BETTARA 旅人座 第2回【旅×食×ものづくり】パティシエ&マンガ家の旅から生まれた、新しいシゴトのカタチ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T20:14:55+09:00 Peatix YADOKARI / はじまり商店街 BETTARA 旅人座 第2回【旅×食×ものづくり】パティシエ&マンガ家の旅から生まれた、新しいシゴトのカタチ tag:peatix.com,2017:event-317371 2017-11-16T19:00:00JST 2017-11-16T19:00:00JST 旅するパティシエのお菓子や、マンガ家のライブドローイングも楽しめる!「ものづくりに」携わるすべての人に送る、フード&トークイベント参加の申し込みはコチラ!!▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽http://peatix.com/event/317371—————————————————————————————————-「ものづくり」に携わるヒトにとって、日々の生活の中でいかにクリエイティビティを磨くかは、最も大切なコトであると同時に、最も難しいコト。・自分には一体、どんなものがつくれるのだろう?・ものづくりに携わってはいるけど、行き詰まりを感じている……そんな壁に直面しているつくり手やクリエイターは、決して少なくないはず。そんなとき、あなたの選択肢の一つに、「旅」を加えてみてはいかがでしょうか。自由を謳歌する旅ではなく、アイデアを育てる旅。消費する旅ではなく、創造する旅。今回の旅人座では、そんな旅を実践しながら、新しいシゴトのカタチを生み出している、3名の旅人をお招きします。1人目は、“食を旅するイラストレーター” 織田博子(オダヒロコ)氏。マンガ家・イラストレーターである彼女は、たった一人でシベリア鉄道に乗り込み、ロシアや中央アジアを中心に「世界各国の家庭料理」を探求する旅へ。その経験を基に帰国後は、『女一匹シベリア鉄道の旅』『女一匹シルクロードの旅』など旅のコミックエッセイを発表し、国内に止まらず、韓国でも発売されるなどヒットを飛ばし続けています。2人目・3人目は、“旅するパティシエ” 鈴木 文(すずき あや)氏と鈴木 英嗣(すずき ひでつぐ)夫妻。 パティシエの妻と編集者の夫が、二人で世界一周の旅をしながら、現地の人々と一緒に「世界の郷土菓子」をつくる旅へと出発。50カ国以上を訪ね、500種類以上の世界の郷土菓子と出合ったというお二人は、その経験を基に、お菓子ブランド「世界のおやつ」を立ち上げ。帰国後にオープンしたカフェや雑誌での連載などで、旅と郷土菓子のストーリーを届けています。「食」に携わる彼らは「旅」でなにをインプットし、そしてそれは帰国後の「ものづくり」にどんな影響を与えたのか?「旅×食×ものづくり」から生み出した、新しいシゴトのカタチについて、旅先でのエピソードを交えながら、お話を伺っていきます。当日は、“食を旅するイラストレーター” がライブドローイングを披露したり、“旅するパティシエ”が創作する中東のお菓子「Halva(ハルヴァ)」を味わえたりと、トークだけでなく体験コンテンツも盛りだくさん! あなたの「旅×○×ものづくり」を変えるヒントも見つかるかもしれません。ゲストのトーク&パフォーマンスはもちろん、参加者との交流も通して、新しいものづくりのキッカケを一緒に探ってみませんか?今回のモノづくりは?今回は鈴木夫妻がお届けするHalva(ハルヴァ)を提供します。Halva(ハルヴァ)とは、穀物・ナッツ類に油脂と砂糖を加えて作られた、中東発祥の郷土菓子。その起源は、古代メソポタミア(現在のイラク周辺地域)にあるとされていますが、今では中東に留まらず、中央アジアや北アフリカなど、広い地域で愛されています。ナッツやスパイスの使い方は様々で、世界には数百種類ものハルヴァが存在しているのだとか。イベント当日は、旅するパティシエ・鈴木文が創作した、ピーナッツのコクをたっぷり味わえるハルヴァをご用意。鈴木文がエルサレムで出会ったハルヴァ、織田博子さんがロシアで出会ったハルヴァ、それぞれのストーリーと一緒に楽しんで頂きます。もちろん 織田博子 氏の作品も展示いたします!旅のコミックエッセイ「女一匹シベリア鉄道の旅」、「女一匹シルクロードの旅」、「女一匹冬のシベリア鉄道の旅」やイラストと、旅と食の愛が込もった作品が並びますのでお楽しみください。さらに、みなさんの前で即興でイラストを描く、ライブドローイングも披露してくれるとのことで、プロのマンガ家のものづくりの現場を生で体感できる、貴重な機会になるはず!【イベント詳細】 日時:2017年11月16日(木)19:00〜22:00会場:BETTARA STAND 日本橋    東京都中央区日本橋本町3-10-1定員:40名*最少催行人数10名。参加人数が満たない場合は、イベントを延期させていただきますことご容赦願います。申込方法:参加の申し込みはコチラ!!      ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽      http://peatix.com/event/317371アクセス:小伝馬町駅から徒歩2分、新日本橋駅から徒歩3分、三越前駅から徒歩7分会費:2,000円 / 学生 ¥1500(受付にて学生証をご提示願います)    ワンドリンク+世界のおやつ付タイムスケジュール 18:30  受付開始 19:00  スタート 19:10  1部 それぞれの旅について紹介(20分×2人) 20:00 休憩 20:10  2部 みんなでトーク 21:00  懇親会 22:00 イベント終了主催:BETTARA STAND 日本橋 X 株式会社SAGOJOゲスト登壇者織田博子(おだひろこ) 氏プロフィール食を旅するイラストレーター/マンガ家。