WITHコロナ時代の産科施設のコミュニケーションについて考える 〜院内コミュニケーションと母子のケア~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-23T12:01:55+09:00 Peatix ジョセケン WITHコロナ時代の産科施設のコミュニケーションについて考える 〜院内コミュニケーションと母子のケア~ tag:peatix.com,2022:event-3164760 2022-03-24T10:30:00JST 2022-03-24T10:30:00JST WITHコロナ時代の産科施設のコミュニケーションについて考える ~院内コミュニケーションと母子のケア~  主催:フェムケア プロジェクト協賛:ワークスモバイルジャパン株式会社運営:一般社団法人女性の健康推進協会看護職に役立つコミュニケーションに関する最新情報をお伝えします。本講座は助産師・看護師向けの内容となっております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●ライブ配信日時:2022年3月24日(木)10:30-12:00頃  (開場10:15)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●参加費:無料ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●講座内容〈第一部〉 ■院内コミュニケーション・コロナ禍において産科領域で起こっていること・課題を共有し軽減できる組織づくりとコミュニケーション・シフト勤務による情報共有の在り方・スタッフ間のコミュニケーション向上の改善策は ■コロナ禍での母子のケア ・コロナ禍で妊娠・出産・子育てをするということ・母親学級等の閉鎖による不安に寄り添う産前教育・外出しにくい中での子育て(母子を孤立させない支援)・産後ケアセンター等を活用した、長期的な視野で家族を支えていく体制づくりとは (第二部) カンタンなIT活用でできる助産師の働き方改善 ~仕事版LINE「LINE WORKS」の活用事例から学ぶ~ゲスト講師:ワークスモバイルジャパン株式会社マーケティング本部 Industry&Community Marketing 部長 篠田 麻実氏ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●講師助産師・保健師   濵脇 文子一般社団法人女性の健康推進協会代表理事国立大学法人大阪大学大学院 医学系研究科 招聘准教授。国立保健医療科学院 専門課程II 地域保健福祉分野終了。星薬科大学非常勤講師。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●主催 フェムケアプロジェクトについて産経新聞社が発行するフリーマガジン「metropolitana(メトロポリターナ)」は、女性のコ コロとカラダのケアを起点に、よりよい未来につなげる「Fem Care Project (フェムケア プロジェクト)」を立ち上げました。 女性特有の健康課題への対処法から働きやすい社会の実現へ向けて、専門家や企業と ともに考え情報を発信をしています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●協賛 ワークスモバイルジャパンについて私たちはお客様に、仕事/はたらくというシーンのコミュニケーションに おいて、ITが活用しにくい企業・職場・地域の人にとって、仕事でも使え る( 仕 事 用 な の に 使 い や す い )+ 誰 で も 使 え る( I T ス キ ル を 問 わ な い ) サービスを提供し続けます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー開催方式: オンライン参加(Zoom)  申込方法:本ページ「チケットを申し込む」をクリックし、     チケットを選択してください。申込締切:2022年3月22日(火)19:00まで