【招待制】シリアから生中継‼︎シリア人現地ツアーガイドと行く(日本語)オンラインツアー(1)ダマスカス編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-05-01T21:30:31+09:00 Peatix Piece of Syria 【招待制】シリアから生中継‼︎シリア人現地ツアーガイドと行く(日本語)オンラインツアー(1)ダマスカス編 tag:peatix.com,2022:event-3201361 2022-04-01T20:00:00JST 2022-04-01T20:00:00JST 「しゃべって参加」が満員御礼!ありがとうございます!本番のツアーが、より身近に感じられる動画の紹介です。今回、皆さんと訪問するダマスカスの旧市街に住んでいた、さえ子さんの体験談。是非、お時間がありますときにご視聴くださいませ。https://youtu.be/G_n6FR67nZ8━━━━━━━━━━━━日本初!? シリアから生中継するオンラインツアー! 日本語の話せるシリア人ツアーガイド・ルルさんに、シリアの首都ダマスカスをご案内いただきます。 世界遺産の古代都市ダマスカスの名所「スークハミディーエ」「ウマイヤドモスク」、そしてシリアのグルメ紹介!シリアに行ったことのある人は、懐かしさで涙が出てくる!シリアに行ったことがない人は、シリアに行きたくなる!!ニュースでは見れない「今のシリアの日常」を一緒に体験しましょう!◆☆ツアー内容☆◆・世界遺産の古代都市ダマスカスを、日本語を話せるツアーガイド・ルルさんと歩こう! 世界最古のモスク「ウマイヤドモスク」訪問 初期キリスト教の地理的ランドマーク「バーブ・トゥーマ」 シリアに行ったら必ず行く場所、旧市街の商店街「スーク・ハミディーエ」(金曜日なのでお休みのお店が多いかも?)・シリアのグルメをご紹介・シリア人ガイド・ルルさんとの質疑応答<過去のツアー参加者感想より>(モニター参加の方のご感想)・シリアにいるような気分をあじわうことができて、楽しかった。・ルルさんの日本語がとっても素晴らしかったです!知識が豊富なのでもっと聞きたい。・ルルさんの優しく、楽しませてくれる明るいお人柄が伝わってきました。現地を訪れたら、カフェとかでいろいろお話ししたいです。・歩きながらの街の人とのやりとりも、今つながっている感がありドキドキしました。・ひたすら楽しかったです!シリアに行きたいなという気持ちが、より大きくなりました。【日時】4月1日(金)20:00〜21:30(シリア時間13:00〜14:30)20:00-20:10 ダマスカスの概略20:10-21:10 ルルさんのオンラインツアー(バーブ・トーマ〜ウマイヤド・モスク〜スーク・ハミディーエ)21:10-21:30 ルルさんと質疑応答21:30-22:00 ★「しゃべって参加の方」限定:ルルさんを交えた懇親会にご参加できます(自由参加)【ツアーガイド】ルルさんダマスカス大学で日本語を勉強。今回のツアーも日本語でご案内いただきます!ツアーガイドとして3年間活動し、アメリカ、イギリス、フランス、中国など世界から来た観光客に、シリアの各都市(ダマスカス・アレッポ・パルミラ・ホムス・マアルーラなど)を案内。(※当日は、シリア在住経験のある日本人スタッフも参加しています)【参加費】(https://syria-tour-damas-224.peatix.com)① しゃべって参加 1000円(モニター特別価格)限定6名② しゃべらないで参加 500円 ★参加費は、手数料を除き全額が、ガイドのルルさんへの謝礼またはシリア支援への寄付となります<参加方法①「しゃべって参加」の方> ・Facebookメッセンジャーでご参加いただきます(シリアの通信事情のため) ・申込の際にFacebookのURLをお知らせくださいませ(URLの調べ方) ・主催者(中野貴行)より友人申請をさせていただきますので、承認をお願い致します。 ・メッセンジャーのチャットグループに招待をさせていただきます。 ・当日、ルルさんと話しながら、まるで一緒に歩いているようにご参加いただけます。静かな場所で参加をお願いします。 ・21:30より後に有志の方で、ルルさんを交えた懇親会にも参加いただけます。<参加方法②「しゃべらないで参加」の方> ・Zoomのチャット機能を使って発見や気づきのシェアや対話ができます。もちろんチャットしなくてもOKです。 ・メッセンジャー通話画面を共有する形でご参加いただきます。(シリア国内がZoomを使えない仕様になっているため) ・イベント前日をめどに、ZoomのURLをお送りいたします。【キャンセルについて】  3/29(水)12:00まで受け付けます。【主催者にチケットのキャンセルを依頼する】【諸注意】・事前に確認等は取っておりますが、電波状況や現地状況等により写真・動画での紹介となる可能性もございます。予めご了承ください。・現在、シリアでは電気が1日1時間しかないことも珍しくない状況にあります。そのため、通信状態など、トラブルがあるかもしれません。満足していただけるよう、できる限りの精一杯の準備はしておりますが、トラブルも含めて一緒に楽しんでいただけたら幸いです。  ━━━━━━━━━【 #シリアの未来 キャンペーン】━━━━━━━━━2022年3月、シリアで戦争が始まって11年となります。Piece of Syriaは、過去を振り返るだけではなく、次の10年をどうするかを考える最初の一年として、「シリアの人たちと共に、どんな未来を作るのか」を考えるきっかけを作ります。2022年3月6日から、こどもの日である5月5日までの2ヶ月間、シリアの人たちが描く未来に耳を傾けながら、日本に住む私たちと「10年先の未来に一緒に見たい景色」を考えていきます。シリアという国にこれまで興味がなかった方々にも、シリアの未来を考えてもらうきっかけになるよう、アート・教育・食・アパレルなど多様なイベント・コラボレーションを実施し、多様なコンテンツを #シリアの未来 のハッシュタグとともに発信していきます。またこの期間に、パートナー会員募集 (月額寄付会員)のキャンペーンも実施しています。どこからも支援が届かない地域に住むシリアの子ども達が、より安定的に教育を受け続ける環境を守るために、200名の仲間を集めることで、シリア国内で新たに100名の子ども達が、より質の高い教育を受けることができるようになります。【イベント】https://piece-of-syria.peatix.com/【マンスリーファンディング(5/5まで)】https://piece-of-syria.org/news/event/mirai2022.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Piece of Syriaのイベントご案内>●3月26日(土)20:00-【クラウドファンディング報告会】「平和を作る幼稚園をシリアに」●4月1日(金)20:00-「シリアから生中継:オンラインツアー(1)ダマスカス編●4月2日(土)19:00-「僕がシリアに日本の絵本を届ける理由 〜日本から届けたい希望の物語〜」●4月7日(木)20:00-シリア元協力隊・PoS代表が語る「僕が活動を続ける理由」【Piece of Syria活動説明会 4月】●4月29日(金・祝)19:00-【青山先生のシリア解説】「一から分かるシリア情勢入門~宗教・政治から見る平和と戦争~」 Updates tag:peatix.com,2022-03-31 06:41:50 2022-03-31 06:41:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1198098 Updates tag:peatix.com,2022-03-29 21:54:47 2022-03-29 21:54:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1197579 Updates tag:peatix.com,2022-03-27 08:15:07 2022-03-27 08:15:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1196783 Updates tag:peatix.com,2022-03-25 06:32:55 2022-03-25 06:32:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1196226 Updates tag:peatix.com,2022-03-22 04:42:41 2022-03-22 04:42:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1195077 Updates tag:peatix.com,2022-03-22 04:42:22 2022-03-22 04:42:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1195076