「世界家庭料理の旅」をテーマとして、ユーラシア大陸一周半旅行に行ってきました。現地の空気感あふれるイラストやマンガが特徴。世界のおばちゃんやおじちゃん、家庭料理を描いています。旅のコミックエッセイ「女一匹シベリア鉄道の旅」、「女一匹シルクロードの旅」、「女一匹冬のシベリア鉄道の旅」(イースト・プレス)鈴木文(すずきあや)氏プロフィール広尾のパティスリー、ペニンシュラホテルのフレンチレストランなどで修行を積んだ後、会員制レストランにてシェフパティシエに就任。退職後、約一年かけて「世界の郷土菓子を巡る旅」へ。50カ国以上を訪ね、500種類以上の世界の郷土菓子と出会った経験を基に、帰国後は、お菓子ブランド「世界のおやつ」を立ち上げ。“旅するパティシエ”としてカフェを拠点に、創作菓子と共に、旅と郷土菓子のストーリーを届けている。鈴木英嗣(すずきひでつぐ)氏プロフィール旅行情報誌の編集者として出版社(JTBパブリッシング)に勤めた後、食べもの付き情報誌「東北食べる通信」や、企業と旅人のマッチングサービス「SAGOJO」の創業に参画。妻の鈴木文とともに、「世界の郷土菓子を巡る旅」を経て、帰国後はお菓子ブランド「世界のおやつ」を立ち上げ。プロデューサーとして、企画や事業開発を担当している。旅人座 座長新 拓也 氏プロフィール学生時代にアジアを旅して以来その魅力にハマり、旅のWebマガジン『Travelers Box』を立ち上げる。その後編集者になり、株式会社LIGにて企業のオウンドメディア運営やコンテンツ制作に従事。2015年12月、SAGOJOを創業。旅人座 副座長熊谷 賢輔プロフィール商社で6年間勤務をした後、2013年に自転車で日本一周を実行。2015年より新しいワークスタイルを実現させるため、仕事をしながらアラスカ→カナダ→アメリカ西海岸→メキシコ(バハカリフォルニア半島最南端ラパスまで)間、距離にして11,000kmを11ヶ月かけて自転車で走破。帰国後はYADOKARI株式会社代表である、さわだいっせいからの熱烈なラブコールに折れ(一度フってる)、BETTARA STAND 日本橋プロジェクトに参加し今に至る。本屋を併設したイベントキッチンスペースとして、今までにない形態の店舗マネージャーとして、日本橋から新しい文化の発信を、、、したい。旅人座とは?人との出会い、見たことのない景色との遭遇、初めて触れる海外の文化旅は 無条件に大きな恩恵を与えてくれる!!、、、、、果たして本当でしょうか?旅に行けば自動的に成長できると思っているだけではないか? そもそも旅である必要があるのか? 日本でも、身のまわりでもやれることがあるのではないか? メディアに左右された情報が、見たことないものを100にも200にも誇張し、旅に対する幻想を大きく抱かせる。10、20年前と比べてライフスタイルが大きく変化したことで、現代の旅の形も大きく変化してきました。インターネット、SNSが発達したことで、個人間のやりとりは途切れることがなく、現地での情報は手軽に手に入り、旅のつもりが “ただの日常の延長” になっていることも。取り巻く環境が変化する中で、いま改めて「旅」について思考を巡らす必要があるのではないでしょうか。日々の生活にもっと「旅」を取り入れる生き方や、社会における「旅」の価値を考えること。またイベントを通して多様な人と人がつながることでコミュニティを作り、スキル・ノウハウ・価値観をシェアすること。現代の旅(モダントラベル・モダベリング)の魅力、課題、そして未来を考えながら、そのあり方・最大化について皆さんと共有していきます。BETTARA STAND 日本橋とは?「イベント」「飲食」「レンタルスペース」「本屋」の4つのコンセプトを駆使し、多様性のある賑わいを創造するイベント・キッチンスペース。コンセプトは「はじまりの場所」であり、日本橋においては意味のある言葉。東海道の起点であり、古くは江戸時代にもっとも栄えた街が日本橋エリアです。大きな街へ行くとことで琴線が動くように、何かを始める、考えるキッカケ作りの場にBETTARA STAND 日本橋がなれればと思っています。「旅人座」は、これから旅に挑戦する方が実際に旅してきた人々の話を聞くことで、旅へのイメージを再編集していただき、あなたの旅がより良いものになることを目指しています。第一回旅人座はコチラ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽http://bettara.jp/event/upcoming-event/2948/ Updates tag:peatix.com,2017-11-08 05:13:53 2017-11-08 05:13:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#293151 Updates tag:peatix.com,2017-11-07 03:08:32 2017-11-07 03:08:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#292826 Updates tag:peatix.com,2017-11-07 02:21:23 2017-11-07 02:21:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#292808 Updates tag:peatix.com,2017-11-07 02:18:33 2017-11-07 02:18:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#292807 Updates tag:peatix.com,2017-11-07 02:09:40 2017-11-07 02:09:40 タイトル は BETTARA 旅人座 第2回【旅×食×ものづくり】パティシエ&マンガ家の旅から生まれた、新しいシゴトのカタチ に変更されました。 Orig#292800