地域おこし協力隊 合同募集セミナー(11/22) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T19:50:44+09:00 Peatix JOIN(移住・交流推進機構) 地域おこし協力隊 合同募集セミナー(11/22) tag:peatix.com,2017:event-320778 2017-11-22T18:40:00JST 2017-11-22T18:40:00JST 地域おこし協力隊 合同募集セミナー(無料)参加者募集中!◆地域おこし協力隊に興味のある方「必見」です。東京駅八重洲口すぐの移住・交流情報ガーデンにて、地域の魅力発掘や地域資源を生かした活動・商品開発などに取り組む隊員を募集する自治体が一堂に会し、合同募集セミナーを開催します。地域おこし活動に興味がある、ちょっと気になる…という方でもOKです!お気軽にご参加ください。◆日時 11月22日(水)18:40~21:00(受付:18:20~)◆スケジュール  18:20~    受付  18:40~18:45  開会、挨拶  18:45~19:00  「地域おこし協力隊」ってどんなもの?  19:00~20:00  参加自治体からの募集説明  20:05~21:00  個別相談会◆参加自治体①矢巾町(岩手県) ・地域活性化・新ビジネス創造の支援、SNS等を通じた町の情報発信をする  人材を募集②北秋田市(秋田県) ・移住定住の推進、どぶろく製造の後継と販路拡大、マタギ文化の後継と交流体験  事業の企画、秋田内陸線の活性化をする人材を募集③西会津町(福島県) ・暮らしを提案・コーディネートによる移住者増加支援、観光情報資源を発掘する  ことで新しい魅力のPR、日本の森を守るという熱い気持ちで森を活かすこと  などをする人材を募集④日光市(栃木県) ・里山における遊休農地や鳥獣被害等の課題に自身のアイデアを活かして取り組んで  くれる人材を募集⑤新発田市(新潟県) ・住民と一緒に未来を考え、共感し、地域が抱える課題解決に向けて地域づくりに  取り組んでくれる人材を募集⑥隠岐の島町(島根県) ・地域産品のPR、地域資源の発掘・活用、人口減少・高齢化の著しい地域の地域力  強化、観光情報発信、交流人口拡大イベントの企画・実施をする人材の募集   ◆会場:移住・交流情報ガーデン    (JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分、八重洲地下街24番出口上がってすぐ)    ◆問い合わせ ・地域おこし協力隊サポートデスク  (受託団体:JOIN(移住・交流推進機構) http://www.iju-join.jp/)  TEL:03-6225-2319  E-mail:supportdesk@kind.ocn.ne.jp ◆お申し込み(資料準備のため、どちらかの方法で事前にお申し込みください。)1.peatixからお申込みください。2.supportdesk@kind.ocn.ne.jp  へメールでお申込みください。本文に「お名前」と「11月22日協力隊参加希望」と  ご記入の上、お送りください。 *お申し込み後の確認などについて、サポートデスクからご連絡をすることがあります。