空き家再生のオンライン作戦会議49:森の中にサステナブル×オルタナティブな学校を作る!“森の学校みっけ”@徳島県神山町 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-15T23:00:05+09:00 Peatix AKIYARANGER 空き家再生のオンライン作戦会議49:森の中にサステナブル×オルタナティブな学校を作る!“森の学校みっけ”@徳島県神山町 tag:peatix.com,2022:event-3194257 2022-03-16T20:00:00JST 2022-03-16T20:00:00JST 日本全国の空き家を救いたい!空き家の再生に挑む全国の人たちとノウハウを共有していきたい!誰でも空き家の再生ができる場をつくりたい!そのために「空き家再生のコミュニティ」を立ち上げました!!!その活動の一つである「空き家再生のオンライン作戦会議」を開催しまーす!★今回のオンライン作戦会議は〜森の中にサステナブル×オルタナティブな学校を作る!“森の学校みっけ”@徳島県神山町・教育で地球と子どもの未来をつくる! ①ゼロ・ウエイスト②エネルギーも自給③食べて命も学ぶ・「仲間の輪を広げる」アイデア出し交流会も!By 藤本 直紀さん&上田 直樹さん***プロジェクト紹介およびメッセージ***<プロジェクト紹介>「森の学校みっけ」徳島県神山町で、来年度小学生対象の週5日制のオルタナティブスクールを開校します。昔、子どもたちが遊山(今で言うピクニック)に来ていた大きな岩を中心に、時期になるとモクズガニなどがとれる川が流れ、杉林に囲まれた棚田がフィールドです。現在、子どもたちが安全に活動できるように整備を進めながら、学び舎を建てるためのクラウドファンディングに挑戦しています。https://camp-fire.jp/projects/view/542960学校の紹介動画https://youtu.be/7_Apfx6d4Pwフィールドの写真はこちらにまとめてみました。https://photos.app.goo.gl/XZKVn9yRsKKPt2H16◎藤本直紀広島出身。東京〜鎌倉を経て、現在徳島県神山町在住。アパレルメーカー、レザーグッズのメーカー勤務を経て、FABLAB鎌倉(一般社団法人 国際STEM学習協会)の研究員として、オープンデザインのプロジェクトや、キッズプログラムの立ち上げに携わる。また、手仕事とデジタルファブリケーションを組み合わせたワークショップを国内外で多数企画、運営する。3年前に神山に移住。地域の方と一緒に縫い物をする「ちくちくの会」(令和2年度「とくしまユニバーサルデザインによるまちづくり賞」を受賞)、子ども達と地域のいろんな素材でものづくりする「手づくりクラブ」を企画運営しています。◎上田直樹(らんぼう)北海道札幌出身。徳島県神山町在住。  地球一周など世界を旅し、いのちが喜び魂が震えるような体験を共有したいと「あーすガイド」という屋号で活動を行う。全国各地の学校などで開催された上映会&講演など500本以上に出演。国内外で自然と共存した生き方を学ぶ体験学習型ツアー「スタディロード」を主催しガイドした40人以上が各地に移住した。2016年には世界で最も過酷なアドベンチャーレースといわれるアタカマ砂漠マラソン250キロにど素人10人で挑戦。チーム部門で優勝&全員完走達成。ドキュメンタリー映画となる。(映画『LIFE TREASURE』)2021年9月に南米チリで開催されるアタカマ砂漠マラソンに「HERO's」というチームを結成し挑戦予定。「森の学校みっけ」では旅や挑戦を通じて子ども達の可能性が広がるようなサポートができたら嬉しいです。★クラウドファンディングを実施しています。ご支援はもちろん、SNSでのシェアなどしていただけると嬉しいです!森づくりなど、協力者も絶賛募集中です。https://www.facebook.com/101547812264560/posts/146765514409456/学校情報はこちらからInstagram https://instagram.com/mapfullofknots?utm_medium=copy_linkFacebook https://www.facebook.com/mapfullofknots/ ホームページhttps://mapisfullofknots.wixsite.com/-site-1LINE https://lin.ee/9wtAfPO******◆日時:3/16(水)20:00〜22:00一旦終了、オンライン飲み会〜23:00完全終了※ZOOMを使ってオンラインでの開催です(家から参加できます)※途中から参加or途中まで参加もウェルカムです!①オリエンテーション自己紹介タイム 20:00〜全国から集まる人たちとつながろう〜これぞオンラインコミュニティの最大の価値!空き家再生と地域活性のオンラインコミュニティの紹介 20:20〜By 空き家レンジャー代表ピンク(加藤太一)全国のレンジャーたちの活動紹介タイム 20:40〜By 全国の空き家レンジャーたち色々②オンライン作戦会議 21:00〜これがメイン企画!!今回は〜森の中にサステナブル×オルタナティブな学校を作る!“森の学校みっけ”@徳島県神山町・教育で地球と子どもの未来をつくる! ①ゼロ・ウエイスト②エネルギーも自給③食べて命も学ぶ・「仲間の輪を広げる」アイデア出し交流会も!By 藤本 直紀さん&上田 直樹さん後半はチームに分かれて、アイディアを出し合って交流しましょう!~22:00いったん終了③オンライン交流会 ~23:00完全解散もっと深く自由気ままに全国のみんなと飲みながら交流しましょー!※各自お酒とおつまみもあるとGOOD!※ぶっちゃけトークやノウハウが炸裂するこの時間が一番面白い!まわりで興味ありそうな人に自由に招待してくれて大丈夫です!全国各地から応援を集めたいのです\(^o^)/★【空き家レンジャー】空き家再生と地域活性のオンラインコミュニティはこちら!https://community.camp-fire.jp/projects/view/256168入隊するとイベントはすべて無料に!過去の企画の動画もすべて見れます!全国100人以上のメンバーたちとノウハウ交流や助け合いも! Updates tag:peatix.com,2022-03-13 12:54:11 2022-03-13 12:54:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1192022