ひな祭り🌸 桃色の米粉ミキ作りWS | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-04-02T12:34:50+09:00 Peatix msz ひな祭り🌸 桃色の米粉ミキ作りWS tag:peatix.com,2022:event-3163397 2022-03-03T10:30:00JST 2022-03-03T10:30:00JST ひな祭り🌸桃色の米粉ミキ作りWS3月3日(木) 10:30〜12:30講師:山本 やよい   牛乳で作られたヨーグルトではない乳酸菌の食べ物を探している方へ。 お料理にもお菓子にもお肌にも⁉わたしたちの生活の様々な場面で活躍が期待できます  ミキは・1ccに1億個の乳酸菌を含みます・胃腸の働きを助けます・消化の良いエネルギー源になります・腸内環境を整えます・免疫バランスを整える助けをします・麹に偏りがちな発酵食に菌の多様性をもたらします・心とからだに循環をもたらしますずっと受け継がれてきたミキは、先人の知恵が詰まった贈り物。「ミキがあって良かった」と感じる体験談が沢山あります。 ひよこのカフェハウスでもミキは様々なメニューで登場しています。 ミキを作って発酵し生活することで、ご自身や周りの方々に「幸せ菌」が広まる第一歩を踏み出してみませんか☺ ※出来上がったミキ200mlお持ち帰りいただけます。 (持ち帰り用の容器ご持参ください) 【お伝えすること】・ミキ とは?・米粉でミキ の作り方・ミキ の手軽な使い方・乳酸菌のお話し  参加費 : 3500円(ランチ、お持ち帰りのミキ付き)※出来上がったミキ200mlお持ち帰りいただけます。 (持ち帰り用の容器ご持参ください)定員 : 6名申込 : 要予約。Peatixまたは店頭、TEL(050-5338-9797)でお申し込みください。  ◉お子様も一緒に受講できます。(キッズスペースで遊んでいてもOKです)また、見守りスタッフの関係上、お子様の人数が5人に達した時点でお子様連れの方の参加を締め切りますので、ご了承ください。◉イベント終了後、ランチ(当日お選びください)をご用意しています。講座の内容、子育てなどについてお話ししながらのランチ交流会も予定しています。(講座のみご参加いただき、テイクアウトのお弁当でご用意することも可能です)   ・・・講師プロフィール・・・食品加工・食品添加物メーカーに17年勤め、飲料やデザートの開発を行なってきた。現在6歳の男の子の出産育児を通して食について見つめ直し、現在は「ひよこのカフェハウス」にて旬のお野菜を重ね煮とミキを合わせて、週替わりのメニュー開発や料理を行なっている。また食品添加物講座や、ママ自身や家族の心とからだを育む(発酵する)料理教室やミキ作りワークショップを開催している。    ※お申し込み後の追加開催への振替は事務手数料500円をいただきます。ご了承ください。※参加費に含まれるランチ代は大人の参加者1名様分となります。1歳以上のお子様をお連れの場合、お子様の施設使用料(300円)をいただいております。また、離乳食以外の飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。参加費は当日レジにてお支払いください※講座は1時間〜1時間半、その後はランチタイムとなります。13時以降ご利用の場合、追加のオーダーもしくは当店規定の施設使用料や延長料金を申し受けます。あらかじめご了承ください。※申し込み後のキャンセル時は必ずご連絡ください。※当日は10分前より受付いたします。