11月14日(火)【大人のワイン会】メドック格付け第2級シャトー含むボルドーワインの会@水道橋GAZZO | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:30:16+09:00 Peatix 東京ワイン会・日本酒会 CAMOS TOKYO 11月14日(火)【大人のワイン会】メドック格付け第2級シャトー含むボルドーワインの会@水道橋GAZZO tag:peatix.com,2017:event-315822 2017-11-14T20:00:00JST 2017-11-14T20:00:00JST 現在、約20名の方にご登録いただいています。あと10名程度募集中です。大人の方限定でメドック格付け第2級シャトーのセカンドワインを含む、ボルドーワインメインの会を開催します。今回は予定が合わないという方はメールアドレス登録いただくと次回以降ご案内します。LINE@でもご案内しています。ちょっといいお酒をみんなでシェアしながら楽しむことをテーマに気軽なワイン会を開催しています。8割は1人でご参加されていますので、どなたでもお気軽にご参加ください。※交流がメインですのでワインに詳しい必要は全くありません■CAMOS TOKYO -東京かもす会-のいいとこ1.ちょっといいワインが飲めて、少し詳しくなれる2.料理もちゃんと美味しい3.お酒好きの人と楽しく飲めて、知り合える一度で二度三度おいしいイベント!【大人のワイン会】とは...いったいいくつになったら大人というのでしょう?もちろん法的には二十歳になったら成人ですが、20代はまだまだ若者ですよね。逆に40代はさすがに立派な大人ですよね。私の感覚では30代前半と後半とでなんとなく意識が変わったような気がします。35歳になった時にもう若くないんだなという、ちょっともの寂しい気持ちと同時に自分でコントロールできることが増えていく自信のような心持ちと両方感じたように思います。そこで、東京かもす会では35歳以上の方を大人と定義しまして「大人のワイン会」を開催します。今年35歳以上の方であれば、男女、既婚未婚問わずどなたでもご参加いただけます。私もそうですが、大人になると今まで遊んでいた友人も結婚や子供ができたりしてなかなか会えなくなったり、会社や取引先の知り合いは増えても、利害関係のない新しい友達を作ることは難しかったりするので、この「大人のワイン会」でぜひ仕事のこと、恋人のこと、家庭のこと、将来のこと、などなど、みなさんで会話を楽しんで、大人の新しい友達を作っていただけたらと思います。ワインど真ん中過ぎて避けてきたのですが、ボルドーワインメインの会を「大人のワイン会」で開催したいと思います。先日、インポーターさんの試飲会で飲ませていただいたメドック格付け第2級シャトー「デュルフォール・ヴィヴァン」のセカンドワイン(カベルネ・ソーヴィニヨン主体)をご用意します。デュルフォール・ヴィヴァンは、あの誰もが聞いたことのあるシャトーマルゴーの畑の隣にあって最もシャトーマルゴーのスタイルに近いと言われています。また、ウェルカムドリンクとして、珍しいボルドーのスパークリングワイン、ボルドーの代表的な白品種のソーヴィニョンブラン、同じく代表的な赤品種メルローをご用意いたします。ただ、ボルドー系品種だけだと偏ってしまうので、代表的な白シャルドネ、赤ピノ・ノワール等をニューワールドから集めまして、合計7種ご用意して飲み飽きないようにいたします。メインの一本は普通にレストランで頼むとボトル8000円〜9000円、グラスだと1000円強だと思います。■おすすめワイン1フランスボルドー メドック地区マルゴーデュルフォール・ヴィヴァンメドック格付け第二級シャトー「デュルフォール・ヴィヴァン」のセカンドワインをご用意します。北にはシャトー・マルゴーの畑が広がる絶好の立地にシャトー・デュルフォール・ヴィヴァンはあります。さらに1937年にはシャトー・ マルゴーに買収されてから、買い戻される1992年までの間、デュルフォール・ヴィヴァンの畑のブドウはシャトー・マルゴーに使用されていたのです。その結果、「最もシャトー・マルゴーのスタイルに近いシャトー」と言われています。