3/30 アーティスト・制作者のための”個人で実践する”WEBページ作成講座 vol.4 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-29T21:33:59+09:00 Peatix アーツコミッション・ヨコハマ 3/30 アーティスト・制作者のための”個人で実践する”WEBページ作成講座 vol.4 tag:peatix.com,2022:event-3186771 2022-03-30T20:00:00JST 2022-03-30T20:00:00JST 全4回でおくるアートの現場にあわせたWEBページ作成の無料講座のvol.4です。様々な社会的要因により、芸術活動においてもインターネット上で展開されるものが増えています。また、仕事を頼む人、作品を観たい人が、アーティストのことをより知りたい場合は、まずインターネットで検索してから、というのは当たり前のことです。現場として、芸術文化の可能性を広げて社会にその活動を伝えいくためにも、情報の発信、客観的な評価、未来につながる記録を大切に考えて取り組んでいきたいものです。そこで、アーティストや制作者自身が作成する「WEBページ」、検索サイトで自分の名前を調べたときに最初に見て欲しい「ホームページ」について、あらためて考える講座(全4回)を開催します。vol.1:「なぜアーティストはホームページが必要なのか」vol.2:「作家活動を伝えるデザインとは?画家のホームページ制作」vol.3:「アートマネージャーの仕事を表現するページ制作とは?」vol.4:「アートプロジェクトの情報発信を事前も事後もうまく見せられるページ制作とは?」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーvol.4「アートプロジェクトの情報発信を事前も事後もうまく見せられるページ制作とは?」【開催概要】■日時:2022年3月30日(水)20:00~21:30    オンライン開催(zoomミーティング)■料金:無料■申込み方法:参加チケット(無料)をお申込みください。※Peatixへの登録・ログインが必須となります。■ゲスト:大越晴子(象の鼻テラス)■聞き手:介川貴晶(ペンネ株式会社)■主催:アーツコミッション・ヨコハマ(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)問合せ:acy@yaf.or.jp    TEL:045-221-0212多数の参加団体、プログラムがあるアートプロジェクトのホームページづくりは、様々な点で難しさがあります。また、それが毎年行われるものであれば、なおのことです。全体のブランディング、情報の軸決定、情報収集、編集・執筆、カテゴリー設定、マップ、タイムテーブルの作成など、短期間で複数のことをパズルのように組み合わせ、作業や運営効率を考慮した上で形にする必要があります。そして、これらの情報をアーカイブとして残すこと、並行して次年への繋ぎのための情報発信をしていくことなども、必要に応じて実施していくことが求められます。今回、そのような型のアートプロジェクトをいくつも担当している象の鼻テラスの大越晴子さんに、WEBページ制作や情報収集・発信などで心がけていることなどをお伺いします。本講座は、ワードプレスなどを使いデータベース型のWEBページを作成するタイプのイベントを実施されている方、過去の活動をアーカイブすることで、それを中長期的な価値に転換して情報発信に繋げたいと考えている方に特にお勧めです。【講師プロフィール】大越晴子/Haruko Ohkoshi武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。建築事務所で設計に携わった後、2012年にスパイラル/ワコールアートセンター入社。象の鼻テラスのスタッフとして同館の推進業務を担当。公共空間の活用を考えるアートプロジェクト「フューチャースケープ・プロジェクト」、その他展示、イベント、ワークショップの企画・制作・広報・運営など幅広い業務にあたる。