【麦ふみイベント】東京で農の現場からウイスキーづくりを学ぶ #5 〜青空の下でBBQをしながら麦の成長過程をみんなでみよう!〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-24T15:46:13+09:00 Peatix TSUKURU株式会社 【麦ふみイベント】東京で農の現場からウイスキーづくりを学ぶ #5 〜青空の下でBBQをしながら麦の成長過程をみんなでみよう!〜 tag:peatix.com,2022:event-3197496 2022-04-17T11:00:00JST 2022-04-17T11:00:00JST 「NPO法人つむぐ」とのコラボイベント!東京都あきる野市で『麦ふみイベント』を実施します。昨年12月中旬に植えたウイスキーやビールの原料となる二条大麦の成長過程を観察しながらウイスキーやビールづくりのお話をします。近年人気が高まっているジャパニーズウイスキーやクラフトビールに興味のある方、農業の現場に興味のある方、ぜひお申し込みください!(過去に実施した農業体験イベントの様子)(過去のイベントの様子)■こんな方にオススメ・ウイスキーやクラフトビールの生産工程に興味のある方 ・東京で気軽に農業体験をしてみたい方・ご家族で農業体験を愉しみたい方・農業やお酒を生かした地域活性化に興味のある方・アウトドア体験を愉しみたい方■当日スケジュール(約2時間)・ウイスキーの原料づくりのお話・麦についての説明・麦の成長過程の観察・アウトドア体験(麦の成長をみながらBBQを予定しています) (アウトドア体験:過去イベントの様子)(青空の下でのBBQ  *写真はイメージです)【日時】2022年4月17日(日) 11:00-14:00 ※ 雨天の場合、2022年4月24日(日) 11:00-14:00 【場所】東京都あきる野市【住所】申込後、詳細な住所をご連絡致します【服装】動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください【持物】軍手、汚れてもいい服装、タオル、飲み物※ イベントへの参加費となりますので、実際に商品やチケットの発送は行っておりません。※ ご購入者の都合による返金の対応は行っておりません。ご了承ください。<イベント実施者>辻 吉彦(つじ よしひこ)NPO法人つむぐ代表理事TSUKURU株式会社代表取締役愛知県出身。神戸大学を卒業後、サントリーHDに入社。その後起業し、TSUKURU株式会社を設立。現在はSDGs分野・地域創生分野(産学連携含む)の事業開発に注力する。<イベント協力者>大皿 一寿(おおさら かずとし)ナチュラリズムファーム代表兵庫県出身。42歳の時に当時の勤務先を退職し、農家に。現在は神戸市でCSA(有機農業)を起点とした取り組みで地域の食を支える。廣瀬 真也(ひろせ しんや)フリーランスフォトグラファーフォトグラファー活動の傍ら、2015年より東京都あきる野市で仲間と米作りを始める。<イベント企画>NPO法人つむぐ−食・スポーツ・ひと【NPO法人つむぐ】とは?「食の啓蒙活動」、「スポーツの普及啓蒙活動」、「ひとのキャリアに関わる啓蒙活動」、「日本の地域に関する活動」に取り組む団体です。農家、スポーツ選手、経営者といった多種多様な人材が在籍しており、それぞれが現在も第一線の現場で培っている経験をより多くのひとに還元していきたいと考えています。