その味わいはカベルネ・ソーヴィニヨンの優美な一面が発揮された、上品なスタイルで非常に柔らかくエレガントとのことです。■おすすめワイン2フランスボルドー コート・ド・カスティヨンシャトー・プピーユこちらはメルローの銘醸地ボルドーの右岸コート・ド・カスティヨンに位置しています。プピーユはペトリュス(ボルドーでもっとも評価、価格共に高いワインの一つ)と90年代にブラインドコンテストで最後まで張り合ったシャトーとして世界的に有名になりました。そして、日本ではワイン漫画「神の雫」に登場したことで一気に有名になりました。ちなみにその紹介は「もう、オリャア、あのワイン飲む時のバックミュージックは絶対にジャズよ。それも黒人のビンビンにソウルフルな 」とのことで、なぜか黒人ジャズに例えられていて、どういうこと?(笑)と思ったのを思い出してリストに入れてみました。私も楽しみにしているので、ぜひ、一緒に試してみましょう。料理食事は主催の私も通う、水道橋の隠れ家的な人気イタリアン「GAZZO(ガッツォ)」からコースメニューをご用意します。(お店のHPより抜粋)肩肘張った高級感ではなく、ハイセンス・ハイクオリティ・居心地を追求した創作イタリア料理店、ガッツォ。店内は日本の最前線で活躍中のアーティストたちが集結し『居心地』と『料理』を追求して創り上げた『素敵な時間を演出する極上の大人空間』を演出。イベント詳細日時11月14日(火) 20:00~22:00(19:45受付&ウェルカムスパークリング)※平日開催のため、開始時間が土日開催と異なりますのでご注意ください会場水道橋 GAZZO(ガッツォ)東京都千代田区三崎町2-2-15 大場ビル 1Fhttp://www.gazzo.jp/JR中央線・総武線「水道橋」駅 東口より 徒歩3分東京メトロ「神保町」駅 A2・A4出口より 徒歩7分形式ワインは正規輸入商社(インポーター)から仕入れたワインをウェルカムドリンクのスパークリング、白、赤を織り交ぜて7種類、食事はコース料理をご用意する半立食スタイルです。ソフトドリンクのご用意もあります。ドレスコード特にありません。普段着でお越し下さい。会費facebookページに「いいね!」、またはtwitterを「フォロー」していただくと6,900円(定価7,900円)(当日、確認できるスマホ画面等をお見せください。)Peatixでお支払い済みの方はお名前いただければ入場できます。対象者今年35歳以上の方(男女、未婚既婚は問いません)人数20名〜35名程度定員になり次第、お申し込みを締め切ります。 よくある質問●一人参加でも大丈夫でしょうか?8〜9割の方はお一人で参加されていますので、基本的にみなさん同じ状況なので全く問題ありません。お酒が入れば、みなさんすぐに周囲の方と打ち解けられますので安心していらしてください。また主催もそうなるように努力します。●はじめての参加で楽しめるか不安ですが大丈夫でしょうか?毎回、はじめての参加の方が4〜5割程度いらっしゃいます。出会いの場としては初参加の方がいた方が盛り上がるのでぜひお越しください。不安な場合は当日、輪に入れるようにサポートさせていただきますので申し込み時のメッセージ欄にご記載ください。●ワインに詳しくないのですが大丈夫でしょうか?楽しく飲む交流がメインなのでワインに詳しい必要は全くありません。当日簡単な解説付きのワインリストをお渡ししますので、参考にながら飲んでみてお好きなお酒を探してください。●キャンセルはできますか?お申込み時にご案内するメールアドレス宛にご連絡いただければいつでも可能です。ただし、当日キャンセルの場合は料理の量を調整できないのでできるだけ避けていただけると助かります。(Peatix側の払い戻し手数料はかかるようです)この他のご質問はこちらにまとめています。過去の開催状況はイベントページからご確認ください。 Updates tag:peatix.com,2017-11-09 01:51:30 2017-11-09 01:51:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#293430