<アロマトピア30周年記念イベント>執筆者と考える、日本産精油のはじめ方 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-18T17:02:18+09:00 Peatix ふるさと精油をつなぐ会 <アロマトピア30周年記念イベント>執筆者と考える、日本産精油のはじめ方 tag:peatix.com,2022:event-3175509 2022-03-19T13:00:00JST 2022-03-19T13:00:00JST <アロマトピア30周年記念イベント> 執筆者と考える、日本産精油のはじめ方 【アロマトピア編集部&ふるさと精油をつなぐ会のコラボ企画!】 アロマテラピーと自然療法の専門誌・アロマトピアの30周年記念特別企画「日本産精油のはじめ方」。この発売を記念して、執筆を担当した当会の谷田貝代表・和田委員による講演・ワークショップと、アロマトピア編集部を交えてのパネルディスカッションを行います。感染防止対策のため、会場参加者は12名限定で募集いたします。お申し込みいただいた方全員に、後日の録画配信もいたしますので、ライブ視聴が難しいという方もぜひご参加ください。【日時】3月19日(土)13:00〜17:00(会場参加12:30開場、オンライン参加12:50開場)【会場】・会場参加:ソフィアフィトセラピーカレッジ(12名限定) ・オンライン参加:Zoom【参加費】会場参加・オンライン参加共通 5,000円(税込)※会場参加特典:国産精油を使ったワークショップ、フレグランスジャーナル社書籍販売あり【録画視聴期間】3月25日〜4月3日お申し込みいただいた方全員に、10日間限定で配信いたします。=========================================【タイムテーブル】※時間は目安となります■13:00〜14:15開会挨拶<講演>海外の精油採取現場を訪ねてー日本産精油を考えるー谷田貝光克(ふるさと精油をつなぐ会 代表東京大学名誉教授・秋田県立大学名誉教授)わが国で使用される天然香料、特にフレグランス関係はそのほとんどが輸入によるものである。ところがわが国には香料生産に適した植物が存在しないわけではなく、温暖多湿で植物の成長に適したわが国には多種類の植物が生育し、芳香を有する植物も少なくない。それらの精油の採取、そしてその利用技術の開発も活発に行われはじめ、国産精油への関心が高まりつつある。ここではご参考までに海外での複数の精油採取の現場をご紹介するとともに、国産精油採取の現状や商品開発の例をご紹介しながら国産精油の普及に向けてあるべき姿について考える。<<5分休憩>>■14:20〜15:35<講演・ワークショップ>日本産精油活用のヒントとアロマクラフト作成実習和田文緖(ふるさと精油をつなぐ会 委員シーズ代表・アロマセラピスト)近年、国内のアロマ資源植物を原料とした精油や芳香蒸留水が生産されるようになり、それらの愛用者は次第に増えている。スギ、コウヤマキ、ユズ、ヒノキ、クロモジなどの日本の樹木精油が入手でき、さまざまな現場で利用できるようになったのはとても喜ばしいことである一方、使い方に悩むという声もある。ここでは、長く利用されてきた海外産精油と日本産精油をあわせて使うヒントや、日本の香りの取り入れ方やアロマテラピーを実践する上で知っておきたいこと等について考える。生産者により、原料となる植物の種、品種、畑の条件、採取時期、採取部位、採油の工夫もさまざまで、それらは香りに表れてくる。当日は、会場にアロマトピア169号に掲載された日本産精油を展示し、参加者が香りの個性の違いや魅力を体感する一助としたい。【会場参加者のみの来場特典】精油入りクリーム作りのワークショップにご参加いただけます。日本産を含めた、世界の精油との出会いをお楽しみください。(当日作成したクリームは、お持ち帰りいただけます) 【お申し込みの方全員への特典】後日、講座の録画配信と同時に、精油入りクリームの作り方解説動画を配信いたします。また、ご自宅でのクリーム作りの参考に、会場で陳列した精油のリストも配布いたします。<<セッティングチェンジ・10分休憩>>■15:45〜16:45パネルディスカッション「執筆者・編集者と考える、日本産精油のはじめ方」誌面では語り尽くせなかった執筆者・編集者の想い、これからの日本産精油の未来について語ります。 [スピーカー]●岩倉智美(アロマトピア編集長)●谷田貝光克(ふるさと精油をつなぐ会 代表東京大学名誉教授・秋田県立大学名誉教授)●和田文緖(ふるさと精油をつなぐ会 委員シーズ代表・アロマセラピスト)[パネルディスカッション司会進行]●林真一郎(ふるさと精油をつなぐ会 委員グリーンフラスコ代表・薬剤師)■16:45〜17:00フレグランスジャーナル社、ふるさと精油をつなぐ会からのお知らせ閉会挨拶〜オンライン配信終了---------------------------------------------------------■17:00〜17:30(会場参加者のみ)・和田委員による、国産精油を使ったワークショップ(精油入りクリーム作り)・フレグランスジャーナル社のブースで、書籍もご購入いただけます======================【オンライン参加の方:参加にあたり必要なもの】・PCもしくはスマホ、タブレット(画面共有機能を使うため、タブレットやPCでのご参加を推奨します)・イヤホン、マイク ※ヘッドセットまたは内蔵マイクも可・Webカメラ ※内蔵カメラも可※Zoomを使って一部双方向のやり取りが発生する場合があります【オンライン参加にあたってのご注意】1. 講座開催前日までに、ZoomミーティングURL及びID、テキストのダウンロード先をPeatixのメッセージにてご連絡いたします。(前日〜当日にお申し込みの場合は、チケット購入時にZoomミーティングURL及びID、テキストダウンロード先が表示される場合もございます)2. 講座開始までに、アプリ(無料)のインストールをお願いします。スマホ・タブレットでイベント参加する場合は、事前にアプリ「Zoom Cloud Meetings」のダウンロード(無料)をお願いいたします。3. Zoomの使い方や接続に不安のある方は、早めの接続確認をお願いいたします。(10分前からZoomに入室可能です)4. ZoomのURLの転送、視聴中の録画や録音は固く禁じます。5. 当日の様子は後日の配信用に録画をいたします。また、講座中の様子をSNSなどに掲載する場合がございます。ご了承ください。6. 講座中はビデオとマイクはオフにしてご参加ください。ご質問はチャットにて受け付けます。7. Zoom上の画面に参加者名が表示されますので、ニックネームの入力を推奨いたします。8. 視聴画面にうまく接続できないなどの不具合が発生した際でも受講費の返金は致しかねます。Wi-fiなどの環境をご確認の上、通信環境の良い場所でご参加ください。【会場参加にあたってのご注意】12:30より開場いたします。必要に応じて筆記用具、ハンカチやハンドタオル、飲み物などをお持ちください。会場:ソフィアフィトセラピーカレッジ〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-41-12東急電鉄東横線・大井町線「自由が丘駅」南口より徒歩3分https://www.sophia-college.jp/access/【お申し込みについて】Peatixチケットをご購入いただき、お支払いが完了して、Peatixからの確認メールが届いた時点で、お席の確保となります。【期間限定の録画配信について】お申し込みいただいた方全員に、後日、Peatixのメッセージにて録画が閲覧可能なURLをご連絡いたします。閲覧可能期間:3月25日〜4月3日【キャンセルポリシー】お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、セミナー事務局までご連絡ください。参加費について、開催5日前までのキャンセルは全額返金いたします(返金手数料はお客様持ちとなります)。4日前以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。主催:ふるさと精油をつなぐ会https://furusatoseiyu.jpアロマトピア編集部https://www.fragrance-j.co.jp/ Updates tag:peatix.com,2022-02-28 08:34:56 2022-02-28 08:34:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1186132 Updates tag:peatix.com,2022-02-28 03:44:36 2022-02-28 03:44:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1186028