国産大豆のワックスで キャンドルづくりワークショップ l Locally-sourced Soy Candle Making Workshop | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-05-24T17:33:07+09:00 Peatix FabCafe Tokyo 国産大豆のワックスで キャンドルづくりワークショップ l Locally-sourced Soy Candle Making Workshop tag:peatix.com,2022:event-3205525 2022-04-24T11:00:00JST 2022-04-24T11:00:00JST (Please see English event description following Japanese)---------- ---新型コロナウイルス感染症対策についてマスクを着用の上ご参加下さい。マスク未着用の方はご参加できません。ご了承ください。受付にて、検温・消毒の協力をお願い致します。お住まいの地域の自治体から、外出や移動に関する自粛の呼びかけが出ている場合は参加をご遠慮ください。体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。---国産の大豆ワックスから、キャンドルづくりをしてみませんか?大豆ワックスを選ぶ理由大豆ワックスからつくるキャンドルは、よく見られるキャンドルのように石油を使用していないため、環境にやさしく、すすや煙も出にくいため身体にもやさしいキャンドルです。また、石油由来のキャンドルよりも融点が低いため、ゆっくり少しずつ燃えていき、長時間リラックスして楽しむことができます。ワークショップでは、古くなったドライフラワーや酸化してしまったコーヒ豆などを取り入れながら、大豆ワックスのキャンドルをDIYしていきます。お家に眠っている廃棄予定のものに新たな命を吹き込み、循環させていく。お家に飾っていて廃棄予定のドライフラワー、酸化して使えなくなったコーヒー豆なども持ち寄ってキャンドルに入れて、新たな命を吹き込みつつ、自分だけのキャンドルをつくってみませんか?色・触り心地・見た目を、自分の好みのものにカスタマイズしながら、循環型のライフスタイルを模索していきましょう。真っ白なキャンドルをつくりながら、自分のこころと向き合う時間を。真っ白で、無香料のキャンドルは、こころに”余白” をつくり出してくれます。自分自身と向き合い、自分の命をまるごと受け入れるなかで、”こうであらねばならない” という考えから脱却し、自分への理解、ほかの人への理解へと繋げていきましょう。キャンドルに思い出のドライフラワーなどを入れて、自分の ”想い” も循環させていきましょう。 pado pado candleについて国産の大豆Waxを使用したキャンドルを製作し、ワークショップも行う。廃棄予定のドライフラワーや、譲り受けたもの、ご縁のあるものをキャンドルに入れ、”自然の循環”と”想いの循環”を創り出す。創立者の市川波美さんは、マインドフルネスな時間を過ごせるイベントも開催しており、”今ここにいる私”を感じ、”余白”をつくり出す時間を提供している。ワークショップ概要日時:4/24 (日)第1回:11:00-13:30(定員:最大6名まで)第2回:15:00-17:30(定員:最大6名まで)参加費:5,000円 (カフェドリンク付き)※10歳未満のお子様は保護者の方の同伴が必要です。ご予約はPeatixからお願いします。持ち物・キャンドルに入れたいドライフラワーやコーヒー豆など・キャンドルを持ち帰るための手さげ袋・汚れてもよい服装やエプロンワークショップファシリテーター  市川波美マインドフルネスアーティスト / pado pado candle 創立者“今この瞬間”を生きることを大切にしている。マインドフルネスアーティストという肩書きで、キャンドル製作・販売やワークショップを行っている。また、自然栽培のお野菜や自然から生まれる副産物を取り扱うセレクトショップ『The Gallery IKEVEGE』店主をつとめる。キャンドル製作では、無着色の大豆Waxを原材料に使用。その真っ白なキャンドルには、「“今この瞬間”を生きること、“私”を生きることをいつも意識できるように」という願いが込められている。---- – Message from FabCafe for Event Attendees –Requested countermeasures against coronavirus infection include the following:・Please wear a mask while participating in our offline event. Those who do not wear a mask will not be allowed to participate.・Please take your temperature and disinfect your hands at the reception desk.・If you are not feeling well, please refrain from participating.Thank you very much for your understanding, let’s get through this together!Join us for a candle-making workshop using locally produced soy wax!Why soy wax?Unlike most candles in the market, which use the toxic and petroleum-based ingredient known as paraffin, soy is an environmentally-friendly, renewable resource.Soy wax is also better for one’s health and home, as it does not emit soot or smoke. On top of this, because of its low melting point, soy burns slower and more gradually than paraffin wax, and can give your home a relaxed atmosphere for a longer time.In this workshop, we welcome participants to breath new life into their old dried flowers, stale coffee beans, etc., by adding them into their own DIY soy candles.Breath new life into dried flowers, old coffee beans and other items laying around the house.Dried flowers that you have displayed at home and plan to throw away, coffee beans that have oxidized and are no longer usable, and more can be given new value through this DIY soy candle-making workshop. Customize the color, texture and overall appearance of your candle while practicing a circularity driven lifestyle.Contemplate mindfulness while making a scentless, pure white candle。A pure white candle with no added scent serves to create an intentionally blank space in one’s mind. In facing oneself sincerely, we break free from fixed ideas about how things ought to be while connecting to a greater understanding of ourselves and others.While we put dried flowers and other memories into the candles, let’s explore circularity not only through materials and physically processes, but also through our thoughts and emotions.Workshop OverviewDate: 4/24 (Sun)Session 1: 11:00-13:30 (maximum 6 participants)Session 2: 15:00-17:30 (maximum 6 participants)Fee: 5,000 yen (includes a cafe drink)*Children under 10 years old must be accompanied by a parent or guardian.For reservations, please sign up on Peatix.What to bring-Dried flowers old coffee beans, etc. to add to the candle (*optional)-A bag to carry the candle home-Please wear clothes or an apron that can get dirty! About pado pado candlepado pado candle uses domestically produced soybean wax for making and selling candles as well as conducting mindful candle-making workshops. pado pado candle supports the cycle of nature and the cycle of thoughts by putting dried flowers that were intended to be discarded, items that were gifted, and other items with a connection with into candles. The founder, Nami Ichikawa, also hosts mindfulness events, offering time to feel, “I am here, now”. About the Workshop FacilitatorNami IchikawaMindfulness artist, pado pado candle FounderNami Ichikawa strives to “Live in the moment”. As a Mindfulness artist, she creates, sells and produces workshops on soy candles. Nami is also the owner of The Gallery IKEVEGE, a boutique cafe which sells local vegetables and other natural products. In candle making, she intentionally uses colorless soy wax as the main raw material. The pure white candles are indicative of her wish to live in the present moment and to always be aware of the self.