AIスタートアップがビジネスをはじめるときの注意点 〜法務・知財・契約の勘所〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-07-09T12:51:22+09:00 Peatix 千葉直愛 AIスタートアップがビジネスをはじめるときの注意点 〜法務・知財・契約の勘所〜 tag:peatix.com,2022:event-3210740 2022-06-09T12:10:00JST 2022-06-09T12:10:00JST 起業家の皆さん、次の疑問に即答できますか?「AIを活用したスタートアップを立ち上げようと思っているけど、どんな法律上の制約がある?」「ビッグデータの取り扱いに関して注意すべきことやビジネス設計上のコツは?」BAMBOO INCUBATORは、スタートアップ起業家の情報格差解消を目指し、起業家、エンジェル投資家、弁護士、弁理士、会計士、税理士、司法書士及び社労士のチームで運営されている任意団体です。今回は、AIを活用したビジネスを検討しているスタートアップ起業家が知っておくべき法律や知財に関する基礎を学びます。この40分が終わったころには、AIを活用したスタートアップの立ち上げについて、具体的な方法がイメージできるようになっているはずです。完全無料ランチウェビナーです。ランチ片手に世界中どこからでもお気軽にご参加ください!登壇者紹介(50音順)柿沼太一(ゲスト、弁護士):STORIA法律事務所パートナー弁護士。専門分野はスタートアップ法務及びデータ・AI法務。現在、様々なジャンル(医療・製造業・プラットフォーム型等)のAIスタートアップを、顧問弁護士として多数サポートしている。経済産業省「AI・データ契約ガイドライン」検討会検討委員(~2018.3)。日本ディープラーニング協会(JDLA)有識者委員(2020.5~)。「第2回 IP BASE AWARD」知財専門家部門グランプリを受賞(2021)。齊藤 整(弁理士):商標を専門とする。弁理士試験委員、日本弁理士会商標委員会委員長、日本商標協会関西支部支部長。多田裕司(弁理士):元大手重工メーカー勤務。特許を専門とする。海外出願も多数経験。千葉直愛(弁護士):シード、アーリー段階の起業家・スタートアップ支援を得意とする。法律文書ジェネレーター KIYAC 代表。Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/c/BAMBOOINCUBATORホームページ https://bambooincubator.jp/Twitter @bambooincubatornote https://note.com/bambooincubator Updates tag:peatix.com,2022-06-02 05:38:04 2022-06-02 05:38:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1220416 Updates tag:peatix.com,2022-05-26 04:36:56 2022-05-26 04:36:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1217673