子どもを知る学習会 第6回 【口内発達について~ お口にまつわるエトセトラ・偏食 】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-05T19:23:05+09:00 Peatix Cocoon parents square 子どもを知る学習会 第6回 【口内発達について~ お口にまつわるエトセトラ・偏食 】 tag:peatix.com,2022:event-3174108 2022-11-28T10:00:00JST 2022-11-28T10:00:00JST 2022年11月28日(月)10時〜11時30分 子どもを知る学習会 第5回【口内発達について~ お口にまつわるエトセトラ・偏食 ~】好き嫌いがあってもいいよね。『なんでも食べれる子がいい子』って本当かな?なんでも食べられない子は、自分は悪い子なのかな、て思ってしまいます。指しゃぶり・お口になんでも入れる・なんでも舐める・鉛筆や爪を噛む・一定のものしか食べない・食べ方が上手じゃない・よく噛んでない・歯磨きを嫌がる・口がぽかんと空いている・口呼吸、、などなど。子どもの発達段階には順番があります。発達に合わせて、一段一段ゆっくり確実に登っていくコツを学んでいきます。 料金:¥5.500 / 1回 託児:¥2.200 / 1人講師:茂木 厚子(保育士、自閉症支援士、発達支援アドバイザー)発達支援の先進国、米国・カリフォルニア州の早期療育施設(Early Intervention)にて、発達が気になる子ども達を対象としたセラピーノウハウを学び帰国。親支援が最も重要だと考え『親が家でできる・ホームベースセラピー』を広めるための親向け学習会「Peer Sense」・赤ちゃんを学ぶ「Baby Sense」@Cocoon paretns sqaureのインクルーシブ保育、発達支援アドバイザー・講演自活動・保育士/ 教員研修講師・保育園訪問支援などを行う。早期発達支援士、自閉症スペクトラム支援士・保育士。▶️発達支援ブログ▶️Instagram保育スタッフ :中村美奈子・松崎みどり・Yucari Iwata・玉井くみこ正看護師・児童発達管理責任者・精神保健福祉士・児童発達支援指導員・作業療法士・モンテッソーリデュプロマ その他、【Cocoon お家保育スタッフはこちらより】【   Home Based Therapy 〜ホームベースセラピー 〜 】発達支援アドバイザー茂木厚子(Kids Sense主宰)の「Peer Sense 学習会」は、子どもの成長段階を見つめ直せる保護者向けの学習会です。「ホームベースセラピー」とは、親がお家でできるセラピーのことです。子どもの成長や行動が気になった時、発達支援が進んでいるアメリカでは、子どもの療育専門セラピストがご家庭を訪問し、まずは保護者の相談にのり、子どもへのアプローチ方法を丁寧に教えてくれるプログラムが軸となっています。それは、子どもが日々生活するお家と、その子どもを支える親へのサポートが最も重要だと考えるからです。子どもたちは自ら育つ能力を持っています。そこに少しのサポートを添えるだけでいいのです。日々の生活の中で、安心感の中で、そして遊びの中で「発達」は促されます。子どもの発達段階を知り、子どもの行動にある背景をより深く見つめ、個々の発達のあり方を尊重する視点を持つことで、子育てのを楽しめる余裕が生まれるでしょう。子どもの育つ道すじに沿って、お家でもすぐにできる関わりかたや、楽しい遊びかたを一緒に学びましょう。全8回 !第1回:発達の基礎とは? 〜発達には順番がある・まずは発達段階を知ろう〜 Develpoment第2回:バランス感覚 〜全ては、バランス!学習する能力との関係を知る〜 Vestibular第3回:触覚の役割  〜学びのセンサー 学習・記憶・認知〜  over sensitive 第4回:固有覚 / 力加減のコントロール 〜 自分の身体の把握の大切さ〜 body image 第5回:視覚 〜視るってどういうこと?〜 視力と視覚の違い・視覚機能を育てる遊び Visioin 第6回:口内発達について 〜お口にまつわるエトセトラ〜 偏食 〜Oral motor第7回:言語発達とコミュニケーションスキル 〜ことばの獲得・語彙力・対話力〜第8回:心と体を健康に育てるには 〜自然に逆らわない育児・発達の妨げになるものを知ろう〜◆ 主催:Cocoon parents square