距離が遠い...」そんな多くのご要望にお応えし、アーカイブ専用チケットでの参加枠もご用意しました!!※コロナウィルス対策のため、余裕を持ったキャパシティで行いますので、会場での参加可能人数は10名限定となります。追加募集はありませんので、お早めのお申込みをお願いいたします。選手の方はもちろん、「これから大会に出てみたい!」「とにかく筋肉をデカくしたい!」「ボディメイクを頑張りたい!」「トップ選手の話を聞いてみたい!」と考えている方も大歓迎です!競技で結果を出すために"遠回り"をしたくない方は、ぜひ参考にしてください。過去開催の様子マッスルキャンプ スケジュール5/14(土) 【第1部 / 60分 / 座学】13:00~13:50[胸トレ] 胸のトレーニングの基礎&最終的に行き着いたトレーニング理論!!・日本一の大胸筋を持つ男が語る、胸トレの基礎・内側の筋肉量はどう付ける?・マシンとフリーウェイト/種目選定の肝・輪郭とストリエーションは何で決まる?・コンパウンド種目のピリオダイゼーションetc...【第1部 / 80分 / 実技】14:00~15:00[胸トレ] 日本一の大胸筋を持つ男の筋肥大メソッド・フリーウェイトを扱う際の注意点・可動域を意識したトレーニングの組み方・狂気の男が長年続けるトレーニングルーティン・正攻法では限界がある!? 表では話さないセット法etc...【第2部 / 50分 / 座学】15:20~16:40 [背中トレ] 表では語りたくない2人の背中トレ論・絶対に押さえるべき背中トレの基礎・今までに行った驚愕のトレーニング内容・上部/中部/下部を意識した鍛え分け・評価される背中ってどんな背中?・グリップの握りによって効きが変わる?etc...【第2部 / 80分 / 実技】16:50~18:10[背中トレ] 厚みと広さを両立させる背中の作り方・実践で磨く、対象筋を外さないフォーム・”引き方”を変えるだけで”効き”が変わる・重量設定とフォーストレップ・デカくなる背中トレの全てetc...5/15(日) 【第3部 / 60分 / 座学】10:00~11:00[肩トレ] サイズを追求する肩の作り方・肩トレの王道/基礎を徹底理解・三角筋種目が僧帽筋に入ってしまう理由・前部/中部/後部を狙った適正種目とは・よくジムで見かける間違った肩トレの例・評価される肩と大きいだけの肩の違いetc...【第3部 / 80分 / 実技】11:00~12:20[肩トレ] 肩に効かせるトレーニングの全て・筋繊維の走向を意識したウェイトの動かし方・実践で磨くウェイトの扱い方・関節の痛みに対しての対処法・挙上方向と負荷の方向を考えたトレーニングetc...【お昼休憩】12:20~13:10【第4部 / 60分 / 座学】13:10~14:10 [脚トレ] 圧倒的なサイズとセパレーションを両立する脚トレの基本・理論と根性の両立/脚トレの基礎・マシン選定と関節可動域・絞った時の見え方/カットの出し方・実は間違ってることが多い種目配列の落とし穴etc...【第4部 / 80分 / 実技】14:20~15:40[脚トレ] 全日本クラスの脚トレを体感せよ。・重量を扱う脚のトレーニング・予備疲労法と単関節種目の重要性・筋肉がストレッチをした時の体の使い方・デカくなる脚トレの基本etc...最終セッションの後に写真撮影&個別質問タイムをご用意しております。16:30解散限定10名!! 埋まり次第募集終了となりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。※参加者は動きやすい服装&トレーニングシューズをご持参でご参加ください。※お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用ください。※2日間のイベントとなりますので、遠方からお越しの方は、お近くのホテルをご利用ください。※アーカイブチケットをご購入の方には、72時間以内に各セッションアーカイブの限定公開URLをお送りします。リアルタイムでの参加が難しい方はこちらをご検討ください。 Updates tag:peatix.com,2022-05-14 23:08:23 2022-05-14 23:08:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1213229 Updates tag:peatix.com,2022-05-14 23:07:29 2022-05-14 23:07:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1213228 Updates tag:peatix.com,2022-05-08 13:06:12 2022-05-08 13:06:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1210679 Updates tag:peatix.com,2022-04-29 01:32:42 2022-04-29 01:32:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1208095