【吉尾雅春先生】神経学的視点から考える股関節の理学療法(リピート配信) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-08-24T23:59:48+09:00 Peatix UGOITAセミナー(運動と医学の出版社) 【吉尾雅春先生】神経学的視点から考える股関節の理学療法(リピート配信) tag:peatix.com,2022:event-3193134 2022-07-22T09:00:00JST 2022-07-22T09:00:00JST -------------------セミナー内容-------------------股関節における後方への安定性に寄与しているヒトの大腰筋は赤筋線維が約50% を占める抗重力筋である。股関節を伸展すると大腿骨頭は臼蓋から徐々に前方にはみ出してくる。立脚中期では突出した大腿骨頭が伸張された大腰筋腱を圧迫し大腰筋の収縮を賦活する。その大腰筋の作用で体幹が後方に倒れないようにするautomatic な抗重力姿勢保持システムが成立する。さらに立脚後期では股関節の伸展の増加に伴って大腿骨頭と大腰筋腱との間で生じる圧は増し,大腰筋の活動を促して片脚支持期の体幹の抗重力姿勢を作る。このシステムを神経学的に説明すると以下のようになる。感覚情報は運動の開始や調節に重要であり,脊髄に投射する体性感覚情報は脊髄反射を誘発する。また,股関節への荷重と筋紡錘の伸張刺激は脊髄小脳神経回路を介して末梢の筋活動の賦活とともに,橋網様体脊髄路への賦活によって股関節・体幹を中心とした姿勢制御に貢献している。特に同側のTh1~L2の非陳述性感覚情報を伝える後脊髄小脳路の働きはその制御に重要である。その髄節の中心的存在は大腰筋であり,股関節の伸展を伴う荷重,すなわち立脚中期から後期の積極的な運動が直立二足動物としてのヒトの姿勢制御に意味を持つと考えられる。一方,背臥位からの起き上がりや股関節屈曲運動では随伴性姿勢制御として延髄網様体脊髄路の参画が重要になる。これは常に働いているわけではなく運動に伴って随伴的に機能するものであり場合によっては賦活することが必要なこともある。動画を交えてその意味と対策を解説する。----------------------------------講師----------------------------------吉尾雅春先生(千里リハビリテーション病院)プロフィールはこちら理学療法士,博士(医学)1974年 九州リハビリテーション大学校理学療法学科を卒業後、中国労災病院勤務、    その後、兵庫・大阪の病院で理学療法士として勤務1994年 札幌医科大学保健医療学部講師1994年 大阪学院大学商学部卒業2002年 博士(医学、札幌医科大学 No.2089)2003年 札幌医科大学保健医療学部教授2006年 千里リハビリテーション病院副院長日本神経理学療法学会 監事 他、基礎、運動器、支援工学、地域理学療法学会日本リハビリテーション医学会日本義肢装具学会理学療法ジャーナル編集顧問--------------------チケットについて--------------------2021年3月21日に開催しましたセミナーをリピート配信します。===============================◆配信期間:2022年7月22日 (金) 09:00 - 7月25日 (月) 24:00◆動画時間:1時間58分◆申込〆切:2022年7月23日 (土)===============================キャンセル期限日:2022年7月20日(水)動きと痛みLab会員(ゴールド・ウェブ会員)の方はお申込不要です。開催期間になりましたら、ホームページの「ゴールド・ウェブ会員リピート配信」よりご視聴ください。アカデミー会員、動きと痛みLab会員でない方はチケットをご購入ください。動きと痛みLab会員(有料会員)でない方は一般チケットをご購入ください。チケットのお申込みは1枚のみになります。譲渡することはできません。重複のお申込みは当会にてキャンセルさせていただきます。キャンセルの場合は、本ページ下の「主催者へ連絡」からご連絡ください。期限日を過ぎますと受講費の返金はできませんのでご了承ください。チケットの種類を誤って、ご購入された場合は、後日差額を請求いたします。-------------------当日の案内-------------------開催期間になりましたら視聴ページから視聴ください。(視聴ページ確認方法)資料は開催日前日までに視聴ページに掲載します。※開催日前の当日案内メールは送信されません。ビデオ・写真の撮影や音声の録音はご遠慮ください。不正防止のため、ログイン情報を取得しています。セミナー開始前にミュート(無音)になっていないかご確認ください。セミナー開催期間内であれば、自由に視聴できます。参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。視聴できない場合は、ブラウザーのキャッシュをクリアしてください。また、他のブラウザー、端末でもお試しください。動画配信手段としてVimeo(外部サービス)を利用しております。動画視聴に必要な環境はこちら(Vimeoサイトに移動します)--------------------お問合わせ--------------------本セミナーに関するお問い合わせは以下の日時といたします。本ページ下の「主催者へ連絡」よりお願い致します。平日 9:00~17:00それ以降は、お問い合わせを受け付けておりません。 Updates tag:peatix.com,2022-06-21 02:04:44 2022-06-21 02:04:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1227942