オンラインセミナー「R&D懇話会」カーボンニュートラル(5)CO2分離回収技術 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-07-22T19:00:25+09:00 Peatix 公益社団法人日本化学会 オンラインセミナー「R&D懇話会」カーボンニュートラル(5)CO2分離回収技術 tag:peatix.com,2022:event-3211249 2022-06-22T17:00:00JST 2022-06-22T17:00:00JST ■企画概要 R&D懇話会では、化学の視点からカーボンニュートラルについて考えるべく、2021年4月よりカーボンニュートラル関連の講演会をシリーズ企画として開催しております。今回はその第5弾として「CO2分離回収技術」に関して、地球環境産業技術研究機構 余語先生には様々な方式でのCO2分離回収技術における材料開発からシステム開発までの一貫した研究開発の取り組みを、また東京都立大学 山添先生にはCO2 Direct Air Capture(DAC)技術の開発動向ならびに新しい概念のDAC技術についてご紹介いただきます。皆様にご参加いただき、活発な議論がなされることを期待します。 ■プログラム 17:00- 開会挨拶、趣旨説明 山口 和也(産学交流委員会 懇話会小委員会・委員長/東京大学・教授)17:05-17:50 二酸化炭素分離回収技術への多孔質材料の応用 余語 克則 氏(地球環境産業技術研究機構 化学研究グループ・主席研究員)ゼオライトは結晶性多孔性のアルミノシリケートに代表される物質で、触媒、吸着剤など多くの用途がある。本講演ではゼオライト合成の基礎について説明し、最近の合成分野における動向についても解説する。また吸着剤を中心とした応用についても解説する。18:00-18:45 相分離を利用したDirect Air Capture技術の開発 山添 誠司 氏(東京都立大学 大学院理学研究科化学専攻・教授)当研究室では液-固相分離を利用したCO2の回収技術、また、回収した二酸化炭素の利用技術の開発を進めている。本講演では,ビヨンドゼロの実現に向け、Direct Air Capture(DAC)技術の最近の動向と、我々が開発した相分離による低濃度二酸化炭素(400ppm)の高効率吸収および低温での二酸化炭素脱離技術について紹介する。18:55 まとめ、閉会挨拶 秋葉 巌(産学交流委員会 懇話会小委員会・委員/出光興産株式会社) ■お申込方法 初めてご利用の方は、こちら をご一読の上、お手続きをお願いいたします。お申込の際には、Peatixアカウントの作成か、Twitter、Facebook、Google アカウントのいずれかでログインが必要となります。また、お支払いは各種クレジットカード、コンビニ・ ATM (ペイジー)・Paypal のみ、お使いいただけます。「チケットを申し込む」をクリックしていただきご希望のお支払い方法をお選びください。 チケットは事前購入制です。Peatixより、前日正午までに、お申込み、お支払いをお済ませください。 参加登録費はいずれも「税込」で、課税区分は「課税」です。 開催前日の午後に、接続先の情報をPeatixのメッセージ機能にてご案内します。記載されたURLをクリックしてご参加ください。Zoomの接続テストサイト(https://zoom.us/test)にて、事前にご確認いただけると安心です。 まずは待機室にてお名前の確認をいたします。Zoomでの参加者名は、「氏名+ご所属名」としてください。Peatixの申込とZoomでの「氏名」は必ず同じ設定にしてください。セキュリティ上、一致しない方にはご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。 接続の問題等で視聴できない場合のご返金はできません。 ■キャンセルについて キャンセルにつきましては、学会事務局にメールにて直接ご連絡ください。キャンセル料については1件につき500円の手数料が発生する場合がございますので予めご了承ください。詳細につきましては、こちら をご覧ください。 キャンセルに伴う返金方法、手数料はお支払い方法により異なります。クレジットカード、コンビニ・ATMの場合は、Peatixの規定によりご返金いたします。(Peatixチケットキャンセルについて) ■チケット種別 チケットをお選びいただく際には必ず、以下の会員かどうかご確認の上、お申込ください。 R&D懇話会 法人会員(こちらでご確認いただけます)※本イベントは2021年度の無料参加券はご利用頂けませんのでご注意ください。※代表の方に無料参加券をお送りしています。無料参加券をご使用される場合には「R&D懇話会法人会員(無料参加券利用)」でお申込ください。※すべての無料参加券をお使いいただいた場合は、「R&D懇話会 法人会員」でお申込ください。 日本化学会 個人会員 日本化学会 法人会員(こちらでご確認いただけます)法人会員企業のグループ会社、子会社、連結対象会社等は「非会員」となります。但し、非会員のグループ会社等にご在籍でも、出向元が法人会員であれば「法人会員」扱いとなりますので、その旨ご連絡ください。 ■禁止事項 本講座は,申込者本人のみの視聴に限らせていただきます。下記の行為は固く禁じます。 - Zoomの接続先URLの転送- 視聴中の撮影・録音- 資料の再配布 ■お問い合わせ先 イベントの内容について:日本化学会事務局  河瀬 E-mail:sangaku@chemistry.or.jp 取材希望の方は pr@chemistry.or.jp 宛にご連絡をお願いします。 担当 飛渡 チケットシステム(Peatix)について:サポートダイヤル0120-777-581(土日祝日,年末年始,GWを除く10:00~18:00)もしくは、フォーム にて、お問い合わせください。