沖縄の共同売店と商店街の話をしよう | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-08T21:07:16+09:00 Peatix Kyoichiro Sorimachi 沖縄の共同売店と商店街の話をしよう tag:peatix.com,2022:event-3178756 2022-03-07T19:00:00JST 2022-03-07T19:00:00JST 【沖縄の共同売店と、北海道の商店街の話をしよう】共同売店とは、沖縄で100年以上前に生まれた相互扶助の役割を持ったお店のこと。その姿を伝える写真展が3/4~3/10に北海道江別市の大麻銀座商店街内で行われるのにあわせて、トークイベント/ワークショップを行います。なお、本イベントは、2021年度江別市商店街振興組合連合会研修企画シリーズ「商店街の未来を考える」の一環として行われるものです。共同売店についてのレクチャーのち、大麻銀座商店街の未来について考えるワークショップを行います。■こんな方にオススメです・共同売店の歴史と今の姿について知りたい・商店街の未来について考えたい・地域コミュニティ、公民館、自治会と関わり葛藤している・多様な人の居場所や拠点づくりのヒントを得たい・地域ぐるみの生活支援、自治というキーワードにピンときた■ゲスト小林未歩さん/山田 沙紀さん(愛と希望の共同売店プロジェクト)共同売店の魅力や役割を伝えることで「沖縄にある共同売店がつづくこと」「共同売店の知恵を必要とする場所へ広めること」を目指して、2018年11月〜活動中。冊子制作や展示会、共同売店の支援や立ち上げなどを行なっている。https://kobayashitoyamada.wixsite.com/kobayama■日時3月7日(月)19:00~21:00■場所・リアル会場ゲストハウス「ゲニウス・ロキが旅をした」(北海道江別市大麻東町13-32) http://loci.work/ja・オンライン配信:Youtube■会場定員 15名主催:江別市商店街振興組合連合会共催:愛と希望の共同売店プロジェクト、WORKARTS合同会社■展示会:共同売店がある暮らし展@ゲニウス・ロキが旅をした。3/4-3/10まで。お好きな時に起こしください。https://www.facebook.com/events/715786983121511?ref=newsfeed Updates tag:peatix.com,2022-02-27 11:32:30 2022-02-27 11:32:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1185814